2017年05月05日
舞洲で行われてるモータースポーツイベントに片っ端から参加するぞ企画!
猛ドラ→サル練→舞ジムに続き、今回はTEAM Dさんの「D練」に参加してきました。

軽オフロード耐久のorrera-Rと、298westの混合メンバーで参加。
合わせると結構な大所帯になってましたw
午前中はパート練習。
講師の方が参加者の走行を見てアドバイスをしてくれます。
意外にもワタクシ、具体的に人からアドバイスを受けたことがなかったんですが。。。
「うまく走れてるんだけど、もっとライン取りを意識するように!」とありがたい教えをいただきました♪
ん?
ワタクシうまいのか?www
ぼるく部長のEP81を講師の久保さんがドライブ。
あばら骨大丈夫なんでしょうかw
めちゃ痛そうに見えるんだけど。
盛大にタコったwww
タコって寄り道してる以外は結構良い感じに走れたような気もするんだけど。。。
サイド引くようになってから左手が遊んじゃってるんですよね。
そのへんちょっと意識して修正しないとねぇ。
猛ドラや舞ジムより長めのコースなのでなかなかまとめるのが難しかったです。
5本走行した内の「イイとこ取り」したら17秒台は確実なのになwww

パート練習からタイムアタックまで集中できて面白い走行会でしたよ~♪
次回は絶対機械式勢に負けないぞwww
Posted at 2017/05/05 05:22:30 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ
2017年04月27日
今年も始まりました「軽オフロード耐久」!!
4月9日(日)、2017年の初戦がコスモスパークで開催されました。

どっかにも書きましたが、今年から「アルトさん」での参戦です♪
昨年までの参戦マシン「トゥデイ・ハミングさん」はGTに例えると500クラスの中に1台だけ300クラスが迷いこんだような様相でしたからw
コーナリングは対等でも、絶対的なストレートスピードが足らなくて苦戦しましたねぇ。
しか~し!!
アルトさん速い!
足もめちゃいい!
クルマは抜群にいいのに。。。
ワタクシぜんぜん乗れてねぇ~w
昨年暮れの5時間耐久は不参加だったので半年のブランクでしたし。。。
えぇ、そのへんを言い訳のネタにしときますw
こちらはスタートからのダイジェスト動画。
1stドライバーさん、スタートから5周目あたりで「こけました」。。。w
1stさんの心が折れちゃったもんで、予定より早く2ndのワタクシと交代。
幸いにも右のドアミラーが取れたのとリアクオーターガラスが割れたくらいで済んだので修復してレース続行。
この日はウチを含めて4~5台転倒・横転がありましたが、リタイヤしたチームはありませんでした。
ハミングさん時代の「抜かれグセ」が抜けないんだねw
遅いからいつも遠慮がちに走ってた習慣がこうも露呈するとは。。。
そりゃチームリーダーも「遠慮はいらねぇー!!」ってぼやくよねw
さて、次戦は6月。。。
わりと早いスパンでの開催だから、走り始めの早い段階で勘を取り戻してガツガツ踏んでこ!!

もう遠慮せーへんぞぉ!!www
Posted at 2017/04/28 04:05:48 | |
トラックバック(0) |
軽ダート耐久 | クルマ
2017年04月26日
この記事は、Enjoyマット by みんカラユーザーズ #3 298RSさんについて書いています。

前のブログの返信もまだですが、ネタは新鮮なうちに。。。w
和歌山にありますカーマット専門メーカー「FJ CRAFTさん」のみんカラ・自社ブログにてワタクシのクルマやお店のことなど詳しく紹介していただいてます♪
ブログ内にも掲載されてますが、わざわざお店にも足を運んでくださったりして、以来和歌山方面に足を向けて寝れない日々。。。w
みん友さんの中にもFJさんとこのマットを愛用されてる人は多いかと思います♪
最近だとバーンアウトさんも購入されたとかw
ワタクシの文中にもありますが、オープンカーは屋根開けてるとフロアまで丸見えですよね。
ここを華やかなマットに換えるだけでクルマのパッと見の印象が凄く変わりますよ♪
これからマットの購入を考えてる方は是非FJさんの商品をチェックしてみてください♪
以上、FJ CRAFT 298支部からのお知らせでしたw
Posted at 2017/04/26 18:25:28 | |
トラックバック(1) |
ロードスター