• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太ろおの"ぱぁ次郎" [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2020年6月23日

カーナビを機種変してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回のイタズラのネタはこちら
ヤフオクで落札したカーナビ。

三菱電気謹製のHDDカーナビ
『CUH 9700』2005年製
落札価格1980円


現在、使用しているナビは驚きの20年物です。
機能的には、満足していますが…
地図データが古いのがちょっと気になるのね。
(ノ´∀`*)

まぁ常時、最新データをくれるスマホのカーナビも
みんカラのアプリ『ハイタッチdrive』もあるしで
不便はしてないのですが…

ちょっとイタズラしてみようかなと思いましてね。

最新式のを入れちゃえば良いのですが…
そんな銭は有るわけもなく…

それより、何より現在のナビは水温や電圧、燃費計等の車両情報を標示するMMCS(正確には違う…)とモニターを共有している上に中々、使えるので簡単に交換とはいかないのです。
2
噂では、今のナビの後からコレの一つ前のモデルまでは、本体のみの交換でいけると方々で聞いておりましたのよね。

で、一つ前のモデルと見比べてみましたが
裏面は、全く同じでした。

ならばいけるだろう…
値段も変わらんし、データも機種も新しい方が良いかなと何時もの如くに深く考えずにポチってみました。
3
全面をパカっと開くと
CD/DVDのロムが表れます。

ここで地図データの更新をしたり
CDから楽曲を取り込んで保存もできます。

この機能を使えば地図データが最新で2012年の物にアップグレード出来るのです。
↑これが今回の機種変の最大の理由です。

専用のモニターを使えば、スマホとかからも取り込みや再生も出来るようですが今回は、本体のみです。
4
カーナビ本体は、運転席シート下にあるので

スコップやら輪止めやら諸々の装備品を外して
シートを外して御対面
5
上が旧いので…
『CU_V77』1999年製(DVDは2000年製に更新)

下が新しい(?)ので…
『CUH9700』2005年製(データはたぶん未更新?)
6
さすが同じメーカー製だけあって
同じ型のカプラーを使っているので
噂通りに挿していくだけのポン付けで…

だけど、何か一本余ったよ…(´・ω・`)

コレ、何だっけ?(´・ω・`)

あ、VICSのアンテナね…
渋滞や規制の情報を知るのに必要な奴か

新しいヤツのは…
チューナーから引っ張る電波タイプか
光ビーコンアンテナから引っ張るか
どちらにせよ丸い8ピンタイプか…

チューナーからのコードを変換するプラグなんて無いので、光ビーコンを使うしかない
7
後でオークションでポチれば良いや
たぶん1000円位であるでしょうから…

と、この時は思ったのです。

ところがドッコイΣ(゜Д゜)

新品だと2~4万で中古だと4~5000円もするのね。

光ビーコンのアンテナは、ナビが使えそうな物ならば考えましょう。

渋滞情報等は、判れば良いけど…
いつも、そんなに急がんから(ノ´∀`*)
8
とりあえず完成ヽ( ̄▽ ̄)ノ

したけど…
ちゃんと動いてくれてるけど…

旧いの程、高機能じゃないかも…(´・ω・`)

まずね、何がダメって…
ナビの起動が遅い。
地図の縮尺変更すると明らかに旧型より遅い。
軌道がすぐにずれる。

リモコンは古いヤツでOKって噂だったけど…
ある程度は、使えるけど全ての機能を使えない。 

そもそも初期設定の音量が爆音すぎるのだが…
どうやら、リモコンでしか変えられないようです。


リモコンが無いので不確実ですが…

デジタルコンパスが無い。
(画面の端に小さいのはありますが…)
緯度経度の標示が出来ない。
標高の標示が出来ない。

この3つの機能が無いと山歩きするのには
大変不便なのです。


爆音が故に試してませんが…
ナビの機能云々の前にこれ等の理由で
旧型に戻してしまうかも知れません。

今のところ、良いとこなしの新型ですが…
最終判断はリモコンを仕入れてからですかね。
(  ̄▽ ̄)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーインテークホース交換

難易度:

リアデフオイル交換!

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

サイドミラー親水化コーティング

難易度:

FCR‐062の効果確認!

難易度:

フロントデフオイル交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月24日 7:08
@太ろおさん、おはようございます。☺️
このような内容は頭が下がります。
私のパーツ廃車の前に抑えておけば良かったですが地図データはどうしようもなく。
作業お疲れ様でした。☺️
コメントへの返答
2020年6月24日 7:48
brown3さん(*´ω`*)おはようございます

御気遣いありがとうございます。

リモコンは、オークションとかにありますし…
VICSのアンテナも純正ラジオアンテナを分岐すればいけるかも知れません。

地図データは、やはり未更新のものでした…
去年迄は、更新データを配布してましたが止めたようです。
しかし、20年前のデータでも何も問題なく使ってた人ですから無問題。

何となく旧いナビに戻す、
いつものパターンの予感がします(ノ´∀`*)

プロフィール

「@トヨタ大好きA様、通りすがりに失礼します。

これは罰金みたいなモノだとオイラめは思うております。

政府の意向(カーボン・ニュートラルでしたっけ?)に反する『マツロワヌモノ』に対する罰金。
従えば、減税。従わぬなら増税。

オイラは、マツロワヌモノ筆頭ですから、このザマでし」
何シテル?   05/13 21:50
はじめまして、太ろお(タロオ)です。 (( ̄ー ̄))←こんな顔です。 だいぶ、丸くなりましたが… 顔が怖いらしく色々と勘違いされます。 …が、かなりの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

煉瓦の廃墟(公開日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 05:58:11
ランチと紅葉と街歩き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 10:13:41
高圧燃料ポンプ&インジェクター交換 ODO_190,957km  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 18:29:07

愛車一覧

三菱 パジェロイオ ぱぁ次郎 (三菱 パジェロイオ)
ぱぁ次郎は、まだ幼稚園に入る前の息子が、 パジェロをパァジロウと勘違いしたことから名付け ...
その他 ハイタッチ! Drive 油屋太ろおちゃん (その他 ハイタッチ! Drive)
通勤時に、仕事中に無料ハイタッチポイント設置時用
その他 ハイタッチ! Drive スパイ太ろお (その他 ハイタッチ! Drive)
ハイドラ観察用
その他 ハイタッチ! Drive 太ろお(タロオ) (その他 ハイタッチ! Drive)
高速移動する猿 徒歩で、公共交通機関利用で使用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation