• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バズのブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

新潟三条ラーメンオフ

昨日は三条でプチオフでした。

ちく○長のちょびさんからお声がけいただき、
まるうさんも参加するとのこと。

となれば、ラーメン好きなわたくしとしては、
昼飯も兼ねてラーメンオフ♪(o^-')b

少し遅れてきたわたくしを真ん中に挟んで、
右が白いまるうZ号♪ Moduloでキッチリ決めてます♪
左が相変わらずキメキメのちょび号です♪

# この時のちょび号は、これからあーゆー目に遭うことなんて考えもしなかったもんね(T^T)

ちょびさんとは2度目ということもあり、もう慣れたものです(o^-')b

まるうさんは初めましてでしたが、話を伺うと、とても活動的な方で全国各地を飛び回っているようです(^-^)b
御出身が西の方ということで、『いいおっちゃん』という印象でした(^^)
# まるうさん、年上の方にこんな言い方ですいません!<(_ _)>
深く掘れば、色んな話が聞けそうでしたね~(¯ー¯)ニヤッ

時間はあっという間に過ぎ、昼飯の算段に。
ちょびさんも書かれてましたが、新潟は米がうまいですが、ラーメンも充実しています。
今回集まった県央は、いわゆる『背脂チャッチャ系』の地域で、全国的に有名な店があるくらい。
ただ、今回はあえてそこは外し、シンプルなお店をチョイス♪
『福楽』というお店です。
若干魚が強いWスープで醤油がメインです。

これメンマラーメンなんですが、ここは兎に角メンマが柔らかく炊いてあり、注文の度にごま油で仕上げて出してくれるんです(^^)
柔らかいんだけど、シャキシャキ感はちゃんと残ってます。
まるうさんもお気に召してくれたかな?^-^;

皆様お疲れ様でした<(_ _)>


追記:
ちょびさんも車は大変だったけど、身体は大事に至らず一安心です。
ちょび号の原状復帰には時間がかかるかもしれませんが、
焦らずいきましょ(o^-')b
Posted at 2014/09/16 17:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | VEZEL | クルマ
2014年09月08日 イイね!

懸案事項の解消 グリル交換

先日挑戦したFOLIATEC スプレーフィルムの御陰で、
ピカピカだったフロントグリルが無残なことになったのは
既に御報告のとおり。

ナントカせねばと算段してはいたものの、
糸魚川オフには間に合わず、傷だらけのグリルを
見られてしまうという辱めに。。。(T^T)

部品を調達し、今回はプロの手もお借りして
完成したものがこれですヽ(´▽`)/

# オレンジの線、ダサッとか言わないでね(T^T)

装着後はこんな感じ。


メイン部分はブラッシュドチタニウムのフィルムでのラップです。
光の当たり具合で見え方がだいぶ変わります。
ラインは、オレンジのマット。まぁこれで良しとしましょう^-^;

これで、ようやく傷だらけのフェイスからおさらばです^-^)/
Posted at 2014/09/08 11:42:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | VEZEL | クルマ
2014年08月27日 イイね!

初めてでビックリ!

皆さんの中で「エマージェンシーストップシグナル」を起動させた方いますか~?

先日仕事からの帰り道、これが起動してビックリしました^-^;

クルマも少ない時間帯だったことで、調子に乗ってちょっとした上り坂を「踏み込んで」走っていました。

右カーブ手前、しっかりと制動をかけようとして、フルブレーキング!
その途端に「ピッコン、ピッコン、ピッコン」ってなって、一瞬「なんだこれ?」状態に(--;


カーブを曲がったところで、そーいえばこんな機能が付いてたんだっけと再認識。

これじゃ峠攻められないじゃんって、独りごちて帰路についたのでした(T^T)

あ、でも、今は峠になんか行かないので、そんな心配は無用なんですけどね(o^-')b
Posted at 2014/08/27 18:38:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | VEZEL | クルマ
2014年08月01日 イイね!

長岡まつりが始まりました!

御承知の方もいるかと思いますが、本日8/1から長岡まつりが開催されます(^-^)/
■長岡まつり ウェブページ■
 http://nagaokamatsuri.com/

全国的にも有名な長岡大花火大会は、明日8/2、3の19:30から『打ち上げ開始でございます♪』
是非、フェニックス花火と正三尺玉の迫力を体感していただきたいですね~!



ただ、今年はちょうど週末に当たりましたので、交通状況は例年にもまして激混みが予想されます!(T^T)
自家用車でお越しになる方は、十分余裕を持ってお越しください。

自分的には信濃川べりからちょっと離れたところで見るのがお勧めです(^-^)b
フェニックスも全体が見られるし、正三尺玉の迫力も十分堪能できます。
おまけに、自家用車で帰る場合も渋滞に巻き込まれないのでストレスフリーです!

後は、天気がうまい具合に晴れてくれることを祈るだけです(o^-')b
関連情報URL : http://nagaokamatsuri.com/
Posted at 2014/08/01 11:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年07月27日 イイね!

VEZEL 初めての高速

今日はVEZEL購入後、初めて高速道路での運転をしました。
初めての高速度域での運転でしたが、その感想など。。
# 具体的な数字は申しませんので、御了承を<(_ _)>

合流からの加速は、まぁこんなものかと。
ある程度踏み込まないとスピードが乗らない印象でした。
ただ、スポーツモードにすると最初からエンジンを回せますので、その分のストレスは少ない印象でした。

ある程度、流れに乗った速度での巡行はまあまあでした。
車体の揺れ、ノイズも欲を言わなければ気にならないレヴェル。
クルコンを作動して快適に運転できました。
1点気になるところは、車体下からフロアマット越しに伝わる振動がチョット大きいような気がしました。

車両追い越しからの一段高い高速巡行時ですが、ここからの高速域はVEZELが得意とする部分ではないようです。
それまでの速度域での挙動とは明らかに違います。
まず、直進性が不安定になります。
それに伴って、振動、ノイズが大きくなります。
路面状況にもよりますが、自分的にはこの車での高速域には不安を感じてしまいました(T^T)

もちろん、スピードさえ出さなければ何ら問題はないですね^^;
スピードの出し過ぎには要注意ですね^-^b

車体の構造強化を考えてしまった一日でした。
リジカラでも付けてみようかな。。。


Posted at 2014/07/27 22:54:52 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

自家用車の記録用です みなさんからの「いいね」、ありがとうございます! <(_ _)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clazzio L シートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 23:03:39
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 20:07:19
PIAA ヘッド&テールライト融雪ヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:08:40

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2024.5~ GK1W チタニウムグレーメタリック
ホンダ シビック ホンダ シビック
一番最初の車。 グランドシビックと呼ばれてましたね。 駐車時に酔っ払い運転の車にぶつけ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
スポーツシビックといわれてましたね、 若い時分に一番やんちゃした車です 本格的に車にのめ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
初めての4WD車。CM5A、4G93 楽しく、丈夫な車でした。 燃費も四駆、ターボで平均 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation