• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

298roadsterのブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

【全力中年】

【全力中年】クルマはマツダさんが切磋琢磨して「トン切り」してるというのに、このワタクシの体重は「標準より重い」という事実。。。

「僕は頑張って軽量化したのに、オーナーさんそれでいいのかい?」とロドスタが問いかけてくるような妄想すらしてしまい怖い。。。(笑)

かつてクルマに合わせて痩せようとか思ったことがあっただろうか(´д`|||)


舞州のローソン♪

ってことで、仕事が終わってから夜な夜な短距離ポタリング。
昨夜は舞洲~中津の往復です。
ちなみにこの日は某部長のレンタルチャリ使用。

サイクリングで痩せようとか思えば相当な距離走らないとあきませんが、まぁそのへんは「なんもせんよりマシ」がコンセプトなのでね。。。(笑)


http://osakadeep.info/nakatsu-koukashita/
中津ガード下のチャップリンが見たくて行ったんですが、ナント二日前に壁ごと解体、撤去されてました(T_T)
唯一壊されず残ってたガード下にて記念撮影♪


こちらはワタクシが普段乗ってるクロスバイク。
20年くらい前のアラヤ製。


某部長にNDをイメージして加工してもらいました。
ソウルレッドのカラースプレーも用意してあるので頑張って塗装します♪
Posted at 2016/03/05 22:54:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年02月27日 イイね!

【今更オートメッセ】

【今更オートメッセ】はぃ、世界で一番遅いと思われる大阪オートメッセのブログです(~_~;)
ぼちぼちその舞台は福岡や名古屋に、って時期なのに。。。

そーいえばつい先日、嫁様からバレンタインのチョコをいただきました♪
ん~、やっぱり今一歩世間様に追いつけない我が家です。


インテックス行くのにナゼか海遊館にクルマ置いてきましたよ。
ニュートラムとか初めて乗った!!
日曜とかに行くなら絶対、公共交通機関ですね。

しかしなんでこんなに混んでたんやろ?
クルマよりもイベントステージのSCANDALやソナポケ目当ての人が多かったのかな?
いや、やっぱアノほぼ全裸のオネーチャン目当てか!?
おかげでゆっくり見てまわる時間がなくなっちゃったので、NDを重点的に見て周りました。




パーティーレース仕様のNR-A。
マツダの方が熱心にクルマについて教えてくれました。
まぁ仕様に関してはあちこちに出てますのでコレといって何もありませんが、ロールバーの取り付け方だけ入念にチェック。

金と時間が余りまくってたら参戦してみたいもんだな~(~_~;)


こちらは。。。
すみません、初めて見るショップさん(~_~;)
左右の「デイライト/ダミーダクト」部分に取り付けるクーリングダクトはいいかも♪
こちらの車両にはオクヤマのロールバーが付いてましたが、マツダのソレとは径が違いましたね。


フジムラさんとこのND。
マフラーについていろいろお話聞かせていただきました♪
このデュアルサウンドもいいけど、安いほうの直管みたいなヤツのほうがいろんな意味で好みかな。。。(笑)


松田次生さんの33GT-R。
確か34も持ってますよね~♪
って、何だか昔の愛車を思い出さずにはいられない(~_~;)
なかなかこの赤はないんですよ。


37V-SL 2016モデル。
段リムもいいよね~♪
8J+25あるんだ。。。
ふ~ん。。。(笑)


マツダブースで山本さんのサイン入り限定モデルカーを買いました♪
ND発売当初、納車記念にモデルカー貰えるとか何とか聞いたことありましたが、結局ウチにはな~んのアレもなかったので(~_~;)
こーゆーのは一台くらい持っててもいいですよね。

深夜に仕事から帰宅するとお出迎えしてくれます♪
Posted at 2016/02/27 07:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2015年12月10日 イイね!

【大阪モーターショー】

【大阪モーターショー】二年連続で年末にプリンタがブッ壊れて発狂中のおっさんですおはようございます♪

いやもうホンマ勘弁して欲しい。。。
こりゃマジで友人の勧めどうり、年賀状は芋版で制作の方向か。。。(笑)


月曜日は大阪モーターショーに行ってきました♪
月曜がお休みのワタクシに合わせて毎度開催してくれる気の利いたイベントです(嬉)

まぁ東京モーターショーに比べるとそのショボさ加減が目に付きますが(^^;
「行き着く先は4Cかロータスか。。。」なんてウンチク言いながら見て周るのが楽しいのです♪






国産車より、輸入車ばっかり見てましたね。

「嫁さん次どんなの乗りたいの?」を主題に見て周ります。
そろそろ馬力とかMTに拘らなくていいのにと旦那なワタクシは思うワケですが、お気に入りは「プジョー308GTi270」。


その名のごとく、270馬力あるらしいですが、イオンに買い物行くのにその馬力はいるのでしょうか?(笑)
しかしなんちゅーちっこいステアリングだこと!!


あとはファミリーカーにこんなのとか♪
カクタスはいつ日本に入ってくんのかね?


ちょうどこの日、カーオブザイヤーの発表がありましたね♪
マツダブースでも液晶画面にデ~ンと出ておりました。
ここの前で数名がワタクシと同じように記念撮影してましたが、みんなNDオーナーさんだったのでしょうか!?
Posted at 2015/12/10 05:42:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2015年10月16日 イイね!

【ND乗って信楽へ♪】

【ND乗って信楽へ♪】信楽と言えば、「信楽焼」。
はぃ、ろくろも回しに行ったことありますよ~♪

ですが、今「信楽」と言えば。。。


きいちゃんお出迎え~♪

天一でしょう!(笑)

http://tabelog.com/shiga/A2502/A250202/25004757/

正確には信楽じゃないですが(^^;
まぁこちら方面からいくと、アバウト信楽です。

この店舗、オープンして数年経ってますが今年「ごきブラ(関西ローカル)」でガリガリガリクソンが食べに行って以来、えらい人気となっております。



天一のくせにテラス席があります(笑)
今の季節ならお外でこってりもオツです♪

古民家を改装した店内は純和風。
おそらくこんな天一はここだけでしょう。



まぁココまで来ても食うのは「チャーハン定」なんですがね(爆)



この日は月曜日にも関わらず珍しいもの見たさに訪れるお客さん多数。。。(笑)
危うくチャーハンが売り切れ寸前でした(^^;

まだちょっとブームが続いてるようなので、行ってみたい人は平日がオススメです♪
Posted at 2015/10/16 04:59:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年07月14日 イイね!

【ジーライオン ミュージアム】

【ジーライオン ミュージアム】大阪で築港といえば懐かしくてザワザワするんですが。。。(笑)



そして赤レンガといえば横浜を連想しますが、天保山に程近いココにも赤レンガ倉庫があります。







画像は「ジーライオン」さんで検索してもらったほうがたくさん出て来てよいかと思います(笑)

クラシックカーのミュージアムなんですが、他の自動車博物館と違うのは置いてるクルマがほぼ売り物だということ。
なので、普通にカーセンサーにも出てきます(^^;



ちなみに嫁さんはスバル360(ask万円)が欲しいみたいで。。。(笑)

ロケーションもいいですし、子連れで海遊館行った帰りにでもまた寄りたいですね~♪
Posted at 2015/07/14 17:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「@デラべっぴん 鈴鹿用、215にしました!」
何シテル?   06/07 18:04
298RSです♪ 「肉屋」ではありませんが、「にくや」と呼んでいただいて結構です(笑) NDオーナーズクラブ 関西支部「298west」として活動していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター 298RS (マツダ ロードスター)
【マツダ ロードスター(ND)】 2015年6月13日購入。 2014年9月の舞浜で ...
マツダ CX-5 298CX5 (マツダ CX-5)
初めてのディーゼルターボ車だけど、排気量のでかいアメ車みたいな加速をする。 排気量ので ...
日産 スカイラインGT‐R 赤うさ号 (日産 スカイラインGT‐R)
【日産 スカイラインGT-R (BCNR33)】 独身時代、最後に乗っていた33GT- ...
三菱 ランサーエボリューションVII 883号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
【三菱 ランサーエボリューション7 (CT9A)】 NBロドスタの前に乗っていたランエ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation