• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

298roadsterのブログ一覧

2021年10月08日 イイね!

【鈴鹿ダイジェスト】

【鈴鹿ダイジェスト】

今年は昨年に引き続きOASISが中止だったり、めっきり人と会うイベントがなくなってしまって少人数や単独で遊んでることが多かった一年でした"(-""-)"



あんまりよくない傾向ですが、なんだかいろいろイベント考えたりするのが億劫になってしまいましたねぇ。。。

でも鈴鹿チャレンジだけはモチベーション維持して楽しんでます!
付き合ってくれるお仲間さんもいてますしね♪

先週も走りに行ったんですが、湾岸全盛期時代の方と偶然お会いしました。
お声かけしていただけて嬉しかったです!

その方が「みんカラやってくださいよ~」とおっしゃっていたので久しぶりにキーをたたいております(-∀-)







7月に3台で走行できたのは非常に良い思い出です♪
まぁ個人的にタイムは泣かず飛ばずですけどねw

今月の19日には新規入会したこれまたGT-R時代の友人と走りにいきます!
そろそろ私も、もうちょい速い車に乗らないと相手してもらえなくなるかもw
Posted at 2021/10/08 03:03:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2021年04月09日 イイね!

【SMSC チャレンジクラブ 3回目】

【SMSC チャレンジクラブ 3回目】2021/3/23

3回目のチャレンジクラブです!



すっかり平日の「ぼっち参戦」にも慣れましたw

と思ったら。。。






ぉぉぉぉw

当店、上顧客様がすでにひとっ走り終えてピットイン!



この日のベストは41'638をマークしました。

前回から2秒くらい縮めましたが、ベスト出たのが2枠目の最終ラップってことで、まだまだ「人間の慣らし」の段階ですね(^^;



~反省点・改善点~

・4速シフトアップ時の逆手持ちが癖になってるので改善する。

・シフトアップの動作を早くする。

・デグナー1の切り込みはもっと手前から。

・逆バンクでの修正蛇が遅い~失速~減衰とタイヤ圧見直し。


たぶん新品ZⅢ履いたら目標の40秒切れるような気もしますが、コース自体にもっと慣れて、走り方も追及したいと思います!
Posted at 2021/04/09 19:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2021年03月12日 イイね!

【SMSC チャレンジクラブ 2回目】

【SMSC チャレンジクラブ 2回目】1月中旬の話ですが。。。

SMSC入会後、2回目の鈴鹿です♪


たわらさんもSMSCに入会されたので、この日は2台揃って出走です。



走行後はいつもメカさんに動画チェックしてもらいダメ出ししてもらってるので、忘れないうちに覚書をw

「とりあえず悪くはないですが無難な走りですね」
うん、それは自分で後から見てもそう思うw
動画的にも見せ場がなくて面白くない。

「走行ラインがハイパワー車のラインです。非力な車はもっと最短距離で」
特にヘアピン抜けてまっちゃんまではインベタでもいけそうなので、わざわざふくらむ必要なし。

「車速落としすぎ」
自分でも1コーナー、デグナー1は落としすぎだと思う。

「裏ストレート序盤は左を走る」
右側より若干傾斜が緩いそうな。。。
そうか、だからみんな左走ってるのか!!

「S字突っ込みは全開で」
これは大井さんがYouTubeで言ってた。
マジか~、怖えぇぇ。。。w


とりあえず2回目の走行でギリギリ43秒台に入れました。
上のアドバイス実践できたら2秒は縮まるなw

この日、H枠で走ってた関西マツダのND乗りさんが。。。
「夏場でもZⅢで39秒台出るよ~」
とか言ってたんですがw

つーことは「私にもあと4秒は伸びしろがある」って前向きに考えるようにしますw


って言うか、最低でも2ヶ月に一回くらい走らないと忘れてしまいそう。。。
Posted at 2021/03/12 04:52:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2020年08月01日 イイね!

【コロナ禍 半年のまとめ】

■2月
繁華街では「コロナの影響で客足が減っている」などの話を聞くようになる。

郊外の飲食店はまだぜんぜん普通。

ファミリーカー買い換えのため、CX-5を注文。

「みんなのジムカーナ」5月開催に向け予約。

■3月
前月より一層「市内の飲食店は閑散としている」という話を聞くようになる。

が、依然として田舎は例年と変わらずな雰囲気w



世間もまだそこまでの雰囲気ではなく、普通に走行会も行われた。



末にCX-5激早納車される。

■4月
なんとなく地方への旅行は気が引ける風潮になりつつも、香住にカニ旅行へ。

その旅先で「志村けんさんコロナで死去」のニュースを見る。

直後から当店もお客さん激減。

メディアの力恐るべし(*_*)

休業・時短営業要請が発出。
「飲食店は8時までの営業なら可能」とされるも、そもそもお客さんが来ないので自主的に休業。

今月は8日間だけの営業に。

新車なんか買ってる場合ではなかったw

名阪に「みんなのジムカーナ中止」予約キャンセルの通知。

■5月
営業再開するも時短営業のせいもあり、客足は通常時の半分以下。

毎年GWはかき入れ時だが、まったくあてが外れる。

後半は時短営業の緩和もあり、月末に向けて次第に客足も戻りつつある。

この月は眠い目を擦って、ひたすら支援金申請の書類を作っていた記憶しかない。
特に国の書類は融通がきかず、何回も訂正を求められた。

■6月
国・府からの支援金でなんとか例年ペースを維持。
ありがとう阿倍さん、吉村さん。
マスクは市へ寄付したけどw

感染者も減り、世間は自粛ムード解禁。

一年で一番の閑散期ではあるが、ウチのお店も例年同月より1.5倍くらいのお客さんにご来店いただいた。

みんな我慢していたのか、それとも給付金パワーかw

■7月
今月も先月同様のペースでお客さんにご来店いただけた。
暑いのに誠にありがたい話。

雇用調整助成金の申請分も振り込みされる。
いただけるものはいただいておかないと(^^;

ただ7月も後半になり、また感染者増加のニュースが流れはじめる。

2月あたりと同じで田舎はまだ通常モードな雰囲気w

■8月
ミナミなどではまた休業、時短営業要請。

(今ここ)

自身が飲食店を経営しているってのもありますが、過剰に感染を恐れて経済を止められてしまうのは本当に困ります。

4月あたりには脳ミソの片隅で廃業・転職も考えましたし。
当然、従業員の解雇も。

支援金などでなんとか持ちこたえましたが、こんな状況が長期化したら先は長くないです。

よく聞く話ですが、コロナ(風邪)で死ぬ人より経済悪化で死ぬ人のほうが圧倒的に多くなるのでは?と危惧します。

個人的にはこの間、お気に入りのご飯屋さんにも普通に足を運んできましたし、今月は「Gotoキャンペーン」に乗っかり、旅行にも行きます。

コロナが収束してくれるのが一番良いのですが、そんなの閉じ籠って待ってるわけにもいかないので、メディアに踊らされるのではなく、自身で気を付けるべきことに注視し普通に過ごしていこうと思います。
Posted at 2020/08/01 21:42:46 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年06月11日 イイね!

【愛車と出会って5年!】

【愛車と出会って5年!】6月13日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

パーツレビューをご覧くださいw

■この1年でこんな整備をしました!

汁の交換程度です。
ぁ、バッテリーを純正と同じのに換えました。

■愛車のイイね!数(2020年06月11日時点)
415イイね!

■これからいじりたいところは・・・

花が好きなので、トランクを花壇にしようかと思います。

それか焼き芋仕様に。

■愛車に一言

とりあえずどっかブローするまでがんばれ!



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/06/11 23:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@デラべっぴん 鈴鹿用、215にしました!」
何シテル?   06/07 18:04
298RSです♪ 「肉屋」ではありませんが、「にくや」と呼んでいただいて結構です(笑) NDオーナーズクラブ 関西支部「298west」として活動していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター 298RS (マツダ ロードスター)
【マツダ ロードスター(ND)】 2015年6月13日購入。 2014年9月の舞浜で ...
マツダ CX-5 298CX5 (マツダ CX-5)
初めてのディーゼルターボ車だけど、排気量のでかいアメ車みたいな加速をする。 排気量ので ...
日産 スカイラインGT‐R 赤うさ号 (日産 スカイラインGT‐R)
【日産 スカイラインGT-R (BCNR33)】 独身時代、最後に乗っていた33GT- ...
三菱 ランサーエボリューションVII 883号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
【三菱 ランサーエボリューション7 (CT9A)】 NBロドスタの前に乗っていたランエ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation