
8月の最後の週末は鈴鹿サーキットへ行って参りました!
真夏の耐久レースとしてお馴染みの鈴鹿1000kmが去年で終わり、今年からは鈴鹿10Hとして生まれ変わりました(=゚ω゚)ノ
やっと写真整理が終わったので記事にできます笑
土曜日は予選のみの観戦。
ホームストレートとS字で観戦&撮影しました。
この鈴鹿10HがSUPERGTと違うところといえば、何と言っても世界の有名チームが集結するところ!
ニュルやスパなどの耐久レースで見たことある車が、実際に鈴鹿を走っている姿を見れるとは・・・
マンタイのポルシェ、ストラッカやグループMのAMG、WRTのアウディ、Mスポーツのベントレーなど各メーカのワークスチームは速さもカッコよさも本物でした(´▽`)
それに対抗するのはSUPERGTでお馴染みの日本のチームたち!
グッドスマイルのAMG、JLOCのランボルギーニ、カーガイやモデューロのNSX、マザーシャシーの86などなど・・・
振り返ると色々なチームが居ますね♪
応援している00号車のグッドスマイルは1回目の予選で総合4番手となり期待した予選2回目でしたが!
まさかのアタック中に赤旗終了となり、残念ながら21番スタートに・・・
この時は残念な気持ちでいっぱいでした。。
夜はナイトピットウォークというイベントに無料で参加できました。
SUPERGT以上に間近でマシンを見れた!
この暗い中でもメンテナンスに余念が無く、レースウィークのメカニックは大変そう(+_+)
日曜日、というか土日とも快晴でメチャクチャ暑かったです。
バイクの8耐と同じ、斜めの状態で並んでる姿はSUPERGTでは見られない光景です。
レース開始後は1時間程グランドスタンドで観戦し、その後はシケインへ。
もっと写真を撮りたかったのですが、日当たりがヤバイ・・・
30分ぐらいで我慢できず避難しました。
昼間は基本的にグランドスタンド、疲れたら日陰やカフェで涼むといった感じで過ごしました。
何せ、10時間という長時間の戦いですからね( ゚Д゚)
夕方の涼しくなったタイミングで2コーナーへ!
ここで見てると各車ラインが結構違ってて面白かったです♪
ヘッドライトが白いのもSUPERGTと違うポイントですね。
そしていよいよ夜。
グランドスタンドではライトを渡され、応援しているチームの色に変更して振ります!
もちろん、ミクを応援してる自分は緑色です(*´ω`*)
21番手スタートのグッドスマイルは着実にポジションを上げ5番手に!
後ろからはMスポーツのベントレーが急接近してからのガチバトルには震えました・・・
何よりグランドスタンドが緑色に染まって応援している姿は感動ものです(*´Д`)
長かった10時間が終了し、優勝はグループMのAMGでした!
他を寄せ付けない圧倒的な速さでした。
そしてグッドスマイルは5位を守りきり、アジア1位に!
去年のスパ24時間ではできなかった完走を果たしました。
予選・決勝ともジャッジに?な場面がありましたが、来年は改善してほしいところですね。
来年は今回参加していない海外のワークスチーム(BMWのROWEとか)も来たら嬉しいところ。
そしてグッドスマイルはまた優勝目指して走ってほしいです(*'ω'*)
10Hでは掘り出し物を見つけて買っちゃいました笑
こちらのミニカー、あっという間に売れてオークションでもプレミアがついているものですが!
エブロのブースで定価で売ってましたので購入しちゃいました( ´∀` )
来週はチロルの森で開催される、VA/VMの全国オフですね!
去年に引き続き参加予定ですので、よろしくお願いします~
Posted at 2018/09/09 23:52:12 | |
トラックバック(0) | クルマ