• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ka2 Productionの"くもまる" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2023年1月12日

サブウーファーの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
くもまる君が公道を復帰したら取り付けようと思っていた倉庫に放置してたcarrozzeriaのTS-WX75Aを倉庫から出して分解
2
最初はアンプ側のネジを外して奥に進むと……

中にはGの脚やたまごが……

こちらからではウーファー部は外せない……

どうやってウーファーを外すのかと悩みながら、試しに網の部分に針をひっかけて網を引っ張ってみると網が外れました

網が外れたら見えるネジ4本を外すとウーファーユニットが外れました
3
ユニットのエッヂ部分はまだまだ使える状態だったので一安心……

裏側をみると……

ボイスコイルに繋がる線がコーン側で2本とも切れてました
4
ゴミに出すか……
と思いましたが修理してみました

内容は、切れてた線の代わりにハンダ吸い取り線をハンダで取り付けて、テスターを使って通電確認をしコーン側は更にハンダの上からボンドで固定して振動で取れなくしました

通電確認や抵抗値のチェックをした後で音出しテストをしたら一応治ってるみたいです(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤハウス塗装

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「みんカラの下書きしてたのが全て消えてる……

また書くのめんどくさいな……

この間も消えてたし……」
何シテル?   01/13 17:56
岡山でHRCのようなカラーの92NSR250SE改湿式とズーマーのような乗り物とフリードに乗っています。 ホームセンターの材料でアイデアを思い浮かべ自分で色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GPX125とりあえず搭載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 15:02:16
スターレットのウインカーレンズ(自分用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 11:12:56
全波整流 ハーネス編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 18:15:24

愛車一覧

ホンダ フリード フリード (ホンダ フリード)
増車
ホンダ ズーマー ハーマー (ホンダ ズーマー)
スマートディオZ4(AF63)です。 fake ZOOMER です(^^) 全て自分 ...
ホンダ NSR250RSE えぬえすあーる (ホンダ NSR250RSE)
僕の中ではNSR250はMC21が好きです なんといってもテールの感じとガルアームがか ...
ホンダ シャリーホンダCF50III型 シャーリーダビットソン (ホンダ シャリーホンダCF50III型)
レストア予定です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation