• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"ライブディオZX" [ホンダ ライブディオZX]

整備手帳

作業日:2023年1月31日

<速報>2023年1月31日 先ほどバイク屋から連絡があり、シリンダー焼き付きとの連絡がありました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2023年1月31日

速報でアップしています。
本日夕方にバイク屋から連絡があり、シリンダーを外してみたところ完全に焼き付きを起こしているとのことでした。
軽微な抱き付きではなく、シリンダー・ピストン等を交換しないといけないレベルでの焼き付きを起こしているとのこと。
2
このまま廃車にするというチョイスは無いので、シリンダー・ピストンなどを交換して完全に復活させますが、我が愛車ライブディオZXをこのまま永遠に所有してメイン機として乗るのかという判断をしなければならないタイミングが近そうです。
3
ライブディオZXの規制前中期の7.2馬力モデルは人気があるバイクなので、完全に復活させてしばらく乗った後に売却を選択するかも知れません。
かなりのパーツを純正新品交換で整備しているのでそれなりの価格での売却になると思いますが、どのように扱われたのかが不明なバイクと比較すると悪くないお買い物だと思うのですがね。。。
部品調達などに時間が掛かるので、実際に復活させるまでには1か月弱の時間が掛かるのではないかと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライブDioZX AF35 エンジンストール

難易度:

外装ビス破損、補修。

難易度:

バッテリー充電☆

難易度:

ライブDioZX AF35 エンジンストール

難易度:

2024年5月23日 さらばライブディオZX

難易度:

定期点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月6日 8:35
おはようございます。
大事にされてますね。
いっそうのこと
51cc にして2段階右折の呪縛から解放とか
コメントへの返答
2023年2月6日 20:21
こんばんは。
コメントありがとうございました。
ライブディオZXですがやはり信頼性が低いので、今回のトラブルが問題が落ち着いたところで売却して別なバイクに乗り換えを検討中です。
やはり原付一種は30km/hと二段階右折がネックなので、原付一種は止めると思います。

プロフィール

「[整備] #PCX125 2024年6月1日 バイク屋に交換したベアリングの確認に行って来ました (クラッチ部分を覗く) https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/3402761/7818091/note.aspx
何シテル?   06/02 15:12
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【2024.05.26】クランクシャフトシールカバー交換&シーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 21:54:13
ファイナルリダクションのベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 20:46:35
クライメート自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 09:55:45

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation