• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

298roadsterのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

【嫁孝行シリーズ その1~かやぶきの里】

【嫁孝行シリーズ その1~かやぶきの里】はぃ、今回から始まりました「嫁孝行シリーズ」♪
まぁ要するにおっさん一人で走行会やオフ会で遊び回ってるツケをどこかで払わないといけないワケですわw

別に嫁が不平不満を言うワケではありませんけどね。。。
逆に言わないのが恐ろしい。。。w

なので嫁さんを連れて行って喜びそうな場所の「ネタ」を蓄えるのに必死な毎日ですw




ってことで別名「けにゅさんの後追い巡業シリーズ」♪
もうシリーズばっかりwww

京都の美山にある「かやぶきの里」に行ってきました。












今回は写真ばっかの手抜きですがw

大阪から1時間くらいでこんな日本の原風景を楽しめるところがあるなんてビックリです。
平日にもかかわらず、たくさんの観光客が来てました。

外人さんも意外に多いんですよ。。。
今やどこにいても中国語が飛び交う時代になりましたねw
しかしこんな山奥まで来るんだなw

それにしてもロードスター乗りな方々はホントいろんな名所をご存知で感心しっぱなしです。
みんカラがあればドライブマップとかいらないw

おかげさまで嫁もご機嫌に楽しんでました♪
Posted at 2016/11/21 06:03:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年08月25日 イイね!

【初めてのPLの花火】

【初めてのPLの花火】もう8月も末だというのに、今月アタマのPLの花火を見に行った日記ですw

と言っても、打ち上げ現場なんて恐ろしくてよー行きません。。。
「行ったら最後、いつ帰ってこれるかワカランよ~!?」ってのが古くからの言い伝えなのでw

ちなみにPLの花火は毎年8月1日開催です。



ってことで、軟弱なワタクシは「ワールド牧場から高みの見物作戦」にでました。

久しぶりに来たら知らん間に大幅リニューアルしてましたよ。
これに伴い、タダ券のばら撒きもやめたようですw



「わざわざこんなとこから花火見る人もそんなおらんやろ~。。。」なんて思ってたんですが。。。
まぁワタクシごときが考えることは他の皆さんも当然考えてらっしゃるようでw
動物そっちのけで花火見物の場所取り合戦があちこちで勃発w



綺麗な花火画像はネットにたくさん転がってると思うのでそちらでどうぞw
花火は肉眼でしっかりと見たい派なので写真は撮らないのですが、動画は後で何回も楽しめるかなぁ~と思い、いちをスマホで撮影してました。

年々しょぼくなってきてると聞きますが、ラストはスゲー破壊力www
まわりの人のリアクションが悲鳴オンリーなのもうなずけますw

ぱっと見、街が一個くらい吹っ飛んでるよねw
Posted at 2016/08/25 04:22:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年08月22日 イイね!

【ジムニーでキャンプに行こう!】

【ジムニーでキャンプに行こう!】サクラム装着記念オフが開催されたその晩。。。
今度はぼるく部長プロデュースによる「ジムニーでキャンプに行こう!」企画♪

二台、四人でキャンプに行きました♪

40代も中盤になるワタクシですが、不眠耐久で何時間遊べるのか!?
はたまた何の罰ゲームなのかw

自分の限界にチャレンジです(ФωФ)



実はサクラムオフの動画より、こっちのほうが先に完成してましたw
ちょっといつもと違う雰囲気で楽しんでいただけるかと思います♪



動画見てもらえれば文章にせずともおっさんらが何やってるのか解っていただけるかとw
とにかく「クルマで遊び倒す!」ってのが「orrera」暗黙のキーワードになってます♪

ワタクシの「キャンプして夜明けのコーヒーが飲みたいんだぞ~!」って願いを叶えてくれたぼるく部長に感謝!!!

そんな言い出しっぺなワタクシが元気だったのは夜中まででしたw



な~んかどっかで見たことあると思ったらOASISでゲットした野獣カレーシリーズw

たぶん鹿と熊はイケると思うよw
Posted at 2016/08/22 05:15:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2016年05月05日 イイね!

【ガッツリワーキング】

【ガッツリワーキング】「GW」って。。。

「がんばってワーキング」とか、「ガッツリワーキング」とか。。。
なんかそんなような言葉の略称だと思いますが、どうなんでしょう?


いや~、皆さんのお出かけ日記やつぶやき見てると羨ましすぎて泣けてきます(´-ω-`)
かくいうワタクシはサービス業だもんで、通常営業でございますはぃ。。。


月曜は定休だったので、嫁様と下の子連れてお出かけ♪
まずは堺・浅香山の「つつじまつり」へ。
極力混まないとこを選択したんですが、それにしてもちょっとチョイスがシブすぎたかも。。。(笑)


ちょうど時期なので綺麗ですな♪
おっさんがパノラマ撮影うまく出来なくて困ってるのに、下の子にスマホ渡したら秒殺で撮影完了した。。。
最近の子供の脳ミソすげーな!!






ちょうどこの浅香山浄水場の下で「阪神高速大和川線」の地下工事してるんです。
ソレが開通したら神戸方面のお出かけが飛躍的に便利になります♪
年々完成時期が遅れてますが、生きてるあいだに出来るのでしょうか?


次に向かったのは「伊丹スカイパーク」。
滑走路沿いに綺麗に整備された公園です♪



バズーカ抱えたおっちゃん、おばちゃんが飛行機の撮影を熱心にしてる横でワタクシはスマホで間に合わせ程度に撮影します。


遊具も山盛りあって、子供は退屈しません。
子供どころか、おっさんもローラー滑り台に夢中。
そしておっさんは重いせいか加速も良い!
残像になるくらいそりゃ夢中なワケです。


この日は暑かったので子供と一緒に噴水に突入して服がズブズブになってみたり。。。


たくさんの飛行機雲を見ては「明日はお天気下り坂だねぇ~」と思っみたり。。。


地面スレスレで半ケツで土下座撮影して「パパなんで土下座してんの?」と子供にツッコミ入れられたり。。。

ズブズブの汗だくなので、帰りに鶴見のスーパー銭湯「水春」でひと風呂浴びて帰宅♪
近場でも結構楽しく過ごせました!!

さぁさぁ、皆さん早く仕事復帰してくださいよ~(笑)
Posted at 2016/05/05 06:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年03月08日 イイね!

【都会へ行こう♪】

【都会へ行こう♪】人混みが苦手なので、滅多なことがない限り市内には足を運ばないのですが。。。


行って来ました「マツダ ブランドスペース 大阪」。
つい先日、Thanks Day 3rdが開催されたんでしたっけ!?

週明の月曜、しかもランチタイムだったせいかガラ~ンとしてました。


壁掛けNDはさすがにウワモノだけでしたね(^^;
なんかの拍子で落ちてきたら下のNDは全損だなぁ~とかしょーもないこと想像してみたりね。。。(笑)

セラメタ(?)のNDはRS。

「ウチのロドスタってこんなシートやっけ?」
「なんでシートにスピーカー付いてるの?」
などとマヌケな質問をしてくる嫁様。。。

ごめんな嫁様、ウチのはいちばん安いやつだから。。。(涙目)


マツダの滞在時間は5分くらいで事足りてしまったので、歩いてグランフロントへ。
大阪人なのに大阪駅前とか来たの何年ぶりだろ。
つーか激変しすぎ。
確か昔はコンテナヤードだったはず。。。って、何年前の話やねん!って感じですか?(笑)

広大すぎてどこ行っていいかさっぱりワカリマセン。
ワタクシ達はパンフ片手におのぼりさん丸出しでウロウロ。
まわりを見るとみんな何用で来てんだか知りませんがスラスラ歩いていきます(´д`|||)

6マンイェンの靴の値札見てビックリしたり、人の多さにクラクラしたり。。。
さ迷い続けてたどり着いた店で高級親子丼食って、スタバで茶して帰ってきました。

都会ってやっぱり苦手やわ~。
買い物はAEONでいいや♪(笑)
Posted at 2016/03/08 22:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「@デラべっぴん 鈴鹿用、215にしました!」
何シテル?   06/07 18:04
298RSです♪ 「肉屋」ではありませんが、「にくや」と呼んでいただいて結構です(笑) NDオーナーズクラブ 関西支部「298west」として活動していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター 298RS (マツダ ロードスター)
【マツダ ロードスター(ND)】 2015年6月13日購入。 2014年9月の舞浜で ...
マツダ CX-5 298CX5 (マツダ CX-5)
初めてのディーゼルターボ車だけど、排気量のでかいアメ車みたいな加速をする。 排気量ので ...
日産 スカイラインGT‐R 赤うさ号 (日産 スカイラインGT‐R)
【日産 スカイラインGT-R (BCNR33)】 独身時代、最後に乗っていた33GT- ...
三菱 ランサーエボリューションVII 883号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
【三菱 ランサーエボリューション7 (CT9A)】 NBロドスタの前に乗っていたランエ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation