
有名な絵本ですよね。
誰もが1度は見たことあるかと…(笑)
肝心のストーリーはと言うと、爺さんが植えた蕪がでかくなりすぎて、婆さん・孫・犬・猫・鼠の力を借りて蕪を引っこ抜いてゲットするという話です(・∀・)
うちの坊ちゃんの大のお気に入りです(笑)
で、こないだ読み聞かせてて、ふと引っかかる点が…
この話って、ひょっとすると
性別、年齢差、種族、主従関係、敵対関係、捕食-被食関係…の様な、人間が抱える様々な心の壁や問題等を取り除けばどんな大きな事も為し得る!みたいなメッセージが含まれてる気がしました…。
つまり、【エゴ】を捨てさる事で人はその革新へ至ると!!!!(笑)
文系の嫁さんに話したところ「へぇ、あんたやるやん(・∀・)」との言葉(笑)
そうなのか?
アレクセイ・ニコラエヴィチ・トルストイ??(笑)
Posted at 2006/11/17 16:56:45 | |
トラックバック(0) |
気まぐれの1本 | 日記