• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月18日

AlfaRomeo Spider について

AlfaRomeo Spider について 147と146の二台(二代)に続き、
このクルマを紹介させていただく。

916型アルファロメオスパイダー

FIAT傘下とFF化、様々な制約の中で開発は紆余曲折。
先代は延々とモデルチェンジを繰り返していた。

・・・・・・・

AlfaRomeoはアルフェッタのトランスアクスルを75へ継承する一方で、アルファスッドでFF化に挑戦していた。南部(ナポリ)という名のこのクルマは、ボクサーエンジンにより走行性能では成功したが、車体品質面ではアルフェッタ同様に失敗。
だが、スモールボクサーは後継の33に継承され、その後FIAT傘下となって生まれた145にも搭載された。そのボクサーの後継として、新生FIAT-AlfaRomeoは、FIAT鉄ブロックに吸気バルブタイミングシフト機構を持ったAlfaRomeoアルミヘッドを組み合わせた直4にシフトする。そのエンジンは、伝統のクランクシャフトと排気デザインによりジュリアの鼓動を彷彿とさせ、四気筒のフェラーリと呼ばれる名機となる。このエンジン構成はランチアブランドを含めたFIAT系の高性能エンジンに幅広く採用された。



ひとつ、言える事、
AlfaRomeoは、直列は無論、水平対向、V6と、クルマのコンセプトに合わせ、エンジンを造り込む事に関し、天下一品の技術を持っている。また、小さく軽いクルマにインボードブレーキやドディオンアクスルなどの性能を盛り込んでいた。

そんな一流ドライバーズカーも、乗用車としての完成度は決して一流ではなかった。
FIAT-AlfaRomeoとして、どのようにあるべきか、様々な議論がされたであろう。
量産車メーカとして生き残るために、譲れない部分と、受け入れるべきこと。
そして、FIAT-AlfaRomeoは、より多くのモデルにブッソV6搭載車を用意した。



今も輝く過去の栄光と、難産だった、916型アルファロメオスパイダー



まず、外観が素晴らしい。
フロント前端から強烈なウェッジ状のキャラクターラインが伸び、トップカバーで結合。
前半分を145/6と共用しているとは思えない、カウルの様なフードの下には146と同じエンジンとトランスミッションが収まる。元来、ブッソV6搭載が前提の設計である。
当時、競って搭載されたマルチリンクリアサスペンションが146との大きな違い。
V6対応の燃料タンクと排気系も、146より自由度があり専用の設計となる。
軽量な四気筒の優位点は回頭性だけでなく、高速無給油で700km以上の走行が可能だ。
そして、二人乗りであり、ソフトトップを格納すれば、頭上に広い空。



乗って、感じるのは「グランツリズモ」。
剛性確保に伴う重量増とタイヤ拡大を補うリアサスペンションの粘り。
それは146の兄ではなく、147の先輩(御手本)。
ドライバーズカーであり、助手席へ配慮された乗り味。



多くのイタリア車共通の特徴は、その刺激の割に疲労感が少ない事だ。
僕の知る限り、ジュリアから147まで共通している。
低回転でゆっくり流しても、控えめな鼓動が大変心地良い。
いざ、そこからゆっくり踏み込めば、快音と共に力が湧いてくる。
特筆点は、その応答が感覚に自然であり大変扱いやすい事。



そして、スパイダーの場合、開放感の中でこれを感じる事ができる。
静かな峡谷で回せば、排気音の残響を愉しむ事ができる。
開けた丘でも、ゆるく流せば独特のドラムンベースが伝わってくる。



また、80km/hまでなら、極端な巻き込みが少ない事は、乗って驚いた。
そして、山間部で流れに乗ると、GTV的な走りを楽しめる。
その基本設計は156や147に受け継がれ、多くの心を魅了した事は至極真当である。



延々と続く窮地の中で、生み出された916型GTV/Spiderは、
近代FFアルファロメオ(FIAT-AlfaRomeo)の原型の様なクルマだと思う。

トンガることなく、程よく快適な箱に素直な心臓があればこんなにも気持ち良い。
この様なクルマが、近い将来、新たに生み出される事を切に望む。
ブログ一覧 | 世界乃名車 | 日記
Posted at 2017/12/18 00:03:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2017年12月18日 1:09
当時デザインは5年前に出来て居たけどベース車が無くて、アルファとしてはgtvスパイダーを先に出してリアのマルチリンクを採用してからセダンを作る作戦を練って居たんだけど!
急にフィットからセダンを作れと言われideaデザインの155を出して
その後にマルチリンク及び4wsのgtvスパイダーを発表したと聞いてました。
コメントへの返答
2017年12月18日 6:59
様々な議論があった筈です。
量産車メーカとして生き残るために、
譲れない部分と、受け入れるべきこと。

受け入れすぎたのが155かもしれませんね。

プロフィール

ちょっと古い伊太利車を平凡に乗り、平凡な生活を心がける「人間のクズ」♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遺伝子組み換え食品の危険性 
カテゴリ:新聞
2013/02/13 17:37:42
 
Link-21 
カテゴリ:新聞
2012/08/03 17:15:13
 

愛車一覧

アルファロメオ 146 アルファロメオ 146
Ti "97YM 67204 搭載 地味な外装色に煙草内装、 実用と官能を兼ね備え、 程 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TS "97YM 16201 搭載 開放型柔らかのんびりクルーザー(^^) フルノーマル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自家用車
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
快適良い気分♪な4気筒のフェラリ最終版 2015/10/17導入 2020/03/22 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation