文書を渡した翌日、Dの営業担当から電話があった。朝礼時に所長から全社員に文書のコピーが配布され一喝されましたの事。加えて、所長と一緒に謝罪にお伺いしたいとの申し出があった…。だが、今回謝るべき対象は私個人に非ず!!と、言うことで…謝罪拒否!!ただ、軽を買った知り合いにはしっかり謝罪してくれとお願いしました。と言う事でD宛にこんなメールを送信。----------昨日ご連絡いただきました謝罪の件に付きましてご連絡致します。今回謝罪すべき対象は私を含めた【客】全体かと思います。したがって、私個人に謝罪の言葉を渡したところで、解決には程遠いと思います。だからと言って全ての【客】に謝罪しろとは言いません。今後、社内のそれぞれの部署に於いて、いわゆる【品質】の向上に期待致します。これからのお付き合いの中で得る印象を、貴社の【回答】として頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。----------私の思いは通じるだろうか…