• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月05日

脱臼…経過報告w

土曜の夜はとんだアクシデントで6年ぶりに脱臼した…こばやんです(゚∀。)ワヒャヒャ

ちなみに子供たちが飛び乗ったのが脱臼の原因ではなく…
実は怪獣ごっこをやってまして…飛び上がろうした際に…
どうも肩と腕の角度が悪くて…抜けたみたいでした_| ̄|○

肩の関節の整復は無事に終わったものの、とりあえず1~2週間は固定が必要なんで…
とりあえず昼間は三角巾で吊って仕事して、夜は固定バンドで左腕を丸ごと緊迫プレイww
寝返りするとちょっと痛いです(涙)

さて…これから仕事早退して…肩用のサポーターを買いにいってきます(^ー^)

ブログ一覧 | ドウデモイイヨウナツブヤキ | 日記
Posted at 2009/10/05 14:52:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年10月5日 14:55
大丈夫ですか?
初号ちゃんも弐号ちゃんもビックリしたでしょうねぇ!

お大事にぃ~!
コメントへの返答
2009年10月5日 15:02
初号はビックリして泣き出すし…
弐号はビックリして肩叩きにきたんで…

逆にこっちがビックリしましたよ(笑)


2009年10月5日 15:05
この度は、大変でしたね。二人を、叱ったりしないで下さいね。
後、ゆっくり休んでくださいね。
コメントへの返答
2009年10月5日 15:11
いやいや、子供たちは何も悪さしてませんから…

むしろ責めるべきは自分自身っす(;´Д⊂)

2009年10月5日 15:19
無理しないで様子見ながらユックリとリハビリしてくんさいね!

いろいろと不自由だとは思いますが・・・

お大事に<(_ _ )>
コメントへの返答
2009年10月7日 17:13
とりあえず1週間ほど固定した後は…

ゴムチューブで肩の内筋のリハ&トレっす。


頑張りますm(_ _)m
2009年10月5日 15:48
いろいろご家族の皆さんも大変でしたねぇ~(;_;)
暫くは、安静に(無理?)養生してくださいねぇ~(┳◇┳)ノ”
コメントへの返答
2009年10月7日 17:15
激しく痛がるとーちゃんを見てびびったせいか…

その日と翌日までは素直ないい子だったのに…

もうすっかり元の悪ガキに戻ってます_| ̄|○
2009年10月5日 15:51
キン肉マンみたいですね!(^_^;)  

普段なんとなく生活していますが
こうやって、病気や怪我になると
健康の有り難さが身に沁みますね~
コメントへの返答
2009年10月7日 17:16
ってゆーか…どっちかってーと…

ウルフマン?(笑)

2009年10月5日 16:06
肩は痛いですよねー
関節でかいですし…

しばらく不自由ですが我慢してくださいね

お大事に
コメントへの返答
2009年10月7日 17:17
抜けたらホント…痛いんすよねぇ(汗)

しかも…反復って診断されると…

保険でないし(涙)
2009年10月5日 16:31
毎日こばやんさんと会える私は

今日は片手をつってるだけで通勤される姿を見て安心しました

昨日はさぞかし…

片手でもフルサイズのLYをいとも簡単に運転されてました(笑)

お大事に!!
コメントへの返答
2009年10月7日 17:19
ってゆーか、片腕でMTのFC運転してましたよ…

前に脱臼した頃はww


修練の賜物です(゚∀。)ワヒャヒャ
2009年10月5日 17:15
お帰り~(≧▼≦)ノシ

僕は子供の頃、肘がよく抜けますた。(マジ)
遊びに夢中だったのにいきなり泣きだすから周りの大人をよくアタフタさせたものです。

暫らくはバンパー外せないね(笑)
お大事に~(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月7日 17:20
ただいま~(≧▼≦)ノシ


僕は子供の頃、魂がよく抜けますた。(ウソ)

2009年10月5日 18:43
脱臼って、癖になるんでしょうか?

またならないと良いですね(^^)/

お大事にm(__)m
コメントへの返答
2009年10月7日 17:21
通算で8回目ぐらいだったと思うんで…

もう癖になりまくってます(汗)


レントゲンで見たら肩の骨の一部で磨耗してたし(涙)
2009年10月5日 20:05
こんな事件があったとは(@@) とんだ災難でしたね^^;

でも大事に至らず何よりでした。。。とは言えしばらく痛みが

続きそうですが頑張って耐え忍んで下さい。お大事にぃ
コメントへの返答
2009年10月7日 17:22
5年ぶりとはいえ何度も抜けてますから(笑)

まぁでも…やっぱり痛いです(涙)


治療費だけでも1マソ越えるし(;´Д⊂)
2009年10月5日 21:38
大変でしたね
痛みは酷いのでしょうか
脱臼の事知らなくて今奥さまのブログを読みました

一日も早く復活されますようお祈りしています
お大事にしてくださいね
コメントへの返答
2009年10月7日 17:23
肩自体がきちんとはまると痛みは治まるんすけど…

そのあと内部が炎症おこした部分がジワジワと(汗)

養生しますm(_ _)m
2009年10月5日 21:48
たいへんでしたね。
肩の脱臼ってクセになってしまうと大変と聞いてます。

ちょうどうちの弟も先日肩を脱臼して、後日固定する手術をすると言ってました。(宮崎医科大学で)
こばやんさんも無理なさらずお大事にしてくださいね。
コメントへの返答
2009年10月7日 17:26
ありゃまぁ…弟さん手術っすか(汗)
肩関節のOP後のリハビリってホント大変っすよ…

頑張ってくださいとお伝え下さいm(_ _)m

ちなみに固定してる脇の下がものすごく痒い時は細めの孫の手があると便利っすよww
2009年10月5日 21:56
σ(゚∀゚ も サッカーのキーパー時代から
脱臼癖があります

後方外転で負荷が掛かると外れちゃいます
クセは直りませんからねぇ

お大事になさってください
コメントへの返答
2009年10月7日 17:28
実は俺も最初の脱臼はサッカーの試合中なんすよ…同じくキーパーなもんで。


お互い千代の富士みたいになりましょww
2009年10月5日 22:49
大丈夫ですかっ!!
自分もサッカーでよくなってましたwww
最近はないですが・・・・

お大事にしてくださいねっ!!
コメントへの返答
2009年10月7日 17:28
そろそろサッカーに復帰したかったんすけどねぇ…


もうこのまま引退するしかないんかなぁ(涙)
2009年10月5日 23:33
どうぞお大事に。
こういうときには、五体満足健康であることのありがたさが本当にわかりますよね。

喉のほうも心配ですね。。
コメントへの返答
2009年10月7日 17:29
ありがとございますm(_ _)m

ちなみに喉の方は…ベンザを1日3回服用したら…

ケロっと治りました(笑)
2009年10月6日 0:14
怪我って、痛いのは勿論なんですが、その後が不便なのが一番大変ですよね。

私も足首に捻挫癖が付いているんで、以前は苦労しました。

今後は、元千代の富士みたいに、筋肉で固めて脱臼対策ですか?

とにかく、お大事にして下さいね。
コメントへの返答
2009年10月7日 17:30
まさに千代の富士と同じですww

ゴムチューブトレーニングでインナーマッスルを鍛えて鍛えて鍛えまくるしかないらしいです…

それでも抜けるときは抜けるんすけどね_| ̄|○
2009年10月6日 8:28
大丈夫ですか!?
脱臼って物凄い痛いでしょ(T_T)

脱臼した肩を戻す時の悲鳴は聞いた事がありやす( ̄□ ̄;)!!

お大事にm(__)m
コメントへの返答
2009年10月7日 17:31
肩を万力で挟まれて鈍器で殴られ続ける…

そんな感じの痛みっす、肩の脱臼って(汗)

ちなみに麻酔や筋弛緩剤無しで整復するとですね…

マジで悲鳴ものです(((((( ;゚д゚)))))
2009年10月6日 14:53
脱臼 クセになると はずれる瞬間 あっ!!!とわかるようになってきました
お久しぶりです

安静 大変かとおもいますが お大事にしてくださいね。
コメントへの返答
2009年10月7日 17:33
そーいやカリンさんもたしか脱臼癖が…(汗)

外れる瞬間って肩の中がゴリッ言うんすよねぇ…
あんまし味わいたくない感触です(((((( ;゚д゚)))))


プロフィール

.                                                                               ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

絆デザイン画像はこちら 
カテゴリ:こばやん工房
2009/09/26 23:26:44
 
祭のガイドライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/22 16:06:30
 
こばやん工房的名刺の作り方♪ 
カテゴリ:こばやん工房
2008/03/19 00:39:47
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
現在乗車中の「市街地航行型MA」LY3P またの名を「汎用箱型通勤兵器」(笑) 目指せシ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん号。 八木澤式アンサーバックユニット装備。 その他装備はどノーマル…。 長男坊呼 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年連れ添った愛機 NT専用モビルスーツでした…(笑) 13歳の時にFMCしたこいつに ...
その他 その他 その他 その他
製作時間10分!!夢のスーパーカー!!!! 段ボール製…(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation