久々の投稿です!
ここ2,3ヶ月の間は試験勉強をせっせと進めていました(*'ω'*)
QC検定1級という、合格率が1割無い試験ですね・・・
前も受けましたが全然勉強できずボロボロだったので、今回は合格目指して頑張りました!
そして先週受験しまして、基準解答の自己採点では8割取れてたので準1級はいけたかなって感じです(=゚ω゚)ノ
ただ同時にある論文で5割取らないと1級にならないため、その結果がどうかと待ちわびております。。
試験の1週間前、前から予定していた鈴鹿10Hの観戦へ行ってリフレッシュしました!
今回はVAB乗りのグルの方たちとパノラマルームを取り、初の部屋からの観戦です。
外は真夏日でも部屋はエアコンが効いて快適に観戦ができる・・・素晴らしい笑
ピットウォークはSUPERGTほど混まないとはいえ、中々の人でしたねえ。
海外の有名チームやドライバーが目白押しでした!
オフィシャルカーのゾンダはエグかったです・・・
予選はS字へ移動して観戦しました。
見てると車種によって走行ラインが違ったりフットワークの軽さが異なるのがよく分かりますねえ(*´ω`*)
ダンロップコーナーはもうちょっとズームして撮りたいですねえ・・・
今回レンズは去年と同じ200mmです。
その後はないとピットウォークへ参加。
普段は見られない夜のマシンを間近で見ることができます!
次の日はレース前のグリッドウォークにも参加しました(=゚ω゚)ノ
海外勢のカラーリングは日本と違って新鮮。
ミク号は6位からのスタートで期待が膨らんでました。
スタートはパノラマルームから観戦!
部屋にはモニターもあり、映像と実況がよく分かるのもグッドでした。
序盤はシュニッツァーがリードしましたが、段々WRTが追い上げるし、ミク号はズルズル後退しちゃう・・・
厳しい戦いになってしまいましたね;
しばらくしてからはシケインやヘアピンへ行って観戦しました。
部屋で体力を温存できたおかげで、撮影に出かけた時の体力も大違いでした笑
ヘアピンは間近で写真が撮れていいですなあ~
そしてレースは夜になり、トップを独走したWRTが優勝!
今年の耐久レースはアウディが強すぎる・・・
ミク号は10位でレースを終える結果になりました。
世界の壁は高いですが、またリベンジしてほしいな(*´Д`)
気が付けば来週はチロルの森で全国オフですね!
今年も参加しますので、よろしくお願いします(*^_^*)
Posted at 2019/09/08 23:58:45 | |
トラックバック(0) |
SUPERGT | 日記