• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pochikichiの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2007年12月13日

ヴィッツにシートヒーターを入れてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
最近は軽にでも付いてるという装備、
シートヒータが何故ヴィッツにないのか!?

既に今年もマイナスの世界に突入してしまった北海道で、
その有無の差はかなり激しいです(-_-;)

…ということで、今回は家庭用電気あんかを使い、
お手軽シートヒーターにしてみようと考えました。

写真がその、電気あんか。
(100V電源、サイズは320×260ミリです)

見た目かなり安っぽいでしょう??w

その通り、一般家電用品店にて1つ1500円程度で購入可能です。

ぽちはたまってたポイントでタダにしてもらい購入しました(´∀`;)
2
しかし、電気あんかはこのままでは車で使えないので、
100V→12Vに変換する変電器が必要となります。

インバーターってやつですね。
写真の物を、カー用品店にて購入します。
電気あんかは21W×2(運転席、助手席)なので、
インバーターは定格100Wもあれば十分だと思うのですが…

ぽちは定格200Wの物を購入。
(5000円でした)
3
何でかって?

200Wもあれば、車に写真のこんな物とかも載せれちゃったりするんですよ?w
(薄型14インチテレビ、画像は上下左右反転可能)


夢が広がるじゃないですか( ̄ー ̄)☆
4
冗談はさておき、素材は揃ったのであとは配線をするだけです。

インバーターはシガーソケットとバッテリー、
どちらから電源を取るか選べるようです。

ぽちは面倒くさがりなので、
迷わずシガーソケットからとりました。
(これが思わぬ結果に??)
5
あとはシートカバーとシートの背もたれの間に電気あんかをもぐらせ、
インバーターにコンセントをさすだけです。
うちのシートカバーはちょっとフィッティングが悪いので、簡単に入っていきましたw(´∀`;)

入れたあと…見た目は何も変化ありません(^O^)

座った感じは、クッションを入れたみたいに
ちょっとフカフカして気持ちよくなりました(*⌒∇⌒*)
6
で、配線が終わったらスイッチオン!!

段々と背もたれが暖かくなってきて。。。

おぉキモチいぃ!(*´△`*)b


…と思っていたら、


「びーーびーーーっ」

と鳴り始める警告音。

どうやら、電圧が低下している模様Σ( ̄ロ ̄lll)

そりゃ確かに、
マイナス気温+
オーディオモニターたくさんな車に
インバーターまで積んじゃ
ノーマルバッテリー(一応BOSCHw)さんは大変でしょうなw

結局スイッチを切り、
前よりよりちょっとフカフカになったシートに座り
運転するぽちでしたw


意味なかったなぁ・・・。。。。(ρ_;)
7
(追記)
その後、ステキ!?さんのとこで電源をバッテリーから取り直してもらい、見事復活!!
(次に気になるのは、ファンの音でしょうか。。。)

そしてそして、わけけ!さんにサイドスリップの調整までしていただきました。
(ありがとうございます)

10度トーインになってただとかで!?
ひどかったようです(´∀`;)

直してもらった後にはハンドルが軽くなりました~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

フォグランプ、バルブ交換。

難易度:

ステアリング連動バックガイドモニター線

難易度: ★★

法定1年点検(37965km)

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度: ★★

リアガラスにスモークフィルムを貼る

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

pochikichi(ぽちきち)といいます。 北海道で始まった車生活、 就職を期に場所を本州へと移し 現在も楽しんでいます。 北海道時代は ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2013年7月納車。 スーパーチャージャー仕様です。 見た目だけで無く、 走りを犠 ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
奥さんの車です。 カワイイよりは、カッコ良い、大きすぎないセダン。 かつ低燃費で、維持費 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2014年8月納車。 平成11年式の NA、 5M/T、5Drです。 通勤用のセカン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2010年4月納車。 ドレスアップ&ドリフト仕様です。 後期(中期)型のLIM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation