• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペペロンのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

風のない良い天気だったので

風のない良い天気だったので昨日の日曜日、
年始の冷たい風はどこへ?
それは穏やかな冬の空、
絶好の弄り日和

ということで、
何度目か?の心臓外科(^^)

購入直後の、ガラガラヘビ対策により



交換済みのカム・バリエータをガラガラの出ていたオリジナルに復元
使用するのはぜろさんの記事にて部品点数の少ない方です
ついでに、練習を重ねたシオシオのカムカバーパッキンを新品に交換

ぽかぽか陽気の中、カムベルトを張り、丁寧にカムカバーをしめる
慌てず、じっくり作業をしていたらあっという間に日没コールド(^^ゞ



ウマに乗せたまま、
まだ、バランサーベルト、補機ベルトが組まれていません

「明日、明るくなってからやればいいや」

と、いそいそとお片づけ
僕はもともと諦めが良いのですが、最近、歳をとった所為か、諦めが良すぎます(^^)
風呂に入って、一杯やるかなぁ、と空を見上げると、、、

「北極星が見えない、、、」

とりあえず、部屋に戻って風呂に入って発泡酒で良い気分に♪
ベランダで一服しながら空を見上げ、相方に、

「明日は曇りかな〜」

「明日は私休みだから」
(解説:相方は雨女、休日に晴れる事は少ない)

「え〜!!!ちょっと確認しなきゃ!」



「が〜ん、駄目だこりゃ、来週の通勤に使えないぞ」

本日、目が覚めたのは雨の音(^^ゞ

「あ〜、やっぱりな〜」

クルマはと言うと、



天気予報を見た後、
急遽、深夜にバランサベルトと補機ベルトを張り試運転しておいてよかった(^^)
しかし、今、改めて天気予報画面見ると「雪」は369人だ、って違うか(^^ゞ

その試運転の最中、ガラガラヘビは現れず、びゅ〜ん♪とバリエータも効いてる
今後、色々と試してみようと思います



さて、明日の朝が楽しみなので今夜は早めに床につくとしよう
でも、結局通勤には使わないほうが良いのかな?

そう言えば、今日はオトナの日
20年前にも大雪が降った事を良く覚えているのは何故だろう?ヒント:雪女(^^)
Posted at 2013/01/14 14:49:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージへたり庵 | 日記
2012年12月31日 イイね!

暮れる、、、パルプンテ?

暮れる、、、パルプンテ?今年も色々ありましたが、
あっという間に、今日は大みそか

恒例の奥多摩へお散歩♪

夕暮れ前の大麦代まで、ほっと一息
後厄も後数時間で明けると、この3年を回想
趣味の幅を広げたスパイダーとリブラの導入
昨年はそのリブラが長期入院(^^ゞ
このところは146につきっきりと、

思えば、不思議に不具合の無い開放型、、、

奥多摩まで往復、アッパーホースはポカポカなのに、、、



先日、家族で出かけた超神田寿司



自家用車、帰りの中央高速では、



3台揃ってこの冬とは!何かあるのでしょうか?
年始は明けに予定していた部品発注リストの修正しながらのんびり呑み決定(^^ゞ
メンテネタは年を越し、来年もたっぷり楽しめそうです(^^ゞ

本年は、おつきあいありがとうございましたm(__)m
来年も、よろしくお願いしますね(^^)







Posted at 2012/12/31 19:39:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージへたり庵 | 日記
2012年12月08日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりです今朝は新木場の新東京テクノ

なんだ、自分でやらないの?
と、お叱りを受けそうですが(^^ゞ

「青空ガレージへびのあな」
これまでの経験から、
「聖域」を感じる事も多々あり

・・・・・・・

スパイダーを別にすると、ウチのクルマはあくまでも、日常の道具です
取り外しから、再取り付け完了までを、朝から晩までで出来ない作業
微妙な位置決めで仕上がりが変わる作業、やり直しに時間がかかる作業
1台のクルマで一度か二度しか行わない作業は、工場の職人さんにお願いします



と言う事で、来週は電車通勤
普段、寄れないお店にでも寄ってみようかな?なんて考えつつ、
クルマを預けて帰ってきたら、急に木枯らしが強くなりました、、、寒いよ〜

Posted at 2012/12/08 22:37:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ガレージへたり庵 | 日記
2012年12月07日 イイね!

到着!

到着!今夜は、待っていた英国便が届きました(^^)

クラッチキット(純正)
クランクエンドシール(純正)
クラッチマスター(Bendix と同型)
タイベルキット(純正 Made in GBR )
バリエータ(純正)
バリエータリムーバー(OEM)

・・・・・・・

トラッキングを見ると、発送の翌日には成田に着いてるのに、税関でまる3日拘束

昨年、スパイダーに使ったタイベルキットは Made in ITA でしたが、今回は GBR
入手済みの純正ウオポンとあわせて換えてしまおうか?
以上で、新年までに146を本来のアルファロメオに仕上げたいと思っています(^^ゞ
Posted at 2012/12/07 00:55:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | ガレージへたり庵 | 日記
2012年12月02日 イイね!

採れました(^^)奥東京版

この記事は、寒くなったとはいえ、、、西日本版について書いています。

電池を外す


ロアホースを外す


5年程前に同時に交換か?ひょっとしてラジエターも?


サーモを外す


採れました♪


サーモをつける


電池をつける


水を入れてエンジンをかける、漏れ無い?


暖まるまで、各部点検


80度で安定しました


冷たかったアッパーホースが暖かく、漏れ無し(^^)


次のステップへ
Posted at 2012/12/02 17:20:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージへたり庵 | 日記

プロフィール

ちょっと古い伊太利車を平凡に乗り、平凡な生活を心がける「人間のクズ」♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

遺伝子組み換え食品の危険性 
カテゴリ:新聞
2013/02/13 17:37:42
 
Link-21 
カテゴリ:新聞
2012/08/03 17:15:13
 

愛車一覧

アルファロメオ 146 アルファロメオ 146
Ti "97YM 67204 搭載 地味な外装色に煙草内装、 実用と官能を兼ね備え、 程 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TS "97YM 16201 搭載 開放型柔らかのんびりクルーザー(^^) フルノーマル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自家用車
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
快適良い気分♪な4気筒のフェラリ最終版 2015/10/17導入 2020/03/22 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation