長男が生後4ヶ月を過ぎた頃までしか嫁さんの育児休暇が貰えなくて、1月から保育園に預けなくてはならなくなった。当時は保育園のシステムというのを全然知らなかったので、まず市役所に電話してみた。その時初めて【認可】と【無認可】の保育園があるという事を知った。幼稚園と保育園の違いもそん時に知りました(笑)で、【認可】とやらはどこも満員で空き待ちとの事だった。しかも、うちは親がちゃんと二人いる為優先順位は最下位との事。4月になったら入園している子達の学年が上がって空きが出来るので、それまではどうにかして下さいと…。はぁ????なんぢゃそりゃぁヽ(`Д´)ノと、ブチ切れそうになりました(怒)入園申込書はとりあえず送ってもらいましたけど(笑)確かにいろいろと事情のある家庭の方が優先されるのは仕方ない。が、こちとら2馬力で税金よーけ納めとんねん。そっちも何らかの形で優遇せんかいと思った次第です(笑)で、いわゆる【無認可】保育園をいろいろ見学してまわって、今の保育園にお世話になる事になりました。定員はいっぱいですが事情は分かりますと言ってくださり、預かって頂ける事になった。正直涙が出そうになった記憶がある(涙)と言う事で保育園に通いだした長男であった。【続】