• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fan toの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2014年5月10日

ペダル調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クラッチペダルに嫌な遊びがあったので
2
調整しました
3
すごく乗りやすくなりました(⌒‐⌒)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席のフロアマット

難易度:

オイル消費補充

難易度:

電スロ用アクセルペダル(試作

難易度:

オイル交換とオイル消費改善についての記録😊

難易度:

幌リヤスクリーン ファスナーのメンテナンス

難易度:

O2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月15日 22:57
fan toさん、はじめまして。

このクラッチペダルの遊び量についてですが、
画像を見るとペダルストッパー(樹脂部品)が
欠品しているように見えます。
 (ボルトが当たる場所に穴が開いていますが
  そこには本来、上記の部品が付いています。)

ちなみに、クラッチペダルだけではなく
ブレーキペダルの同じ位置にも同じ部品が付きます。
 (ブレーキの車体側には、ボルトではなくスイッチが付いているので
  ストッパーが欠品(劣化で壊れて落ちる)すると
  テールライト(ブレーキライト)が点きっぱなしになって、
  気付かずにいるとバッテリーが上がります・・・)

参考までにご覧ください。
 >ビート : ブレーキライト、点きっぱなし病 (^-^;)|ビート/ホンダ|整備手帳|てぇかむ|みんカラ
 > http://minkara.carview.co.jp/userid/526128/car/457100/2967819/note.aspx
コメントへの返答
2015年3月15日 23:25
てぇかむさん、情報ありがとうございます
実はビートで事故してしまい今は家の倉庫で眠っています
この前久しぶりにエンジンをかけようとしたらバッテリーが上がってました(苦笑)
ブレーキペダルも確認してみます
今後もよろしければお付き合いお願いします

プロフィール

「[パーツ] #ビート ブルーポイントパワープラグコード http://minkara.carview.co.jp/userid/2177608/car/2240429/8508093/parts.aspx
何シテル?   06/05 22:36
fan toです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ビート】【E07A改Spec3千速】慣らし~3回目オイル~慣らし続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 10:10:58
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke B Type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/26 20:19:35
流れるドアウィンカー(2015/1/24) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 00:01:48

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
L275S xスペシャル 納車時2389km
ホンダ ビート ホンダ ビート
三代目 Ver.F
その他 ポケバイ その他 ポケバイ
ヤフオク中華ポケバイ
ホンダ ビート ホンダ ビート
二代目 納車時106863km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation