• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cosi Cosiのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

CX-80

CX-80CX-30のサービスキャンペーン(MRCCプログラムの改修等)のため入庫したディーラーでCX-80が展示されていました。台風による降雨の合間ですが、これを目当ての来店が結構いたようです。CX-8と全長はさほど変わらないようですが、ホイールベースで190mm伸びており、CX-60と比較してもかなりデカいという印象です。グレードはよく判らなかったですが、本革シートの内装等、質感は安定のマツダティストです。
ただ、3列目は流石にちょっと窮屈なのではないかと。

こういうのが売れることで、スポーツカーの開発資金に回ってくれると良いのですが、さてさてどうなるのか・・・
Posted at 2024/08/31 21:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2024年08月04日 イイね!

GRガレージ トレッサ横浜

GRガレージ トレッサ横浜午後ちょっと空き時間が出来たのですが、暑くて車いじりもする気にならず、では屋内施設に出かけようということで、GRガレージに行って来ました。道はいつもより空いて順調に到着しましたが、駐車場のレイアウトが判りにくく、停めるのに結構苦労しました。
GRシリーズのシートポジションなどを確認したかったのですが(何のため?)、残念ながらカローラはドアロックされており、ヤリスはレカロに交換されていてノーマル状態はあまり判りませんでした(ペダル類のオフセットは比較的マシ?)。

歴代スープラの展示もあり。70や80の発売当時は凄いワイドボディのイメージだったですが、今見ると結構細長い・・・ノーマルコンディションを維持するのはかなり厳しくなってきましたね。


小さい頃、我が家にもこのカローラがありました。


その他、クラウン3兄弟の座り比べなどしましたが、買い物客で混んでいたので、滞在時間約30分で早々に帰宅しました。
Posted at 2024/08/04 18:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年07月27日 イイね!

FUJI-DRIFT GP_240727

FUJI-DRIFT GP_240727猛烈に暑くなって来てスポーツ走行は暫くお休みですが、ライセンス提示で入場無料となるFSW主催のドリフト大会を観に行きました。天気予報では午前中曇り、午後から雷雨ということでしたが、現地到着すると晴れていたので、グランドスタンド裏の日陰に駐車しました。


エントリー車両はシルビア&180が主力で、あとセダン系やロードスターが少々といった感じです。


隣のジムカーナ場ではTKくらぶさんのドリフト練習会をやってました。こちらは86&BRZ多数です。たまにはこういう基礎練習を丸一日やってみたい・・・


午前中は順走(右回り)の練習走行からスタートしました。連続で周回すると、あっという間に煙だらけで何も見えなくなります。


エキスパートクラスの車両はナンバー無しの本気仕様が多数でした。


とにかく陽射しが強烈でしたが、冷房が効いた休憩室があって、快適に観戦できました。午後もまだ天気は持ちそうでしたが、久しぶりのタイヤが焼ける匂いにお腹一杯になったので、単走の予選を見届けて道が混まないうちに帰宅しました。


涼しくなったらまた走りに行きたいです(その前に車検が・・・)。

Posted at 2024/07/28 08:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年06月11日 イイね!

筑波1000ファミ走240609

筑波1000ファミ走240609TC1KとFSWショートを交互に走るとタイヤ摩耗が左右均等になって具合が良いのですが、御殿場方面の天気予報が微妙だったので、ひと月振りにまた筑千にやって来ました。薄曇りですが走行準備していると汗ばむほど暑く、そのせいかパドックもやや空いている感じです。

本日も1本だけ走ります。目的として車載カメラの画角不足を解消すべく、既にコンバージョンレンズの0.7倍を装着しているのでこれ以上の改善は難しいと判断し、引退させたKENWOODのドラレコを復活流用を試しました。本体に1/4バレルナットをボンドで接着して雲台に装着、マウント位置は助手席ヘッドレストでまずテストです。

右コーナー

左コーナー

画質は大幅に向上、画角も丁度良い感じです。難点としては5分毎(最長設定)の細切れファイルに分割されることですが、反省会用としては充分です。おまけとしてGPSデータもついて来ますが、重ね書きされるのでなんだかよく判らないです。

よく考えたらPrimacy HPは回転方向指定ではないので、左右逆履きすれば片減りは気にしなくても良さそうですが、こう暑いとそれも面倒です。次回は秋まで一休みか?

Posted at 2024/06/11 22:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年05月13日 イイね!

筑波1000ファミ走240512

筑波1000ファミ走240512前回FSWショートから2週間しかたっていないですが、幾つか試したいことがあったのでGW明けのTC1Kに出撃です。
まずは車載カメラの設置方法ですが、突っ張り棒×2本を組み合わせて(1本だと飛んでいきそうで不安なので)なるべく引きの位置で映せるように工夫しました。


ステアリング&シフト操作が映るようにすると、右コーナーはまぁいい感じです。


左コーナーはあと一歩というところです。これ以上を望むならワイコンレンズを変えるか、そもそもカメラを更新した方が良さそうです。


もうひとつ試したこととして、前回まではTRACKモード止まりでしたが、スイッチ長押しでTRC&VSCオフにしました。RX-8のDSCオフと同様、これだと完全には制御が切れてないようなのですが、TRACKモードと比較して介入は全く気にならないレベルです。暫くはこれで練習かな?

天気予報では曇りでしたが、現地は結構陽射しが強くて暑かったです。予定通り1本だけ走って滞在時間2時間弱で撤収、正午には帰宅して母の日イベントに備えました。本コースは何やらバイクのイベントで盛況でした。


初めて圏央道で帰りましたが、速度規制区間が長くて、楽だけどちょっと眠たくなりますね。次に試したいことを考えつつ、ひとまず休憩の予定?です。


Posted at 2024/05/13 21:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「新型プレリュード http://cvw.jp/b/2175032/48639841/
何シテル?   09/06 13:30
Cosi Cosiです。よろしくお願いします。 備忘録としてパーツ交換整備の他、レース観戦、 試乗記など、時々更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
Eyesightが欲しくなり、ZN6から乗り換えを決意しました。今度もフルノーマルで行き ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
前車A3セダンに対して平面寸法が拡大しないことを基準にし、コンパクトカーを除外すると、ほ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
次の10年を共にする純ガソリン&MT車として、少しお尻が軽くてフルノーマルで乗れるのがい ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
8Pスポーツバックから乗り換えです。 家内も運転できる車で安全性も重視ということで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation