• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月17日

頂きましたm(_ _)mおとうさんはウルトラマン!

頂きましたm(_ _)mおとうさんはウルトラマン! 私こばやんが爺やとして遊んでもらってるお仕えしている姫様ことアクアマリンさんより…
なんと…うちの初号ちゃんへの絵本のプレゼントを頂いちゃいました!
おとうさんはウルトラマンという絵本ですが…
これがですね…読むとですね…

心に温かい気持ちが流れてくる感じなんす(*´д`*)
子育て中のおとーさん必見の絵本かも…マジでいい絵本っす!
もちろん子供達にとってもいい絵本ですよ(笑)
とーちゃんは背中で語るもんです…(謎)

姫様…ありがとーございましたぁm(_ _)m

↓初号ちゃんからのビデオレターです(笑)
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=DqxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXnjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8iqIZgVPU2kkanlb4TkddDf7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | 頂き物アレコレm(_ _)m | 日記
Posted at 2007/09/17 00:56:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2007年9月17日 0:58
かわいい(*^_^*)

この映像見てるだけで癒されます☆
コメントへの返答
2007年9月18日 17:02
弐号ちゃん大きくなったっしょ?
抱っこしてると…腕が痺れるっす…(笑)
2007年9月17日 1:24
( ´艸`)ムププ、どーいたちまちて♪

かわいいビデオレターありがとうございま~す♪
(人´∀`).☆.。.:*・°

それ、続編もあって、そちらの方もイイ感じなんですよ~!!!
「帰ってきたおとうさんはウルトラマン」っていうのも、私は好きです♪
機会があれば、本屋さんで見てみて下さいね~♪
コメントへの返答
2007年9月18日 17:13
おぉ!姫様!
この度は…ありがとーございましたぁm(_ _)m
初号ちゃんホント大喜びです(*´д`*)
お礼になにか美味しいものでも…(笑)

「帰ってきたおとうさんはウルトラマン」…
今度チェックしてみまーす(-∀-)>
って…ん?セブンは?エースは?(爆)
2007年9月17日 1:36
 (^▽^笑) 私も何度か紹介している宮西達也氏の絵本ですよね。(^▽^笑)
 氏のお母さんが,私の住んでいる市の出身らしく,先日本人が講演会やりました。所用でいけませんでしたが・・・うううう。
 本当に素晴らしい1冊,そしてシリーズですよね。
コメントへの返答
2007年9月18日 17:15
「ぼくにもそのあいをください」の作者の方ですね!
今度本屋でそれ探そうと思ってたんすよ♪

絵に込められたメッセージというか思い…絵力っていうのかな?
かなり強烈なモノを感じますよ…
2007年9月17日 2:39
二人とかわいいですね~。(^◇^)
特に、弐号ちゃんのキョトンとした顔がたまりませんね~。(~o~)
コメントへの返答
2007年9月18日 17:17
弐号ちゃん…肝が座ってる感じすか?(笑)
2007年9月17日 10:33
おはようございます
段々と弐号ちゃんの顔が成長してるんで・・・ママ似exclamation&question
初号ちゃんは絶対にパパ似ですよねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年9月18日 17:18
初号ちゃんの外見は間違いなくとーちゃん似ですねぇ…(笑)

弐号ちゃんは確かに嫁吉似かも…(爆)
2007年9月17日 13:43
そんな絵本が有るとは~!
今度は家族で遊びに来てください♪

とーちゃん達は…SGで!(笑)
コメントへの返答
2007年9月18日 22:21
今度絵本持参で遊びに…(笑)

次回のSGは4灯イヒっすね!
うちのも同時に改良しよかなぁ…(笑)
2007年9月17日 14:35
「おとうさんはウルトラマン」いい絵本ですよね!
ウチも 親子とも大好きです。
セブンとか シリーズの本も良いですよ~。

この本 お父さんにこそ、読んでほしい本ですよね。
コメントへの返答
2007年9月18日 22:22
いい絵本でした!
特に残業しないで帰るってーのは…
かなりツボでした(爆)

お父さんにお勧めの絵本…実はいいのを1冊持ってるんで…今度紹介しよっ♪
2007年9月17日 16:07
うちにもあります?
父の日がある
6月に集中して読んで上げてます!
コメントへの返答
2007年9月18日 22:24
あるみたいですねー(笑)
嫁吉がこれ保育園で参観日の時に見たって言ってました…。

俺はその時…確か外で一服…_| ̄|○
2007年9月17日 23:03
これはいい本ですよね~
シリーズ園にもありますよ~
怪獣さんたちもいい味だしていてスキです~☆
コメントへの返答
2007年9月18日 22:25
このシリーズ…要チェックやわぁ!(笑)
本屋でいろいろ探してみまーす(-∀-)>
2007年9月17日 23:09
アクアマリンさんGJ!ですね~(^^)
僕も誰か絵本読んでくれないかな…(笑)
コメントへの返答
2007年9月18日 22:26
本部長の場合…絵本ぢゃなくて…

エ■本…(爆)
2007年9月18日 12:45
むむ、この絵本チェックしてみます。
コメントへの返答
2007年9月18日 22:27
笑いと涙溢れる素敵な絵本っす♪
子供よかおとーさん向きかも…(笑)
2007年9月18日 19:29
o(*・ω・)ノ ァィ 銀河kazさんに、私が絵本を読みます!!!

むか~しむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんがぁ・・・・・・

・・・・・・・・・・



(-ρ-)........zzz
コメントへの返答
2007年9月18日 22:36
姫様…本部長には絵本よりも…
こちらの方が…

(*´д`*)つ【エ■本】

むか~しむかし、あるところで、おにいさんとおねえさんがぁ・・・・・・

(*´ρ`*)........ハァハァ
2007年9月19日 11:02
いい絵本ですよね~!
その作者「みやにしたつや」さんの絵本は
いい絵本ばかりですよ~!いろいろ見てみてください☆
コメントへの返答
2007年9月19日 15:01
宮西さんの絵本って…かなり評判というか定番なんすねぇ…。
冬道さんとこでも以前紹介されてたし♪

要チェックやぁぁ!!(笑)

プロフィール

.                                                                               ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

絆デザイン画像はこちら 
カテゴリ:こばやん工房
2009/09/26 23:26:44
 
祭のガイドライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/22 16:06:30
 
こばやん工房的名刺の作り方♪ 
カテゴリ:こばやん工房
2008/03/19 00:39:47
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
現在乗車中の「市街地航行型MA」LY3P またの名を「汎用箱型通勤兵器」(笑) 目指せシ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん号。 八木澤式アンサーバックユニット装備。 その他装備はどノーマル…。 長男坊呼 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年連れ添った愛機 NT専用モビルスーツでした…(笑) 13歳の時にFMCしたこいつに ...
その他 その他 その他 その他
製作時間10分!!夢のスーパーカー!!!! 段ボール製…(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation