以前、レシピを公開しました
「究極のカレーお手軽版」ですが…
なかなか好評みたいで嬉しい限りです(;´Д⊂)
ahsiam成層圏のブルーさんや
Chaboさんには実際に作って頂いたりして…あざーすm(_ _)m
そんな日本が誇る日本人のための「カレー」ですが…
じゃが芋・人参・玉葱を使うって…誰がそー決めたんでしょねぇ??
オレ…思いました…
なんで使わなあかんねーん!!!!
で、それから…幾度となく挑戦し…試行錯誤の末…納得のいくカレーが出来ましたっ!!
昔の話ですが…(笑)
そんな、かつての研究の成果を…皆さんにお披露目致します(-∀-)>
「超簡単&マイウー!キャベツと筍のカレー」
今回はテキストだけですので…すみませぬ(笑)
では用意する材料ですが…
前回のレシピからタマネギを外します。
(ジャガイモとニンジンを別に用意する必要もありません)
で、使う野菜は…
キャベツ1玉&筍(水煮)1~2袋
肉は豚肉か鶏肉が相性がいいです。
安い肉で構いません!
基本的な作り方はほぼ同じで、要はタマネギの代わりにキャベツを使います。
キャベツをザクザク
グフドム…っと切って鍋に放り込んでください(炒める工程は省略)
キャベツの芯も入れて構いません(ってゆーか芯がウマイです(笑))
で、ひたすら
ひたすら煮込み…
仕上げのカレールーを入れた後に、一口大に切った筍をカレーに入れて下さい。
変更点はそんだけです♪
このカレーの最大の特徴は
材料費が安い!(キャベツが安い季節は特に…)
調理が簡単!(皮むきの面倒さがまったくなし…)
目から涙が出ない!(あれって…結構辛い…)
うまい!(美味しくなかったらレシピ公開しませんがな…)
の4拍子!!!!
是非お試し下さい(-∀-)>
来週作ったら…写真撮ります(笑)
【追伸】言い忘れましたが、具材が「中華」なので…
豆板醤と一味と味噌少々を入れて、仕上げに炒りゴマを追加したら…
なんちゃって中華風カレー!!
これまた以外と美味いですねん(-∀-)>
Posted at 2007/01/27 22:35:59 | |
トラックバック(0) |
コバリアーノ厨房♪ | 日記