• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"オンボロベンツ号" [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2019年12月22日

2019年12月 W210リア足回り全交換作業の紹介 その1 (エンジンマウントも今回交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
2019年12月22日

我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドが整備工場に入院して2週間経ちました。
まだ今週もクルマは入院中で、戻ってくるのは今週の水曜日以降になります。
実際には作業自体は完了しており、残るは4輪アライメント作業(@タイヤ館)のみという状態です。
整備工場の作業であるため撮影出来ている写真の枚数にも限りがあるので、先週・先々週の週末に私が訪問してきた際の写真を徐々に紹介してゆきます。

先々週に訪問時には我が愛車はリフトで持ち上げられた状態で既にマフラーは取り外されており、次にプロペラシャフトを取り外すようなタイミングでした。
2
実は今回リア足回りとは関係がないのですが、エンジンマウント2個も交換してもらうことになっており、既にエンジンマウント2個は交換済みでした。
取り外したエンジンマウントを見せてもらいましたが、経年(と言っても10年弱です)で高さが下がっており、新品との比較で1㎝程潰れている状態でした。
最近エンジンのブルブルがやや気になっていたので、振動が減っていることを期待しています。
今週の引き取り時に取り外したパーツを観察することになっているので、その際に取り外したエンジンマウントの写真を撮影してきます。
3
プロペラシャフトを今回落とすので当然このミッションマウントも交換になります。
これはまだ古いミッションマウントが付いている状態です。
ミッションマウントはこのように観察しただけでは良し悪しは判断できないので、取り外したパーツの観察を後日行います。
4
ブレた写真で恐縮ですが、プロペラシャフトを取り外すので、このコンパニオンプレート(ジョイントディスク)も前後共に交換になります。
この写真は2013年か2014年に右フロント再起不能事件が発生した時にヤナセで交換したものです。
フロント側は記録簿上では交換履歴がありません。
5
右リアの足回りの写真です。
これが右リアの交換前最後の写真です。
半年ぐらい前に綺麗に汚れをふき取ったレベライザーショックがまた油でドロドロになっているので、やはり継続的にオイル漏れしているようですね。
6
そしてこちらは左リアの足回り写真です。
こちらのレベライザーショックも右と同時に綺麗にしたものですが、右側ほど油でドロドロという状態ではないもののやはり油は漏れているようです。
7
今回の整備には関係ありませんが、こちらのエアコンコンプレッサーは2015年頃にエアコン故障をした際に新品交換したものです。
デンソーのラベルが付いておりますが、デンソーはエアコンコンプレッサーは自社では作っておらず、豊田自動織機が製造しています。
純正品もデンソーラベル付きの豊田自動織機製です。
8
写真の中央左側にある円形の部品がレベライザーショックを稼働させるための窒素を溜めてあるアキュムレーターです。
こちらのガスが無くなると、レベライザーショックが全く減衰機能が無くなるので、うねった道を走った時にリアがボヨンボヨン揺れ続けて気持ち悪い乗り心地になります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキローター・パッド交換(リア)②

難易度: ★★

エアサスリア左右ベローズ交換 

難易度:

スタッドレスタイヤセット洗浄 2024

難易度:

2024年6月9日 1か月以上洗車せずに汚れっ放しだったオンボロベンツ号を雨天 ...

難易度:

ブレーキパッド・ローター交換(リア)①

難易度: ★★

白サビ〜😭

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月22日 13:45
こんにちは!
まさに王道の整備ですね!
本来、整備はそうあるべきなんだろうと、自己反省しつつ、いつも拝見しております。
コメントへの返答
2019年12月22日 14:30
こんにちは。
いえいえ、王道の整備でもなんでもなく、このW210(S210)が壊れたら買い換えたいクルマが無いので「壊れてもらっては困る」というそれだけで作業しております。。。
最近のメルセデスは格好良いのですが、何だかあまり魅力を感じなくて、、、適度な機械の塊に微妙にコンピュータ制御になっているW210って程よい古い時代のメルセデスと新しいメルセデスの融合なんですよね。
今週愛車が帰ってくるのが楽しみです。
2019年12月22日 23:47
どこまで体感で変わるのか凄く興味があります。
リフレッシュ後のインプレを楽しみにしております!^_^
コメントへの返答
2019年12月23日 0:44
私も今回のリフレッシュでどれほど変化が体感できるのかとても興味があるので、クルマが帰ってきたらインプレッションをアップ致します!

プロフィール

「[整備] #Eクラスステーションワゴン 2024年6月9日 1か月以上洗車せずに汚れっ放しだったオンボロベンツ号を雨天時に ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/1679841/7829230/note.aspx
何シテル?   06/11 18:41
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW R1100RT]SENA 10S DUAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 01:19:52
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 02:09:13
PCX e:HEV 満タン法で燃費を計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 02:08:17

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation