• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

298roadsterのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

【こんなに雨続きって。。。】

【こんなに雨続きって。。。】46年くらい生きてますが、こんなに雨続きな日って経験ないかも(´-ω-`)


これ前回の舞ジム画像だけど、今回とさほど変わらない雨模様だったから使い回ししてもバレないってゆーね。。。w


今回も湿気たっぷりなおっさん達w
みんなウェットが超得意になったに違いない!
まさに修行な日々。


明くる日は台風直撃。
大和川がホンキで増水。

さっさと店を閉めて自宅に戻ると、ケー察屋さんが「大和川あふれるど~!」と叫びながら走り回ってる。

大急ぎでロードスターとDS3をスーパーの立体駐車場(タイムス)に避難。

んが、周り見渡したらそんなことしてる人など殆んど見掛けずw

「まぁ備えあれだよ。。。」と自分に言い聞かせて、その二台は一晩スーパーでお泊まりさせた。

ちなみにストリームは犠牲になってもらう覚悟で自宅待機w


結局、自宅あたりは大丈夫だったけど、大和川の上流の三郷あたりと堺の浅香山あたりは川が氾濫。

南海電車、よく耐えたね。。。
復旧の目処はたってないみたいだけど。


月曜日はちょっと晴れたけど、台風一過の秋晴れって感じでもなく。。。

今週は晴れ予報だったのにみるみる傘マークに変わってる。

29日はwestグループのBBQなんだけどな~。。。

22号どっかいけ。

なんかホントに天気に翻弄されてる感じ。
Posted at 2017/10/24 22:58:08 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年10月18日 イイね!

【軽オフロード耐久 第3戦】

【軽オフロード耐久 第3戦】年間4戦ある「軽オフロード耐久」ですが、最終戦の5時間耐久は12月開催ってことでワタクシ参戦できません。。。(絶賛荒稼ぎ月間中のためw

つーわけで今回の第3戦が個人的に今年最後の軽オフロード!


久しぶりに予選走らせてもらったんですがね。。。


ドベから二番目っちゅーwww

土系では未だに爪痕を残せないw


何やら赤土入れて路面を整えたらしいんだけど、その赤土に乗っかったらたとえ低速でも「止まらん!曲がらん!」の二重苦。。。w

更に前日から降りやまない雨。。。

まっすぐ走っててもズルンズルンなクルマの挙動。。。

「やっぱりダート怖ぇぇ!、何回走ってても怖ぇぇ!」w


そんなワタクシは本戦では最終ドライバーを担当。

今までの経験で、こーゆーウェットコンディションではドライバーの力量の差が縮まるのを覚えた。


同一周回ではないものの、上位組のクルマと抜きつ抜かれつのデッドヒートがたまらなく楽しい!


コーナーによっては陥没レベルでえぐられた路面にスタックしてしまうクルマが続出。。。
その脇をスルスルとうまくすり抜けて前へ出たり、立ち上がりで膨らんだところのインを突いて抜きにでてみたり。


まぁ腕前はへっぽこながら、結構楽しめたレースでした。

今回、我がチームは転倒なし!
実はみんなから見えないとこで土手に乗り上げてコケかけたけどね。。。w

来年はオンロードに転向するとかしないとか。。。

某関西舞子チームと合間見れるのか~!?w
Posted at 2017/10/18 22:50:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月13日 イイね!

【FJさんとこに行ってきた!】

【FJさんとこに行ってきた!】今やFJさんとこの皆さんとは当たり前みたいにお付き合いさせてもらってますが、思い返してみると楽天で何の気なしにフロアマット購入したのがきっかけでした。


コレをポチったときには、その中の人達とお付き合いが始まるなんて夢にも思わなかったんだけどw

そして昨日、ついに工場までお邪魔しちゃいましてね(^^;


行く前にストリートビューで予習したら、鉄工所だったw


うむ、間違いないココだw

「夏用に白チェックのマットを買う♪買う♪買うで~♪」と言ってるうちに季節はもう秋だよ。。。w

今回はヒールパットをデカいサイズので制作してもらいました♪


せっかく工場にお邪魔するのだから。。。
ってことで、DS3のマットもお願いしました。

柄選びの際、「あーでもない、こーでもない。。。」と夢中な嫁に対応してくださったボンしづさん、従業員さん、ありがとうございますw


DS3用は商品ラインナップにないので、ふぅちん社長さんとキムらんさんが型どりをしてくださいました。

まぁいわゆるワンオフものになるのですが、こーやって現場で相談させてもらって制作していただけるのは良いなぁ~と思います♪

皆さんお昼ごはんどきにスミマセンでした(^^;


FJさんを後にして向かったのは柿のお菓子専門の「いしい」さん。
勝手なイメージでイートインスペースがあってお店で食べれるもんだと思ってたら、ほぼ工場だった件。。。

しかもスゲー山奥w


これが名物らしいです♪
このビジュアルが美味しそうで吊られたんです。
が、まだ冷凍庫で眠ってて現物見てないw




帰りに「わだきん」さんでランチしてきました。
ココ、いつも閉まってるので廃業してんのかと思いきや、ウチと定休日が一緒なうえに閉店が16:00!w

今までちょうど開いてないときばっかり前を通りすぎてたみたいですw

なんか久しぶりに知らないところウロウロできて楽しかったわ~♪
Posted at 2017/10/13 22:35:32 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@デラべっぴん 鈴鹿用、215にしました!」
何シテル?   06/07 18:04
298RSです♪ 「肉屋」ではありませんが、「にくや」と呼んでいただいて結構です(笑) NDオーナーズクラブ 関西支部「298west」として活動していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89101112 1314
151617 18192021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター 298RS (マツダ ロードスター)
【マツダ ロードスター(ND)】 2015年6月13日購入。 2014年9月の舞浜で ...
マツダ CX-5 298CX5 (マツダ CX-5)
初めてのディーゼルターボ車だけど、排気量のでかいアメ車みたいな加速をする。 排気量ので ...
日産 スカイラインGT‐R 赤うさ号 (日産 スカイラインGT‐R)
【日産 スカイラインGT-R (BCNR33)】 独身時代、最後に乗っていた33GT- ...
三菱 ランサーエボリューションVII 883号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
【三菱 ランサーエボリューション7 (CT9A)】 NBロドスタの前に乗っていたランエ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation