• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁぢの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2024年4月13日

車検だね

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
車検が4月22日迄なので、顔馴染みとなった整備店に車検をお願いしてきました。

ブレーキ関連、ハブベアリング確認と、足回りを重要視して点検をお願いしてきました。
2
代車は三菱の   忘れた(⌒-⌒; )
車降りたら、ドアロックしないといけないのね
車乗る時はアンロックしなきゃいけないのね

ブレーキの初期制動がすんごい効くので、走りづらかったですね

アイスト車でもあったのですが、アイストが掛かるのは停車時に思いっきりブレーキを踏んでる時
ダイハツは思いっきり踏むとアイストがキャンセルされますよね
メーカー毎の味なのかもしれませんが、統一して欲しいものです。
というか、アイスト車が無くなって欲しい
3
結果ですが、4月13日に出して、14日には終了

ラックブーツが切れていた との事で、交換してもらいました。
ラジエーターキャップも交換されてる… って、先日ラジエーターキャップを確認した時にクーラントが吹き漏れたのを拭き忘れて、キャップ交換の判断をされたようで
これは要らんかったな と
あと、スモールランプは青すぎる ということで、交換して通してもらってました(これはサービス)
4
ま、これでまた2年乗れますわ

あ、車検のシールは、運転席の右上には貼らせませんでした。
ソニカだと、信号見えなくなることがあるから、ミラーの後ろに自己責任で後貼り
でも、これやるとDで入店拒否されるかもしれない ^^;
12ヶ月法定点検のシールは、月の部分を全部剥がして助手席側左上に貼っときました。

シールが何も貼ってない状態での走行は、とても爽快でした。
期限まで貼らないでおこうかとも思いましたが、次のネタの為に貼ることに

車検のシールを貼った瞬間、気持ちは駄々下がり
5
車検のシールはどこでも良いじゃん!!
と、思うのは私だけ?
あと、車検シールを貼る為に態々フロントガラスに加工がしてあった車は可哀想だな とも
個人的には、助手席の左上に貼りたい
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアクリーナフィルター交換

難易度:

車検 7回目(ブレーキフルード、ラジエーターキャップ交換)

難易度:

12ヶ月定期点検

難易度:

L405S GBSZ ソニカ ドライブシャフトブーツ(純正非分割式) 交換

難易度:

定期オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ふと思うこと

セルフのガススタで
「給油中にスマホや携帯電話の使用は禁止です」

えーと、決済やる時にQRコードやバーコードを読み込む必要があると思うんだよね


ワークフロー 間違えてない?」
何シテル?   05/27 17:48
ふぁぢです。よろしくお願いします。 我が家に来た車は可哀想な(?)事に、ノーマルではいられない症候群になります。 まぁ、それも運命 というところで

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バキュームホースASSY交換(226,355km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 21:09:49
SMART DIAG SD1250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 19:48:02
ダイハツ(純正) スプリングシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 07:36:35

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ダイハツ ソニカ オーダーから納車まで2か月!! メーターは走行距離76000kmとちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation