• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enpeの愛車 [スズキ スペーシアカスタム]

整備手帳

作業日:2024年4月14日

スピーカー取付の調査

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スピーカーを載せ替える前の寸法等を調査する為にばらします。

ガラスを下げた時にスピーカーに当らないかも調査項目なのでガラスは下げておきます。

一応バッテリーのマイナス端子を外してから・・・外したコード先端にはビニール袋でもかぶしておきましょう。

赤〇のクリップを外してから黄色〇の爪で留まっているのを外します。
2
先にネジ2本と黒いクリップ1本を外す。

赤〇の所が外し易くなっているので、ここからバキバキ!と力を入れ過ぎない様にクリップを外していく。

右ドアはコネクタが3本繋がっているので外します。(左は2本)

パワーウィンドー用の黒いコネクタは比較的外し易いですが、ミラー調整用の白いコネクタが外し難いです。
なので先にツイーター用のコネクタを外すのですが、これも外し難くツイーターを留めているビス2本を外してから、ドア内張を回転させて白いコネクタを外しました。
3
黄色〇のクリップが外し難かった。
(前の車ではこんな所にクリップ無かったような?)

赤〇 やたらとクリップがドアパネル側に残ります。

青〇の膨らみもデッドニック時には注意
4
ドアパネルに残ったクリップですが、クリップ外しを持っていなかったので、星形レンチで挟んで引っ張りました。
赤〇箇所は養生しましょう。
5
赤〇のクリップは裏からペンチなどで挟めば取れます。

ドアガラスを一番下げた状態でも青↑の所までしかこないので、スピーカーの埋め込みには問題無いでしょう。
6
スピーカー取付穴の奥行は10cmちょっと有りました。

そこまで厚みのあるバッフルボードを付ける必要はない様です。
7
パワーウィンドーのコネクタ
赤い□の所を押すと外れます
8
ツイーターのコネクタ

内張からツイーターを外してからの方がコネクタは外し易いです。
赤い□の所を小さいマイナスドライバーなどで押すと外れます。
9

ドアミラー調整用のコネクタ
赤い□の所を押すと外れます

ドア内張に付いている状態だと、押し難い位置にあるので、一番最後にドア内張を回転して押し易い位置にしてから外す。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウーファー取り付け

難易度:

HDMI移動〜

難易度:

ALPINE SWE-1500サブウーファー付け替え

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

KENWOOD KFC-SS1700取付

難易度:

バッ直配線&カロッツェリアのパワーアンプ取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

enpeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
電動パーキング・オートホールドに釣られて購入。 前車ソリオMA15Sと比べ、メチャメチャ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
6回目の車検を前にバンディットに買い換えました   手足の延長のような思い通りに動く車で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオ バンディットDJE 2WDに乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation