
最後の鈴鹿1000km、レース日和という絶好の天気の中、現地観戦してきました。
今回撮った写真は2500枚くらいだったと思います!
ほとんどはボツになってしまいますが、シャッターを切るのは楽しい(*´Д`)
どのマシンもカッコいいので、どの写真にしようか迷いますな~。。
今回買ったチケットは、V1アウトレットという指定席です。
ホームストレートのちょっと視界が悪いところを格安で売ってくれるというもの。
でもすぐ目の前をマシンが駆け抜けていくし、すぐ上にはモニターもあるし、結構いい席でした♪
スタートから1時間くらいはホームストレートで観戦。
1周目でLEONがピットに入ってドライバー交代したのにはビックリしましたが、そんな作戦もあるんですね!
長距離レースならではの光景ですー
鈴からを補給後はスプーンに向かって移動開始!
まずは130Rで撮影しました。
もちろん、ファインダーがないので斜め撮りです(*´з`)
続いてヘアピン。
鈴鹿で一番?速度が落ちるので、画面越しに撮るのがまだラクな場所ですね。
GT300が絡んだ時の立ち上がりが意外とオーバーテイクポイント!
SRoadのGT-Rは可哀想でしたが・・・
スプーンに着く頃は丁度SCが入っており、SC明けには一斉に雪崩れ込んできます!
1枚の写真に何台入るんだ?ってくらい密集するのはGTの魅力(^^♪
スプーンに飛び込む直前は、写真を撮るのにいい場所ですね~(*´Д`)
もうちょっと暗くなれば、ブレーキが真っ赤になるところも撮れると思います!
ホームストレートに戻る頃にはすっかり夕暮れ。
残り40分ほどはここで観戦しました。
最後の最後でオーバーテイクやクラッシュなど、見ていてハラハラする展開の連続!
何回歓声と悲鳴を聞いたか分かりません( ´∀` )
GT300で優勝したのは、1周目にピットに入ったLEON AMG!
これはもう作戦勝ちでしたね~
最後はVivaCを綺麗に抜いて、文句なしの速さでした。
ウラカンも2台表彰台に上がり、結果予選の86祭りとは変わってGT3祭りになりました!(^^)!
GT500の優勝はなんとEPSON NSX!
このチームの優勝は2007年以来、10年振りだそうです。
いつもテールエンダーとか、雨の日だけ速いとか、ダンロップは先に逝くとか言われてたチームが・・・
最後の鈴鹿1000km、そしてドライで勝負して勝ったという展開には目頭が熱くなります(*ノωノ)
NISMOは重い中表彰台に上がり、これでランキングトップ!
RAYBRIGは最後のDENSOとの勝負に燃えました!
今年の夏最初で最後の花火も見ることができました。
レースの後の花火、とっても綺麗でしたねえ!
最後の鈴鹿1000kmに相応しい、熱いバトルとドラマチックな展開の連続でした!
観に行って良かった~(*´ω`*)
事前の予想は全然外れちゃいましたが、予想を裏切られるのがSUPERGTの魅力?笑
グッドスマイルは最後のパンクで結果ノーポイント、ランキングは2位となりました。
もしここでVivaCが優勝したら大きく離されてたので、まだまだ狙えますね!
残り2戦は現地に行けませんが、ニコ生でしっかり観戦したいと思います(* ̄0 ̄)/
ブログ一覧 |
SUPERGT | 日記
Posted at
2017/08/31 22:38:44