• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月20日

アイリッドり表面に…あぁぁ…

アイリッドり表面に…あぁぁ… ブツブツ出来てるぅ(涙)
ブラマヨの吉田になってしもーたよぉぉ(滝涙)
えーん(;´Д⊂)
↑写真の下半分が…アイリッドです_| ̄|○

ウレタンコートクリアは…もっと長く常温で寝かさないとあかんのかなぁ…
初めて使ったクリアだから…どうにも勝手がよーわかりましぇん…щ(゚Д゚щ)
完成の嬉しさのあまり…装着を急ぎすぎたかなぁ…(汗)

とりあえず…ペーパーで磨いて…コンパウンドでシコシコします_| ̄|○
ブツブツ出来てるのは今んとこ一部なので…まぁなんとかなります( ゚Д゚)y-゜゜゜
にしても…片方に出るって事は…もう片方にもいずれ????
イヤァァァァァァァァァ!!

ウレタンコートクリアを使用しよう仕様作成されてる方…注意しよう(笑)
ブログ一覧 | DIY・パーツ関連 | 日記
Posted at 2007/02/20 10:47:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とうとう来たぜ キリ番!
Tom君さん

10/12 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

イギリス車という選択肢
さいたまBondさん

【お散歩】連休初日霧雨で涼しいです ...
narukipapaさん

秋空や十分の間に燃え墜ちぬ
CSDJPさん

今日は納車日っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
zx11momoさん

この記事へのコメント

2007年2月20日 10:55
いいじゃないですかR-1制覇したんですから・・。今日もシコシコ行きましょう!(笑
コメントへの返答
2007年2月20日 10:59
アイリッド剥がすのも面倒なので…週末に青空の下で昼間っから思いっきりシコシコやっちゃいます!!(笑)

…クセになりそぉかもぉ(*´д`*)
2007年2月20日 10:55
M-1だった。OTL
コメントへの返答
2007年2月20日 10:59
中途REAL?(笑)
2007年2月20日 11:02
やはりこの時期の塗装は長期放置プレイが必須なんでしょうね。

ここは焦ってシコシコするより、一度外して室内で気長に放置して乾かし切るのが得策かと・・・(汗)

コメントへの返答
2007年2月20日 11:06
かもしんないっすねぇ…
昼休みに…アイリッド退却ぅぅ(涙)


両面テープ買わなきゃ…_| ̄|○
2007年2月20日 11:10
あれだけ、手間掛けたのに・・・
塗装って難しいっすね(^^;


コメントへの返答
2007年2月20日 11:36
クリア塗装はホント難しいっす(汗)
多分ほんのちょっと厚みがあった部分が…外の温度変化で隆起したのかもしれません…
2007年2月20日 11:13
手間隙かけて綺麗に塗装も完了したのに
凄くショックですよね

コンパウンドで綺麗に仕上がると良いですね~

コメントへの返答
2007年2月20日 11:40
クリアの下層の河童赤の部分は1週間放置プレイ&シコシコ磨きをやってるんで…クリア層だけの隆起っぼいです。
夕方はずして…磨きます(-∀-)>
2007年2月20日 11:16
あれま~。

塗装って、難しいですね~。

シコシコして、直るといいですね。
コメントへの返答
2007年2月20日 11:41
今夜はシコシコオールナイト♪(笑)
2007年2月20日 11:32
塗装は手間暇かけないと駄目っぽいですね。ホント、難しいです。次は室内で2週間くらい放置した方が良さそうですね。
コメントへの返答
2007年2月20日 11:42
つい焦ってしまって…(汗)
DIY塗装をする人達への注意喚起になりました(笑)

焦ったら…ア・カ・ン!!です(-∀-)>
2007年2月20日 11:51
早漏はイカンでしたか…(汗
コメントへの返答
2007年2月20日 12:06
某、早漏で候…じゃないっす(笑)
2007年2月20日 11:52
あれだけ時間かけたのに、まだ短かったんですか?

塗装おそるべし><
コメントへの返答
2007年2月20日 12:07
ウレタンコートクリアは普通のアクリル系塗料とは違って…放置プレイが好きみたいです(笑)
2007年2月20日 11:56
塗装難しいですよね~。
ボクの顔もこんな感じでしたよ。
中学生のとき・・・
今はそれなりですから、アイリッドも20年経てばそれなりに・・・

頑張ってシコシコしてくださ~いヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2007年2月20日 12:08
ん!!!
ビフナイト塗ったら…
ひょっとして治ったりして(笑)

コンパウンドでアイリッド君の毛穴のお掃除します…(笑)

シコシコシコシコシコツコツコ~
2007年2月20日 12:12
記憶ですが、下の塗装が乾かないうちにウレタン塗装をしなければならなかったような気がします。
アクリル塗料とウレタン塗料の反応があったような記憶が。。。
しかも再度ウレタンを塗りなおすには下の塗料を剥がさなければならなかったような記憶が^^;
間違ってたらごめんなさい>_<
値段もしますが塗装も難しかった記憶があったものですから。
コメントへの返答
2007年2月20日 13:24
ウレタンコートクリアは2液混合で硬化させるため、下の塗装が十分に乾ききってないと表面のクリアが固まったら逆に有機溶剤が抜けきれないかな??と思って…1週間置いたんですよねぇ…。
スプレー塗布直後に白濁化→しばらくして透明になった部分が一部あったんですけど…多分…中に小さな気泡が混入して、そのまま硬化して、日光に当たって空気が膨張して膨らんだ可能性が高いと思われます…。
ペーパーがけて万が一クレーターが出来たら…間違いないと思います(涙)

クリア塗装は…難しいっす(汗)
2007年2月20日 12:17
せっかく10代のスベスベ感だったのにぃ…
ドモホル○リンクルぢゃダメですか?(笑)
コメントへの返答
2007年2月20日 13:25
0120-444-444に電話してみます(笑)

プロフィール

.                                                                               ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

絆デザイン画像はこちら 
カテゴリ:こばやん工房
2009/09/26 23:26:44
 
祭のガイドライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/22 16:06:30
 
こばやん工房的名刺の作り方♪ 
カテゴリ:こばやん工房
2008/03/19 00:39:47
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
現在乗車中の「市街地航行型MA」LY3P またの名を「汎用箱型通勤兵器」(笑) 目指せシ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん号。 八木澤式アンサーバックユニット装備。 その他装備はどノーマル…。 長男坊呼 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年連れ添った愛機 NT専用モビルスーツでした…(笑) 13歳の時にFMCしたこいつに ...
その他 その他 その他 その他
製作時間10分!!夢のスーパーカー!!!! 段ボール製…(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation