• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんでん丸の愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2014年9月24日

燃料フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日は頭痛により会社を早退してきました(ーー;)
昼から自宅で寝ていたのですが、子供の迎えに行かなければならなく、16時半に家をでて帰ってきたのが18時ちょっと前。
軽く頭痛は続いていましたが、先日ポチった燃料フィルターが届いたので夕方から交換しました。
2
燃料フィルター交換
まずは燃料ポンプのコネクターを外してセルを回し、給油口を開けて燃圧を抜きます。
3
燃料フィルター交換
そんなに漏れないとは思いつつもガソリンなので一応ホースをクランプして抜きました。
アウト側は抜きやすいですが、イン側はタワーバーがあってホースをつかめる範囲が狭いため抜くのが大変でした。
10mmのスパナをホースの口にあてて少しづつずらして抜きました。
4
燃料フィルター交換
外した燃料フィルターと新しい燃料フィルター。
今回ガレージKM1のマグフィルターにしてみました。
フィルターの底に磁石が付いていて磁力でタンクからきた錆などの鉄粉を除去するそうです。
5
燃料フィルター交換
外したフィルターから保護のゴムを外して新しい方に取り付けてエンジンルームにセットし、ホースを繋いでバンドで固定、燃料ポンプのコネクターを接続してキーオンで燃料を送ります。
燃料の漏れが無いか確認してエンジンを始動。
まだ頭痛が完全に収まらず試乗する気分ではなかったので燃調が変わるかどうか明日の通勤時にでも確認します。
明日まで頭痛が治るといいなぁ(-_-;)
ちなみに約40分程度の作業でした。

所で燃料フィルターをDIYで交換してる方って外したフィルターはどうやって処分してるんでしょうね?
燃料入ってるままなのはまずいので一応空いてる容器にアウト側から燃料を排出しときましたけど…排出した量は約130ccでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検代、貯めてたけど😱ヒェ~

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

タンクガード取り付け

難易度:

クラッチ&クッションラバー交換 296787km

難易度: ★★★

GWの工作の続き、純正フロントバンパーの補習 換装編

難易度:

ミッションオイル交換(7回目) 296787km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たじゅま すれ違いましたねぇ(笑)
自分は山梨のオフ会に向かう所でした🚗³₃」
何シテル?   05/29 21:01
今では希少(?)なGC8 C1型、STI RAに乗ってます。 Twitterでは『らんぼう』と名乗ってます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUBARU 4POTキャリパー ボルト強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 15:31:38

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スバル インプレッサ WRX type RA STIに乗っています。 走り屋やサーキット ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
ホンダのアクティトラックの車検に伴い、いろいろと問題が山積みだったので予定外に買い換えま ...
スバル プレオ スバル プレオ
娘との共用
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
カミさん用にタントカスタムからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation