• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやん23T★彡のブログ一覧

2008年08月07日 イイね!

シンクロ率…

ちょいとマジ踏みして走ってみた…
やはり…以前とはまったく別の車と言っても過言ではない気がする…

この状態を例えるなら…そう…
マグネット・コーティングを施したガンダム!


…ニュータイプになれるかなぁ…俺(笑)


オッキーネ号とのシンクロ率…0%から再スタートですな、こりゃ_| ̄|○
Posted at 2008/08/07 23:00:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年08月07日 イイね!

馬力とトルク…

L3-VDT
238ps/5000rpm、35.7kg-m/2500rpm(CX-7)
245ps/5000rpm、35.7kg-m/2500rpm(MPV)
264ps/5500rpm、38.7kg-m/3000rpm(MSアクセラ)
272ps/5500rpm、38.7kg-m/3000rpm(MSアテンザ)



L3-VE
163ps/6500rpm、20.7kg-m/4000rpm(MPV)
165ps/6500rpm、21.4kg-m/4000rpm(プレマシー)
171ps/6500rpm、21.8kg-m/4000rpm(アクセラ)
178ps/6500rpm、21.9kg-m/4000rpm(アテンザ)



同じエンジンでも…馬力とトルクにこんだけ違いがあるって事は…
NA用の魔法も…期待出来るのではないかという…素人考え(笑)
Posted at 2008/08/07 17:51:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年08月06日 イイね!

魔法についての各種考証

巷で話題沸騰中の今井さんの魔法ですが…
ちょいとばかし別の観点からのインプレ…というか考察してみました(笑)
ちなみに…素人的考えによるものなので…そのあたりはあしからず(゜∀。)ワヒャ


【耐久性に関して】
BR-ROMという魔法によって引き出された「力」ですが…
いわゆる「陸上選手のドーピング」の様な限界を超えて引き出された「力」ではなく…
意図的に封印されている「力」を引き出したのではないか…と思ってます。
ちなみに意図的な封印というのはですね、MPVという車をよりマルチパーパス化する為に…
ピーキーな出力を出来るだけ抑え…より幅広いユーザー層にあわせた仕様…
ってな感じ?(笑)
L3-VDTが持つ本来の性能を、そのまま100%の状態でMPVというミニバンに乗せたら…
そりゃあ乗りにくい車って事で…敬遠されますわな(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
したがって、BR-ROM施工に伴うエンジンの耐久性に関しては…殆ど問題ないかと…多分(笑)


【メンテナンスに関して】
出力増加に伴い、エンジンオイルやATオイル等の交換時期が若干早くなる事は…確実かと。
それ以外にもタイヤやベルトの磨耗等についても、考慮が必要になるかと思われます。
ブースト圧も上がってるので、パイピング等の定期的な確認も当然必要となります。
この辺りについては…まぁ「進化の代償」って事で…しょうがない事ですかねぇ( ゚Д゚)y-゜゜゜
まぁいずれにしても…メインの使用が「通勤快速」でしたら…
そこまでナーバスになる必要はないと思います…多分(笑)


【補強に関して】
出足のトルクや最大ブースト圧が強化された事で…補強に関しても…
ある程度は考えてやらないと…ちょいと厳しい気がします。
ちなみに個人的な感想としては、足回りがノーマルでFFで柔らかめの足が好きな方で…
メインの使用が「通勤快速」でしたら…操舵駆動輪部分への補強のみで十分!!
つまり…フロントのロアアームバーを付けるだけでOKって気がします♪
ストラットタワーバーでの補強でもいいかとは思いますが…
旋回時のタイヤの横ブレを足元で抑えた方がより効果的かと…おそらく。

もしも高速や峠道を四六時中走りっぱなしって感じでしたら…
それ相応の補強が当然必要だとは思うんですが…
必要以上に剛性を上げすぎて、車体の「しなり」を抑え過ぎたら…
逆に乗りにくい車になってしまう気がするんすけどねぇ…多分(笑)


【制動に関して】
これに関しては…マジで強化した方がいいかも…
ノーマルだと…ちょいと鈍すぎって感じが…(滝汗)


以上…素人の戯言でした(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
Posted at 2008/08/06 12:00:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年08月01日 イイね!

インドの山奥…詳細報告(笑)

インドの山奥…詳細報告(笑)ということで…本日は…
インドの山奥に住む魔法使い様…ではなく…
オートポリスにおられるBee★Rの今井さんに…
噂の魔法をかけてもらう為に…
会いに行っちゃいましたぁ(笑)

←写真はお食事中のワンシーンです(*´д`*)

今井さん、本日は本当にありがとうございましたm(_ _)m

この記事は、魔法に掛かるMPVさんわーい(嬉しい顔) について書いています。



さて…それじゃ…魔法のインプレでぇす(笑)

まず感じたのはですね…もうとにかく…出足がすっげー軽くなったって事でした!
アクセルを踏む前…クリープの段階からトルクの違いを明確に感じる事が出来ます♪
ちなみにノーマルの時と同じアクセルの踏み具合でスタートすると…ちょっと怖いです(マジ)

んで、実際にアクセルを踏んでガーっと加速してみるとですね…
ブースト計の針が…ポヨーンと1.0まで上がっちゃいました(笑)
書き換え前のノーマル状態では…確か0.6位までなので…
所謂リミッターカットも含まれてるって事なんすか、これ?(笑)
Bee★RのHPによると、燃費向上レスポンス重視、サーキット走行スピードリミッター解除、ターボ車ブースト1.0k対応、
レブリミッター回転数変更の設定も有り、ハイオク仕様、ブーストリミッター解除だそーです(笑)


まぁとにかく…エアコン入れてる状態にも関わらず…
グングングゥゥゥゥンと伸びちゃいました(*´д`*)ハァハァ
エアコンONによるパワーロスをまっく感じなかったです(マジ)

そして今度は定速巡航…時速60㌔で普通に走行してみたんですが…
回転数がほぼ常時2000rpm以下…アクセルを踏み込む量は確実に減ってます!
ノーマル状態の時よりも、より細かいアクセルワークが必要になりますが…
慣れると確実に燃費が向上する事間違いナッシンぐぅだと確信できます(マジ)

BR-ROMの施工…例えるなら…
エンジンそのままでボディを軽自動車に変更したって感じです(笑)
だって…車体の重さを全然感じないんだもぉぉぉぉぉん♪

まぁとにかく…そこいらの官能小説よりも実に官能的ですわよ(*´д`*)ハァハァ



あ!それとですね、土日にオートポリスに行かれる方に業務連絡です(-∀-)>

①レース開催中はピット内に車を入れる事が出来ないので…
 ピットに最寄の駐車場に停車してから今井さんに連絡して下さい。

②レース中はすぐに携帯に出れない事もあるそうなので…
 必ず留守番電話にメッセージを入れておきましょう。

③書き換えの際はECUを外す必要があるので…
 あらかじめ各自で外しておいて頂けると非常に助かるそうです。

④ECUが自分で外せないという方は…
 到着したらまずボンネットを開けてエンジンルームを冷やしておいて下さい。

以上、業務連絡でしたm(_ _)m



ちなみに…今日休むために…昨日は仕事頑張りましたよぉぉ(;´Д⊂)
しかも…嫁吉様の説得も…結局のところ理解してはもらえなかったんすけどね_| ̄|○
でも…確実に元は取れるから…安心してね、嫁吉様(笑)

Posted at 2008/08/01 17:00:34 | コメント(26) | トラックバック(1) | 車関係 | 日記
2008年08月01日 イイね!

インドの山奥…②

インドの山奥…②ついに…


魔法が始まりました(笑)

Posted at 2008/08/01 12:59:36 | コメント(26) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ

プロフィール

.                                                                               ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

絆デザイン画像はこちら 
カテゴリ:こばやん工房
2009/09/26 23:26:44
 
祭のガイドライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/22 16:06:30
 
こばやん工房的名刺の作り方♪ 
カテゴリ:こばやん工房
2008/03/19 00:39:47
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
現在乗車中の「市街地航行型MA」LY3P またの名を「汎用箱型通勤兵器」(笑) 目指せシ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん号。 八木澤式アンサーバックユニット装備。 その他装備はどノーマル…。 長男坊呼 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年連れ添った愛機 NT専用モビルスーツでした…(笑) 13歳の時にFMCしたこいつに ...
その他 その他 その他 その他
製作時間10分!!夢のスーパーカー!!!! 段ボール製…(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation