• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月04日

10/6鳥栖ダベリングオフ…場所やら時間やら…(笑)

10/6鳥栖ダベリングオフ…場所やら時間やら…(笑) 鳥栖ダベリングオフの詳細告示でーす♪
日時:10/6(土曜) 11時集合
解散時刻については未定(笑)
ちなみに多少早めに来て場所取りしてるかもしんないっす(-∀-)>


場所:鳥栖プレミアムアウトレット
駐車場の場所については画像を参考にして下さい(-∀-)>
ジェネシスさん、地図使用させてもらいましたよー(笑)


ダベリングメインのオフなんで…特に何をやるとかは決めてないんですが…
サガンガレージの工場長による何かがあるかもしれません…(謎)
プスン青空ガレージの工場長も参加されるし…弄りオフになったりして…(笑)

ちなみに、もし車載用DC/ACインバーターをお持ちの方がいらっしゃいましたら…
よかったら…持ってきてくださいぃぃぃm(_ _)m
ホットボンドを…あんな事…こんな事に…だそーなので…(笑)
ん?半田ごても使えるなぁ…

あ!そだ…OTL養子に出そうかなぁ…(爆)



…そーいや今日は脅迫状が来ないねぇ…(笑)
ブログ一覧 | オフ会関連♪ | 日記
Posted at 2007/10/04 15:06:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2007年10月4日 15:16
りょうかいっ ('◇')ゞ
いつでも、どこでも、だれとでも がモットーの、プスンガレージ 参上します!!
ところで 場所って、机とか広げられる感じだったりしますか?
↑って、やる気満々だし(爆)

ちなみに、プスン号は 150Wのインバーター 常備してますから!( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年10月4日 17:33
こないだやった時はバーゲンの真っ最中で駐車場満杯だったんすけど…今回はどーーなんでしょ??
あいてたら机広げても問題ないかと(笑)

インバーター…よろしくっすm(_ _)m
2007年10月4日 15:20
行きたいけど、予定が(TT)
コメントへの返答
2007年10月4日 17:34
残念っす(;´Д⊂)
逆に翌日のは俺が駄目なんすよねぇ…(涙)
2007年10月4日 15:23
養子駄目よぉ!装着するあるね!(笑)
コメントへの返答
2007年10月4日 17:34
養子駄目すか??

じゃ無期限レンタルで…(笑)
2007年10月4日 15:26
 私の車には,リヤエンタがついているので,ラゲッジルームにコンセントありますが・・・
 車だけ定形外で送りまひょか・・・(^_-)
 インバータもあったけど,前駆さんに嫁いじゃった・・・
コメントへの返答
2007年10月4日 17:35
定形外だと重量で課金されるので…

エクスパック500で送って~(笑)


どーにかしたら入る…かも(爆)
2007年10月4日 15:35
明けで出てくるんで、遅れるかも・・・・
夜は歓送迎会なんで早退のお許しも冷や汗
コメントへの返答
2007年10月4日 17:37
あんまし無理しないで下さいね…
明けでの参加…前の日の状況しだいではかなりしんどいと思いますから(汗)
2007年10月4日 15:46
解体ショーするんですか?(笑)
コメントへの返答
2007年10月4日 17:37
誰かマグロ釣ってきて…(笑)
2007年10月4日 16:12
OTL・・・
初号機がいつまでもちゃんと付けてくれないから・・・

2号機はもう外すの完全に忘れてまよ(笑)
コメントへの返答
2007年10月4日 17:38
ん?うちのが初号機????(笑)

ちなみに今…埼玉と長野と岐阜と…
結構繁殖しましたねぇ(爆)
2007年10月4日 16:18
OTL、事の発端は誰でしたっけ?( -_-)じー
コメントへの返答
2007年10月4日 17:39
えーと…誰だったっすかねぇ??(笑)
2007年10月4日 16:51
早速の告知…あざ~す( ・∀・)ノ
でも流石プスン青空ガレージの工場長!!!
工具が整ってる♪
コメントへの返答
2007年10月4日 17:39
九州を代表する2大ガレージの工場長が集う今回のオフ…

こりゃ楽しみだぁぁ(笑)
2007年10月4日 18:18
インバーターもあるし、ハンダこても2本ある。光物もまだちょっと残ってる・・・・。

なのに法事~~~~~~。orz

個別対応致します。(苦笑)
コメントへの返答
2007年10月5日 9:19
個別対応…マジすか??(*´д`*)ハァハァ

んじゃ近所の工房さんに開店申請しとかなきゃ…(笑)
2007年10月4日 18:39
楽しみ~( ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2007年10月5日 9:20
ですねー♪(笑)
2007年10月4日 19:02
色々勉強させてもらいますわーい(嬉しい顔)ひらめき
コメントへの返答
2007年10月5日 9:21
かなり強力な「弄り菌」が蔓延してるはずっすから…感染しないよう注意を…(笑)
2007年10月4日 19:14
おお!
楽しみですね~。

押忍
コメントへの返答
2007年10月5日 9:22
楽しみですねぇ♪

2007年10月4日 19:25
私も連れてって~~

魂を定形外で送りますので…(笑)
コメントへの返答
2007年10月5日 9:24
定形外だと不安なので…出来たら…

クール宅急便にして下さいっ(笑)


え?寒いの嫌すか????(爆)
2007年10月4日 21:10
行きたかったですが。。。
残念。。。><
コメントへの返答
2007年10月5日 9:25
日曜のがありますからねぇ…

申し訳ないっす_| ̄|○
2007年10月4日 23:51
おととし、スイフトの、九州オフしたとき、
警備員が、来て、せからしかったです。
あまり、派手な事をすると、.......。
コメントへの返答
2007年10月5日 9:27
7月にやった時は…ダベるだけだったんで…セグウェイに乗った警備員は素通りでした(笑)
とりあえず目立たないようにこっそりと…頑張りまーす(-∀-)>
2007年10月5日 14:43
もちろん明日は参加しますよo(^o^)o
半田コテが必要なら持ってきますけど…(笑)
コメントへの返答
2007年10月5日 15:33
おぉ!では是非青空の下で…チップ打ち替え教室の開催をっ!!!!(笑)

…風が強かったら開催中止??(爆)
2007年10月5日 21:09
ぎりぎり調整完了。。。
明日は、参加出来ます。。
また、家族での参加となります!
ヨロシクですヾ( ̄∀ ̄;)
コメントへの返答
2007年10月6日 1:06
はーい(-∀-)>
よろしくお願いしまーす♪
2007年10月5日 22:32
わたしも行こうかなばってん
コメントへの返答
2007年10月6日 1:06
「ばってん」の使い方のなんかおかしかとばってん…(笑)

ちなみに嫁吉は明日美容室でっせ(爆)

プロフィール

.                                                                               ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

絆デザイン画像はこちら 
カテゴリ:こばやん工房
2009/09/26 23:26:44
 
祭のガイドライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/22 16:06:30
 
こばやん工房的名刺の作り方♪ 
カテゴリ:こばやん工房
2008/03/19 00:39:47
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
現在乗車中の「市街地航行型MA」LY3P またの名を「汎用箱型通勤兵器」(笑) 目指せシ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん号。 八木澤式アンサーバックユニット装備。 その他装備はどノーマル…。 長男坊呼 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年連れ添った愛機 NT専用モビルスーツでした…(笑) 13歳の時にFMCしたこいつに ...
その他 その他 その他 その他
製作時間10分!!夢のスーパーカー!!!! 段ボール製…(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation