• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

attchの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2015年8月22日

ストッパーラバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数日前から、クラッチを踏むと・・・
「カチカチ」と気になる音が鳴り始めた。

みんからを検索すると、出てきた!
どうやら「ストッパーラバーの破損が原因」らしい?
よく見ると、ない!!
赤丸の中にあるはずの青い物がない・・・
よくよく室内を見ると、シートの下に破片らしきものが!?
2
直ぐに、ディーラーに行くと、
部品の手配はOK!
これだから、助かります
でも広島からの手配のため、納期は2,3日

その間は、ビニールテープで塞いでおこう。

パーツが来ました。
青いのがそのパーツ、で、横の黒いのはブレーキ用です。
念のために一緒に取って置きました。
3
交換は、穴にはめるだけなので
数秒で終了。

見事直りました。^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

B・Cペダルカバー交換

難易度:

ロド デフオイル交換

難易度:

雨漏り防止策😅

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

アクセルペダルとスペシャル保護具

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月23日 5:56
ウチのもこの間カチカチ言ってたので、車検ついでに装着してもらいました。
些細なことですが、直ぐに対応できる環境って有り難いですよね〜♪
コメントへの返答
2015年8月23日 7:35
そうですね、
20年近くたった今も、未だにディーラーで純正部品が入手できるのは、嬉しい限りです^^
でも、流石に樹脂部品は経年劣化が出て来ますね。
2015年8月23日 6:59
あっ!半年以上忘れてましたが
私のロドも無くなってます。
ディーラーはなんとなく行き難いのでほったらかしです
コメントへの返答
2015年8月23日 7:38
カチカチ音がどうにも気になってしまい
我慢できずに交換しました。

穴にはめるだけの簡単作業なのでどうぞやってみて下さい^^
ちなみに価格は缶コーヒーくらいですよ。

プロフィール

「@AIRA 最近は、夜も暑くて😅」
何シテル?   08/28 06:00
北海道のattch(アッチ)です。 いつかは・・・と思っていたロードスターをついに手に入れてしまいました。 それも探していたVR-LTD-comb.Aが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏タイヤに交換したので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 15:11:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
アイシスからの乗り換えです。 メーターパネルに針がない!? 車の技術進化に驚きです。 こ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
北海道でNA8ユーノスロードスターVR-LTD-Aに乗っています。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
ロードスターが冬眠中の家族の冬の足として、会社の払い下げ車両を頂きました。 16万km越 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
仕事とキャンプ用の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation