• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ka2 Productionの"シャーリーダビットソン" [ホンダ シャリーホンダCF50III型]

整備手帳

作業日:2023年9月12日

カムベアリングの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GPX125のベアリング交換をします
元々のベアリングも滑らかに動くのですが、中華のベアリングは信じるなと言う事でホンダ純正品に交換します

【使ったベアリング】

・6905型 (大きい方)
ホンダ純正品番
91007-GB6-912 ¥650

・6902Z型(小さい方・方シールド)
ホンダ純正品番
91008-GB6-912 ¥580
2
内側がシールされてます
3
小さい方のベアリングを抜く時はM8のキャップスクリューをカムの穴に入れてベアリングプーラーで抜きました
4
両方ともベアリングが外れました

続いて組み付けに入ります

カムシャフトをビニール袋に入れて冷凍庫で1時間程冷やします
5
いきなり完成です

手順はしっかりした燃えない台(自分は万力の平らな部分を使いました)の上に古いベアリングを置き、その上に重ねるように新しいベアリングを置きヒートガンで暖めます

暖まったら冷凍庫からカムシャフトを持って来てゴムハンマーで叩き込みます
スコンと簡単に入ります

カムシャフトが冷えてる間に反対側も同じ作業をして完成です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビライザー

難易度:

モンキー用Aタイプトップブリッジ

難易度:

ホイールベアリング 交換

難易度:

シャリー入手からその後

難易度:

青空オールペン

難易度:

フロントフォーク

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「みんカラの下書きしてたのが全て消えてる……

また書くのめんどくさいな……

この間も消えてたし……」
何シテル?   01/13 17:56
岡山でHRCのようなカラーの92NSR250SE改湿式とズーマーのような乗り物とシャリーに乗っています。 ホームセンターの材料でアイデアを思い浮かべ自分で色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 3ディスク強化クラッチ ドリブンギアセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 00:17:06
GPX125とりあえず搭載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 15:02:16
スターレットのウインカーレンズ(自分用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 11:12:56

愛車一覧

ホンダ シャリーホンダCF50III型 シャーリーダビットソン (ホンダ シャリーホンダCF50III型)
少しずつレストアしながら乗ってます
ホンダ ズーマー ハーマー (ホンダ ズーマー)
スマートディオZ4(AF63)です。 fake ZOOMER です(^^) 全て自分 ...
ホンダ NSR250RSE えぬえすあーる (ホンダ NSR250RSE)
出会いは娘の同級生のレーサーの子が手放すと言う事で譲り受けました 僕の中ではNSR25 ...
ホンダ フリード フリード (ホンダ フリード)
増車 自分の使い方には合わなくて6年で3,000kmしか乗らなかったので売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation