• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

298roadsterのブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

【今年もオアシスに行こう!】

【今年もオアシスに行こう!】今年もいよいよ「OASIS ROADSTER MEETING」が開催されますね~♪

淡路島で開催されるようになってからは毎年参加させていただいてます。


2014年、淡路島で初開催のときはNBで参加。
このときはメンバーさんみんなロドスタ乗りでした。
懐かしい~(´Д`|||)


昨年はオアシス開催の前日にND納車。


一年前に動画にまとめてあったのを掘り出してきました。
今年はエスケレート欲しいぞ!!
ぁ、bakeさんって緑のベスト着てらっしゃるほうですよね?(笑)
今年も楽しみにしております!


おそらく皆さんにはナンバープレート「-298」で気づいていただけると思いますが、今年はこのB'zのプレートをフロントに付けておきます♪

会場は日陰が殆どないので日除け対策はお忘れなく~♪

なるべくたくさんのみん友さんにお声掛けられればと思ってます(^^♪
当日はよろしくお願いいたします!
Posted at 2016/05/06 05:09:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年04月20日 イイね!

【ロドスタ修理進捗状況】

【ロドスタ修理進捗状況】「積車に乗った自分のクルマってなんかカッコいい!!」
な~んて思ったことのある人、たくさんいると思うのですが。。。(笑)

修理のためドナドナしてちょうど二週間になります。



ボンネットは現在「欠品」らしく、月末にならないと入荷しないとのこと。

ナゼだ!?
予備の蓄えとかぜんぜんないの!?
ワタクシみたいな境遇の人のためにもうちょっと余分に作っておいてくださいマツダさん(´Д`|||)

あとバンパーのエンブレム部分の凹みをスムージングしてもらおうと密かに企んでいたんですが、どうも色付きでやってくるらしいので「もういいやぁ。。。」と却下。
とりあえずバンパー外したついでにかもめマークのつや消しブラック化とホーン交換をお願いしときました。



そうそう。。。
もう3月の話になりますが、リアのエンブレムをつや消しブラックに塗ってあります。
昨年「kuro@ロド」さんにちょこっとアドバイス頂いていたんですが、ちょうど季節は冬に突入。
「寒い時期にやる作業じゃねぇ~なこりゃ。。。」ってことで春が来るまで我慢してました(~_~;)





「エンブレム、どうやって外そうかなぁ~?」と悩んだんですが。
O型のくせに結果をすぐに求めたがるワタクシは。。。

ヘラをブッ刺して強引に逝きました!!(笑)

4回くらい「バキ!!ボキ!!」と破壊音がした記憶がありますが、今ではもうなかったことにしてます。。。(爆)

「ROADSTER」の右の「R」がちぎれそうになりましたが、安心してくださいなんとか首の皮一枚で繋がってますよ♪

まぁこの手の作業が超苦手なワタクシにしたら上出来です。





あとはナニワヤさんのシートですね。。。
コレ、サイズ見て解ってはいたんですが脇腹の部分がSP-Gより窮屈です。
って、こないだダート車乗ったときに改めて思いました。
メンバーさんにバレないうちに交換しとこかな(ФωФ)

昔からフルバケってワタクシにしたら「デブ発見器」みたいなもんで、窮屈に感じたら「太った証拠!!」って思ってますので、ドライバーが痩せる方向で考えます。。。(笑)


さて、あとは。。。


おーはらさん画像いただきます(~_~;)


ぐっさん画像いただきます(~_~;)

ロドスタが直るのが先か、バネ・ホイールが届くのが先か。。。(笑)
Posted at 2016/04/20 04:35:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年03月30日 イイね!

【NDさん、まさかの。。。Vol.2】

【NDさん、まさかの。。。Vol.2】去年の夏にもこんなタイトルのブログ書いたような記憶がありますが(~_~;)

こないだの中山サーキットに行く道中、弾丸ライナーがガラスに激突。。。


【びふぉ~】

もうヤダ、まじ勘弁。。。
NDさん、ガラス運悪すぎ(´Д`|||)
ちなみにこの状態でサーキット走りましたが、これ以上悪化することはなかったです。


【あふた~】

今回はリペアで対処しました。
毎回保険使ってガラス張替えってわけにもいかないご時世ですからね(´д`|||)

完全には綺麗にならなかったけど、気にならないレベルにはなりました。。。

気にならない。。。

気にならない。。。

ワタクシには何も見えない。。。

(泣)

クルマ屋さんにいろいろお話聞いてたら、対向車が蹴散らした飛び石の可能性もありますよ~との事。
ん~なるほどね、前走車からとは限らないんだねぇ。。。

二度あることは三度ありそうなのでお払いにでも行きましょうかね。。。(笑)
Posted at 2016/03/30 05:48:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年03月28日 イイね!

【初♪神戸ミーティング】

【初♪神戸ミーティング】暖かくなってくるにつれ、ロドスタ関連のイベントが各地で行われて家でじっとしてるのがもったいない時期になってきました♪
夜行性なワタクシも思わず早起きしちゃいますよ(笑)


ということで、日曜は次女を連れて「神戸ミーティング」に参加させていただきました。

ナガヤスさんのブログはNB時代から拝見しておりましたので、画面の中でしか見たことのなかったNAロドスタを「生」で拝見できて感激であります!

走りもアレですが、磨きももうちょっと真剣にやろうと思います。。。(笑)

ナガヤスさん、ワタクシの実家のご近所にお住まいなので、地元トークで楽しませていただきました♪


そして。。。
ワタクシND購入以来、初めて他のNDオーナーの方々と交流できました(ぐっさん除く)(笑)
オアシスにも来られるということで、それまで覚えていただけてるかなぁ~。


「クルマの写真を二枚しか撮ってない!!」って気づいたときには三木山森林公園の中に突入してました。

春休みなのでね。。。
子供の相手もしてやらないと嫁に叱られるもので(~_~;)
それと、小さい頃からこの手のイベントに連れていって大きくなっても一緒に行ってくれるように仕込んでおかねばなりません。
親父の儚い夢と終わらなければよいなぁ。。。(遠い目)


コレ、桜だと思うんですが、桜じゃないみたいです。
まぁ桜っぽいのでひと足お先に桜(っぽいヤツ)見物しながらおにぎり食べたり♪


記念にいただきました♪
もったいなくて貼れないなぁ(~_~;)
唯一の顔馴染みだった「ますたにさん」、「しおたんさん」もありがとうございました♪
Posted at 2016/03/28 05:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年03月25日 イイね!

【毎年恒例、中山サーキット】

【毎年恒例、中山サーキット】毎年3月になると「中山行くぞゴルぁ!!」とお誘いがかかるのでワクテカ気分で参加させていただいております。


行きの「淡河SA」で朝っぱらから何だか凄そうなの見てしまった。

「グンベルト・アポロ」だっけかな?
何回聞いても覚えられない。。。(笑)


中山はワタクシと同じ歳の老舗サーキットです。
施設を見ると結構お疲れ気味ですが、コース自体はとてもチャレンジングで面白いです。
それゆえ、毎年クラッシュしてるクルマを見ては「中山怖ぇぇ~。。。」と怯えてます。


このS30は毎回参加されてますね~♪
カッコいい!!


今回初めてスタンド席に行ってみました。
いい眺めです♪
このスタンドもギャラリーでいっぱいだった時代があったのでしょうか?


メンバーさんのインプレッサ。
唯一の女性ドライバーさんです。
そして一番ハデです(笑)


どこの走行会にもロドスタって絶対いてますよね。
NAもやっぱいいよなぁ~。。。
サーキット用に一台欲しい(~_~;)



はい、今回もブザマな動画を公開処刑的にアップしときます。
基本、スマホで録画~無料編集アプリ使用~YouTubeにアップの手抜きな流れです。

念のために言っておきますが、ワタクシのこの手の動画は「ドライブ映像」くらいのアレでご覧くださいね♪
カーステも鳴らしっぱですし(~_~;)


NDでは初のサーキット走行だったので、とりあえず「全損しない」ってのが一番の目標。
だってコレのあと仕事に行かなきゃならんので自走で帰れないと洒落にならんのです。

まぁそうは言ってもノーマルの挙動とかまだまだ味わってみたいのでソレなりには走りますのよ♪

改めて動画見ると面白いです(^^;
たまにサイドブレーキ握りしめるのはクセかな!?

アンダー出たまま加速して強引に曲がっていったりね(~_~;)
タイヤには良くないけど、なんとなく完結しちゃってるし(笑)

でもやっぱりノーマル足の出来の良さに関心してみたり。
オープンデフでもそこそこ走れちゃうのは良い意味で悩みの種ですかね。

現状ノーマル足で唯一怖いシチュエーションが速度の乗る「くの字」コーナー。
中山で言うと坂を上りきった後のユルい右コーナーとか。
勢い良く駆け上がってきた直後なのであまり減速せずクリアしたいところですが、しっかり前に荷重かけて行かないと破綻しそうです。

たぶん鈴鹿ツインのZコーナーも一緒な予感。
自慢の猫足は踏ん張ってくれそうな気もするのですが、裏切られそうな雰囲気も山盛りです。

どちらのコーナーも速度が乗ってるだけあって挙動乱れたらコース幅で修正できる自信がありません。
いつでもどこにでも吹っ飛んで行く自信はあります(笑)

この日のタイムはNBの3秒落ちでした。
中山は登坂もありますので小排気量車にはちょっと辛いとこあります。
面白いのが猛ドラもちょうどNBの3秒落ち。
足とタイヤとECUでNB超えも狙えるかな~!?
Posted at 2016/03/25 16:30:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@デラべっぴん 鈴鹿用、215にしました!」
何シテル?   06/07 18:04
298RSです♪ 「肉屋」ではありませんが、「にくや」と呼んでいただいて結構です(笑) NDオーナーズクラブ 関西支部「298west」として活動していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター 298RS (マツダ ロードスター)
【マツダ ロードスター(ND)】 2015年6月13日購入。 2014年9月の舞浜で ...
マツダ CX-5 298CX5 (マツダ CX-5)
初めてのディーゼルターボ車だけど、排気量のでかいアメ車みたいな加速をする。 排気量ので ...
日産 スカイラインGT‐R 赤うさ号 (日産 スカイラインGT‐R)
【日産 スカイラインGT-R (BCNR33)】 独身時代、最後に乗っていた33GT- ...
三菱 ランサーエボリューションVII 883号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
【三菱 ランサーエボリューション7 (CT9A)】 NBロドスタの前に乗っていたランエ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation