• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやん23T★彡のブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

金属バットの打球…

金属バットの打球…アメリカで、「金属バットの打球は速くて危険」と訴えていた裁判でおよそ8000万円の支払いをバットメーカー側に命じる評決が言い渡されました。

この訴訟は2003年にモンタナ州で野球の試合中、ピッチャーをしていた18歳の少年が打球に頭を直撃され死亡、両親がバットのメーカーを訴えていたものです。

両親側は「金属バットの打球は速くて危険だ」とした上で、「息子が打球に反応できる充分な時間がなかった」と主張。これに対してメーカー側はバット自体に欠陥はなかったとして争っていました。

28日に裁判所で陪審が出した評決では、メーカーが製品の危険性を十分に警告しなかったとして、85万ドル、およそ7700万円の支払いをメーカー側に命じました。



両親側は「これで木製バットへの切り替えが進めばたくさんの命が救える」と話しています。



↑ハァ?(;´Д`)意味不明なんすけど(汗)

まぁ…判決自体も意味不明なんすけどね( ゚Д゚)y-゜゜゜
Posted at 2009/10/30 17:51:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | クソ真面目なネタ | 日記
2008年06月21日 イイね!

【再掲載】「輪」を以って尊しと成す…

いろいろと思うことがありますので…ちょっくら語らせて下さいm(_ _)m。

「みんカラとはクルマを軸にしたコミュニティサイトである!!」

ブログや整備手帳やパーツレビュー等の「情報」は、ただ発信するためにあるのではなく…
コミニュケーションの「輪」を広げる為の媒介として、そこにあるのだと思ってます!!

もちろん不特定多数の方が参照可能なSNSですから…
ROMったにしろパクったにしろ…何をどうしたって各自の自由です…。
ですが…それって…それで楽しいですか??

人と人の繋がり…俺はみんカラを始めてよかったと思ってます。
辛い時や苦しい時…頑張れる力を友達にいつも貰ってます…
そんな心から理解しあえる友達と出会える…それがみんカラです!!

外から眺めてるだけの方にお願いがあります…
もしも…みんカラのどこかで何か得るものがあったのなら…
その方の元に一言でもいいから何かメッセージを残してみませんか?
そこからあなたの新しい可能性が始まるかもしれませんよ…




2007年05月09日のブログを再掲載しましたm(_ _)m



この記事は、お騒がせしております について書いています。
この記事は、自分が思う事・・・ について書いています。
この記事は、『輪』 について書いています。
Posted at 2008/06/21 14:24:19 | コメント(23) | トラックバック(1) | クソ真面目なネタ | 日記
2008年04月30日 イイね!

「無考」なかれ「熟考」なかれ…

綱渡りって…実際にやった事はないんすけど…思うに…

まったく気をつけずに歩くと…確実に落ちると思うし…

逆に気をつけ過ぎると…全然前に進めない…そんな気がします。


「無考」なかれ「熟考」なかれ…何事もほどほどが一番…ですよね♪(笑)



ちょいとテキスト紡いでたら…なんかいいのが編めたから…ネタにしました(゜∀。)ワヒャ
Posted at 2008/04/30 00:19:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | クソ真面目なネタ | 日記
2008年03月30日 イイね!

ダークサイド落ちたという方がいらっしゃるようなので…ちょっくら語りますm(_ _)m

皆さんは…自分の中に存在する「闇」に…気づいた事ありますか?
心の中にある「負」の感情…
傲慢、嫉妬、憤怒、怠惰、欲望…
それらを超越した…本当の「闇」に…

もう15年以上も前の話ですが、お袋がある人物に殺されかけた事がありまして…
それを助ける為に…人を殺めかけた事があります。

目の前でその男に首を絞められてるお袋を見て…
憤怒と恐怖の感情が暴走してしまい…
その刹那…意識だけが宙ぶらりんになったような錯覚を覚えました。

いわゆる「キレた」状態ではなく…自我の範囲を飛び越えて…
自分ではない別の存在に…完全に入れ替わってしまった…
そんな感じでした。

そして…その「俺」は…
その男を一撃で葬るつもりだったのでしょう…
焦りも迷いもなく…ただ冷静に…まるで機械のように…
木刀で後頭部の急所を…確実に殺す事だけしか考えてないようでした。

でも…幸いな事に…木刀が命中する寸前に…
自我を取り戻し…なんとか切っ先を逸らす事が出来…
結果…その男は…死なずに済みました。
ただ…頚椎(首の骨)脱臼…全治6ヶ月の大怪我でしたけどね(汗)

この時初めて…自分自身の内に潜む「闇」…もう一人の自分の存在に気がつきました。
自我を超えた存在…制御する事が出来ない…そんなもう一人の俺自身の存在に…

この事件が…禁酒に至ったもう一つの理由です。
もう一人の自分を…「闇」を…二度と表に出さない為に…



ダークサイドに落ちたという方…あなたは…その言葉の意味…分かって使ってますか?

「闇」というのは…本当に暗くて冷たくて…何もない世界ですよ。

そこから抜け出すのに…それを払拭するのに…それを封じ込めるのに…
どれだけの時間と労力が必要か…本当にご存知ですか?

「闇」の恐怖を…あなたは本当に分かってますか?
「光」のありがたさ…あなたは本当に分かってますか?


ご存知ならいいんですが…もし、知らないで使ってるんだったら……やめとけ。
Posted at 2008/03/30 23:12:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | クソ真面目なネタ | 日記
2008年03月20日 イイね!

はちみつ盗んで有罪…

ちょっと気になるニュースがあったので転載します(-∀-)>

マケドニアの裁判所、はちみつ盗んだクマに有罪判決

 マケドニア南部ビトラの裁判所は、養蜂家からはちみつを盗んだクマに有罪判決を下した。ただ、クマには所有者がおらず、保護動物にも指定されていることから、養蜂家に対しては国が14万デナール(約35万円)の損害賠償を支払うよう命じている。

 勝訴した養蜂家はドネブニク紙に対し「クマが怖がると聞いたので、撃退するために照明や音楽を使った。そのために発電機を買い、辺りを照らして音楽をかけた」と語った。

 ただ、その後の数週間は効果があったものの、発電機が使えなくなって音楽がやむと「クマは再びミツバチの巣箱を襲ってきた」という。

 クマの居場所などの情報は明らかになっていない。(ロイター)


クマさんも…いろいろと大変ねぇ(;´Д`)
ちなみに…クマを撃退するには…
照明や音楽を使えばいいのねん♪(笑)





と、悪ふざけはここまでにして…見てるかどーかはわからんが…ちょっと忠告!
こないだコメ返で「顔洗って出直して来い!!」って書いたけどさ…
顔洗って出直す気あんの?
巷ぢゃ「沈黙は金なり」って言うけどさ…アンタの場合は違うと思うよ。
黙って何事もなかったかのように普通に振舞うってーのは…アンタの中では正しい事かい?
実社会だろーとSNS上だろーと…大事なものは同じはずだろ!!
そのあたり…もーちょっとよく考えたらどー?


まぁ…嫌なら嫌で…別にいいけどね…
Posted at 2008/03/20 00:47:31 | コメント(22) | トラックバック(0) | クソ真面目なネタ | 日記

プロフィール

.                                                                               ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

絆デザイン画像はこちら 
カテゴリ:こばやん工房
2009/09/26 23:26:44
 
祭のガイドライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/22 16:06:30
 
こばやん工房的名刺の作り方♪ 
カテゴリ:こばやん工房
2008/03/19 00:39:47
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
現在乗車中の「市街地航行型MA」LY3P またの名を「汎用箱型通勤兵器」(笑) 目指せシ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん号。 八木澤式アンサーバックユニット装備。 その他装備はどノーマル…。 長男坊呼 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年連れ添った愛機 NT専用モビルスーツでした…(笑) 13歳の時にFMCしたこいつに ...
その他 その他 その他 その他
製作時間10分!!夢のスーパーカー!!!! 段ボール製…(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation