• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月02日

再びDへ…

LY3Pを受け取りにDへ赤ベリーサで向かう。
短い付き合いだったが、ありがとう!ベリーサ。
お前の真紅のボディカラーは萌え萌えだったよ…(笑)

そして、Dに到着。
いつもの受付お姉ちゃんがすぐサービス担当に内線連絡(・∀・)
昼休みに差し入れしたチーズケーキトッポが効いたよーだ(笑)
待ち時間もなくサービスのおっさん到着。
さっそく具体的なサービスキャンペーンの説明をしてくれる。
ふむふむ、了解っと。

で、錆の件!!
サービスのおっさんの話では、まずモール周りのパーツを1式至急で手配したとの事。
外して確認する前に、まず新品パーツを取り寄せ、そして外して錆等を確認した後に必要があれば補修、そして新品パーツを組んでくれるとの事。
その上でメーカーに錆の状況の詳細を報告し、対策等の指示があれば後日また対応しますとの事でした。
とりあえずモールの部品が到着した時点で2日ほど入院させて診断&補修です。

そして、帰りの際…
たまたまそこに居合わせたスタッフ含め3人できちんと見送りし御礼。

どうしたんだ??
昼とは全然違うぞ(笑)
やれば、出来るやん!!

いい意味で涙出そうになりました(涙)

あとで気づいたけど…洗車してくれとるやん(;´Д⊂)
ブログ一覧 | Dとの日々 | 日記
Posted at 2006/11/02 21:39:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ルネサス
kazoo zzさん

定番のお寿司
rodoco71さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年11月3日 0:23
よくできました。っていいたくなります。
こういう当たり前の対応ができないディーラーが多いみたいですね。
ヤレヤレ…
とりあえずはベストな対処ですね。
メーカーの根本的な対応は…?ステンレスの部品にするか…塗装してくるか…結果でメーカーの姿勢がわかる気がします。
ベリーサ…乗りたいな~代車はいつもデミオです。RX8だったらゆっくり預けてもいいのに…
コメントへの返答
2006年11月3日 17:06
今まで何度も通いましたが、帰りに笑顔で帰ったのは初めてのよーな気がします…(笑)あとはメーカの重い腰がいつ上がるかですね。

プロフィール

.                                                                               ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

絆デザイン画像はこちら 
カテゴリ:こばやん工房
2009/09/26 23:26:44
 
祭のガイドライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/22 16:06:30
 
こばやん工房的名刺の作り方♪ 
カテゴリ:こばやん工房
2008/03/19 00:39:47
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
現在乗車中の「市街地航行型MA」LY3P またの名を「汎用箱型通勤兵器」(笑) 目指せシ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん号。 八木澤式アンサーバックユニット装備。 その他装備はどノーマル…。 長男坊呼 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年連れ添った愛機 NT専用モビルスーツでした…(笑) 13歳の時にFMCしたこいつに ...
その他 その他 その他 その他
製作時間10分!!夢のスーパーカー!!!! 段ボール製…(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation