今の【無認可】保育園に通いだしてはや3ヶ月が経過した頃。このまま継続して通うか、いわゆる【認可】という所に変更するかの時期が来た。ちょうど近くに【認可】保育園が出来て、そこの園長さんが母の知人ということで母から勧められていた。その【認可】保育園を第一希望として一応申し込んでいたら、市役所の担当者より電話があった。第一希望は新しく出来たばかりで人気が高いので、第2希望でお願いしますとの事。はぁ????なんぢゃそりゃぁヽ(`Д´)ノとブチ切れそうになりました(怒)入園待ちの優先順位が低いのは仕方ない。が、今回は各自一斉同時スタートである。しかも、こちとら1月から順番待ちをしていたのである。春まで待てと言って【無認可】で待機しているのに、4月から預ける同条件の人を優先させるのは何ごとか!しかも、こちとら2馬力で税金よーけ納めとんねんから、せめてこんな場合は優遇したらんかい!!!!と思いました…ってゆーか電話口で文句言いました(笑)次の日市役所からまた電話がありました…。第一希望で受付致しますとの事。はぁ????なんぢゃそりゃぁヽ(`Д´)ノと、またブチ切れそうになりました(怒)文句言ったらコロッと変えるんかい!!!!アホかぁー!!!!(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)ブチ切れましたわ(笑)冷静に考えると、結局は子供がなついた先生や慣れた環境を替えるのは子供にとって可哀想やなと思いました。それに、お世話になっている今の保育園の良さも分かったので、そのまま継続して通う事にしました。【続】