• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペペロンのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

蒸した日には、

蒸した日には、145に乗って♪

ご無沙汰してしまいました。
今日は昨日ゲットしたカタログと、
NAVI最終号をもって茶屋へ♪

マッタリ、クルマが冷めたらなにやらゴソゴソ(^^ゞ

ペペロン号のO2センサ、やはり曲者のようです(爆)
アイスのおいしい季節になりました。

次回のペペロン号チャレンジは、美ケ原で???
Posted at 2010/06/20 20:59:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 朝♪ | 日記
2010年06月17日 イイね!

指摘できたのは

やはりこの方でした。モータージャーナリスト清水和夫さんの指摘(ECO JAPANより)

・・・これはほんの一部・・・


重量車が優遇される制度の過ち

 日本では「10・15モード」でも「JC08モード」でも、基本的には市街地走行を想定して計測される。しかし、欧米では市街地と高速を分けて燃費表示し、さらに混合モードとして市街地と高速走行をミックスした燃費性能も表示される。

 欧米のように「市街地」「高速」「混合」の3つの燃費表示があれば、新車を選ぶとき、高速利用が多いユーザーは高速走行時の燃費性能に注目すればよいし、街中で使うユーザーは市街地走行の燃費を優先することで、自分のライフスタイルに合った燃費性能のクルマを探すことができるという合理性がある。日本も是非、「JC08モード」に市街地走行とは別に高速走行時の燃費性能表示を加えて欲しいと思うのだ。

 日本の燃費制度との関連で、もう1つおかしな点を指摘しておきたい。国土交通省では、車両重量を細分化し、重量カテゴリー別にトップランナーを決め、燃費目標基準値を設定している。この制度ではおかしなことに、燃費が悪くなる重いクルマほど燃費目標が“有利”に設定されているのだ。

 そのため、新型車の車重をわざわざ装備で重くするということが横行している。同程度の燃費なら、重い方が燃費目標を達成しやすく、良燃費の評価を得やすいためだ。こうしたやり方でエコカー減税の対象に滑り込んだり、減税額の大きなランクに“昇格”させたりしていたのでは、税金泥棒のそしりは免れない。

 欧米の燃費規制は、メーカーが販売した全自動車の平均燃費がベースになっている(CAFE規制)。つまり、車重の大きなクルマをたくさんつくるほど不利になる。これに対して、日本では2t近いミニバンやSUV(スポーツ用多目的車)がエコカー減税の対象車になっている。米国の巨大なSUVとして有名な「ハマー」が減税対象車になったといえば、その愚策ぶりを理解していただけるだろう。

 そもそも実態と乖離した“燃費”に対して様々な減税や補助金を適用すること自体に問題がある。加えて、重量カテゴリーごとの基準値を定めるといった間違いを二重に犯している今の制度は、早急に見直す必要がある。

・・・さすが、言いにくいことを、わかりやすく説明してあります・・・

清水さんと言えば、今は無き「NAVI」のダイナミックセィフティテスト
情報氾濫社会の中、説得力のあるジャーナリストの記事はひと味違うと思いませんか?

追伸:去年もこんなこと書いてました。4Catsさんの言った通りになってるし(^^ゞ
Posted at 2010/06/17 10:08:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 共同幻想論 | 日記
2010年06月16日 イイね!

1日最大950万リットル

と言われても、、、ピンと来ません(^^ゞ

・・・以下、時事ドットコムより・・・

 【ワシントン時事】米南部ルイジアナ州沖の原油大量流出事故で、米政府の科学チームは15日、1日当たりの原油流出量(推計)は最大約950万リットルに上ると発表した。5日前に発表した際には最大約630万リットルとしていた。
 エネルギー省や地質調査所(USGS)が流出状況を撮影した映像を分析した結果、1日当たり約550万~約950万リットルの流出と推計。英メジャー(国際石油資本)BPは当初1日16万~80万リットルと見積もっていた。
 4月20日の爆発事故以来の総流出量は、米史上最悪だった1989年のアラスカ沖原油流出事故(約4200万リットル)の最大10倍以上になる。(2010/06/16-09:14)

・・・のだそうです、、、

通勤快速ペペロン号:片道18km、1日36km、週5日勤務、年52週で走る距離は、

18×2×5×52=9,360km

燃費を1リットルあたり10kmとすれば一年に消費するガソリン量は、

9,360÷10=936リットル

原油から生成されるガソリンの割合を20%とすると、

9,500,000×0.2=1,900,000リットル

1日の最大流出量のペペロン通勤比は

1,900,000÷936≒2029(年)?

結局、ピンと来ませんが!!!

さて、どこまで噴出するのでしょう?

呆れるのは、色は変わっても相変わらずうまい汁だけ吸っておいて、
事故はすべて他人事の米国大統領コメント

金に魅せられた者、金に沈む、、、油に魅せられた者、、、

でも、我々が何かを背負い込まされるのは毎違いないでしょうね。

(注)当初年53週で計算してしまいました、休みなら1週間増えても良いけど(^^ゞ
Posted at 2010/06/16 12:51:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自然と科学 | 日記
2010年06月13日 イイね!

ああ、つかれた(^^ゞ

ああ、つかれた(^^ゞ今週の土曜日、「やきそば」に行きたかったけど、
公開授業と野暮用がいくつかがありました(^^ゞ
といいつつ、合間に時間はある、、、

いい天気だなぁ、、、


・・・・・・・

そこで、、、
涼しめな日が続いていたので、例年の黄金から見送っていた油仕様変更を実施。
いよいよ、湿気が出てきたので、145のエアコンが有り難い季節です。

この冬場には魔が差してマックスライフ10W-40をいれました。
今回は、再びお気に入りのケンドル20W-50に交換。
暖かくなると固めのオイルが低速トルクを伝えてくれるように感じます。

そして、、、
せっかくウマに乗せたので、各部点検

が!

・・・・・・・

夏だ!メンテだ!固着だ!

久しぶりのメンテなのに、、、日が暮れるまで、ヘトヘトになりました(^^ゞ

いきなり半日もぐり疲れてしまったので、翌朝の為に早寝するも、、、
今朝はベッドに沈んでいました(^^ゞ
気がついたのはお昼前。茶屋に来てくれた皆さん、ゴメンナサイm(_ _)m

そして、お昼だと言うのに涼しい風のスパイダー日和。うーん、残念(^^ゞ
気を取り直し、野暮用をいくつかこなして、、、

再びクルマの下へ、、、(爆)

結局、融着したO2センサは外れず、、、土日でオイル交換とタイヤローテーションのみ
ほとんど走らず、、、体中あちこち痛い(^^ゞ こんな週末も、、、ペペロン風なのかな(^^ゞ

写真は、金曜日のレイトショーで見た「シーサイドモーテル」B級味満載ですよぉ♪
Posted at 2010/06/13 21:27:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | へびのあな | 日記
2010年06月11日 イイね!

市道の段差で

フェラーリに傷

伊丹市が56万円示談 (asahi.com より)

・・・ケータイ用補足追記・・・

 イタリアの高級スポーツカー「フェラーリ」で兵庫県伊丹市の市道を走行中、でこぼこの路面で車体の底に傷がついたと訴えた男性に対し、市は修理代の一部約56万円を支払うことで示談した。藤原保幸市長が専決処分し、10日の市議会に報告した。

 市によると、伊丹市北伊丹5丁目の市道で2月7日夜、大阪府豊中市の男性が運転するフェラーリの車体底部が路面中央の段差(約8センチ)にあたり、損傷した。車高を低くするなどの改造はされていなかった。現場は大型トラックなどが信号待ちで頻繁に止まるためわだちによって段差ができていたが、通常の国産車なら問題は起きないという。

 伊丹市は2日後に段差を埋め、5月に入って本格的に補修した。市道路保全課の担当者は「道路管理に不備があり、過失を一部認めた。これまで以上にしっかりと道路の点検をしたい」と話した。

・・・以上、追記は上記リンクのコピーです・・・



関係ないかもしれないけど、、、
住民税とか都民税がどんどんあがっている。
固定資産税の評価額も変わらないし、、、
Posted at 2010/06/11 08:50:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ちょっと古い伊太利車を平凡に乗り、平凡な生活を心がける「人間のクズ」♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
678 910 1112
131415 16 171819
20 2122 2324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

遺伝子組み換え食品の危険性 
カテゴリ:新聞
2013/02/13 17:37:42
 
Link-21 
カテゴリ:新聞
2012/08/03 17:15:13
 

愛車一覧

アルファロメオ 146 アルファロメオ 146
Ti "97YM 67204 搭載 地味な外装色に煙草内装、 実用と官能を兼ね備え、 程 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TS "97YM 16201 搭載 開放型柔らかのんびりクルーザー(^^) フルノーマル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自家用車
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
快適良い気分♪な4気筒のフェラリ最終版 2015/10/17導入 2020/03/22 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation