• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうた@あきたの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2020年9月26日

前後ブレーキローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
レコード盤状になったリヤローターと、外側から錆が侵食して接地面積が少なくなってしまったフロントローターを交換しました。

こちらはリヤ。
中古品でしたので、面直し用砥石(包丁研ぎ用の砥石の平面出し用砥石)で段付き修正してから取り付け。
2
こちらがフロント。
オークションサイトで安く出ている新品を使用。
スライドピン等の洗浄、グリスアップも同時実施。

ブレーキパッドはこれまでの物を前後ともに平面を出し直してから組み付け。
3
取り外したリヤ。
外側はレコード盤状、内側は錆が出ていますね。
4
フロント。
外側は大丈夫そうですが、内側はここまで錆が広がっています。
5
交換して正解でした。
同じブレーキパッドですが制動力が向上しました。
というよりはこれが本来の状態ですね。
具体的には、踏み始めはこれまで通り、奥で更に効きが強くなった感じですね。 
というか本来のブレーキ踏み込み量よりも多く効かせるアシストが入っていそうな雰囲気。
これまでがどれだけ効いていなかったんでしょうね。

走行距離: 187,036km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

前後ブレーキパッド交換

難易度:

左リアドラム リターンスプリング交換

難易度:

フルード交換

難易度:

ブレーキフルード交換 52,876km(備忘録)

難易度:

ブレーキパッド交換 52,876km(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルト ミッションオイルシール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217805/car/2872096/7374909/note.aspx
何シテル?   06/04 16:39
大学生のときは自動車部に所属していました。 ダートラや雪道を走るのが好きでした。 ジムニーを手に入れてニンマリ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C25 補修用互換部品リスト1(暫定版)※随時追加中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 14:44:20
メーカー不明(中華製) 11360-ED000互換 エンジンマウント(下側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 21:15:45

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
前車ジムニーが故障と腐食による板金が続き、そろそろまともな車が欲しくなり入手。 装備がた ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
走行距離: 94,081km~
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
近所をウロウロする用のおもちゃ。 バイクのことは何にもわかりませんが、2ストのおかげか意 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ノートの代替として入手。 子どもが産まれたので3列シート車を探していたところ、たまたま見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation