あの日から…4日(;´Д⊂)
やっと…
オッキーネ号が帰還しました(-∀-)>
ファミリアS-WAGONはというと
馬力ないから不便
せまいから不便
後部ドアがスライドじゃないから不便
キーレスじゃないから何かと不便
ヤニ臭いから不便
と…不満だらけ(笑)
でも、お世話になりましたm(_ _)m
ありがとう!ファミリアS-WAGON!!
長男坊は君を「チッチャイネ2号」と命名したよん(笑)
で、今回ラビアンローズでやってもらったのは…
①6ヶ月点検+パックDEメンテ
②タイヤのローテーション
③Lowピームの光軸をもっと上に
④ルーフトップモール金具の錆の確認
の4項目でした(-∀-)>
①と②は、まぁ問題なし。
③は以前からずーっと不満に思ってたんで、今回やってもらいました。
夜に長男坊寝かす時にどんだけ上がったか確認です。
そして、④ですが…
外して確認したら錆らしい錆はなかったとの事…
で、とりあえず新品のパーツを組み込む前に確認&防錆処理を行いましたとの事でした。
まぁ、対策品の詳細な情報が入った時点で…
もう一度やってもらうから
今回はそれでいいよ(笑)
センターテーブルの振動対策品もあるみたいだし…。
でも、外したパーツはちゃんとオーナーに見せてから
メーカに送ろうね(;´Д⊂)
写真撮れへんやんけ_| ̄|○
それにしても…
錆の件は、田舎の方ほど大気中のNOxやSOxの量が少ないから錆びてないんか??
なんて思ったりしました(笑)
そんな事ある訳…ってあったら逆に怖いっす(爆)
ブログ一覧 |
車関係 | 日記
Posted at
2006/12/24 16:38:27