これの続きです(笑)
■外装■
ルックス的にはかなり好印象♪
思ったより車高も高く感じず、いいバランス♪
二本出しマフリャアも◎
難点は…LY3Pよりも更にでかくなったマツダマーク(笑)
どこまで大きくなんねん_| ̄|○
あと、テールランプのデザインは…賛否両論かもね( ゚Д゚)y-゜゜゜
■内装■
0が真下のメータは超好み(*´д`*)
赤とオレンジの照明もすぽーちー!!(笑)
エアバッグ内蔵ステアリングも他車と比べてスパルタンな感じ♪
ニーレストの高さも実用的でシフト操作が快適。
タコメーターが真ん中だと…もっと良かったけどねぇ(笑)
■性能■
DISI TURBO2.3のパワーと車重のバランスが良い感じ。
LYほど重くなく、マツスピアクセラほど軽くないのが良いのか?
知らずに乗ると3000のエンジンかスーパーチャージャーと勘違いする可能性あり(笑)
足回りはLYと同じような印象だが、軽い分だけやや快適♪
コレといって突出した特長はなし…(笑)
■感想■
大人の為のエレガントスポーツカーって感じの位置付けだろーか。
対抗馬のハリヤーやムラーノと比べても遜色ない出来映えだと思う。
だが…やはり後発であるというハンデは否めない。
ベリーサがそうであったように、マツダはどうしても後手の一手が多い…
違いが分かる「男」の為の車?とでも言っておきましょ(-∀-)>
■総評■
単品の「車」としての完成度はかなり高い。
細部にまでこだわった作り込みはさすがであると言える。
だが「マツダの車」としては、どうしても見劣りする部分がある。
「コスト節減の為に共通化した部分」や「踏襲され続けるデザイン」がどうしてもCX-7の個性を打ち消してしまっている感じがするのは否めない…。
あと、グレードの選択幅を狭めた事が裏目に出ないと…いいんだけどねぇ(笑)
個人的にはかなり好きな部類の車です、はい(-∀-)>
で、
■可愛いお姉ちゃん■
現在、出演交渉中であります(-∀-)>
Posted at 2006/12/14 09:56:14 | |
トラックバック(0) |
Theお姉ちゃん★ | 日記