• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁぢの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2024年1月11日

LED電球は気をつけよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキを踏むと、なぜかメーターにあるスモールとフォグランプのインジケーターが微妙に灯っている現象に気づきました
2
覚えてのあるのは、LEDにしたブレーキランプの一部が灯っていないのに気づき、交換したなぁ
あ、ヘッドライトも交換したし、眉毛
(デイライト)も着けたな
トランクライトも付け直したっけ

駄菓子菓子 一番怪しいのはブレーキランプかな?という事で交換
3
リアのランプユニットをパコっと外してソケットを外してサクッと交換
またLEDにしました。
極性が無いように思いますが、実はありました。
スモールだけ、ブレーキだけ 加えてスモール時にブレーキの時の動作確認は必ずした方が良いです。
4
メーターのインジケーターも動作確認して作業終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CVT冷却ラインホース交換(230,753km)

難易度:

リジカラ2個だけ取り外し

難易度:

ダイハツ純正エアコンクリーナー施工

難易度:

雨降るとわかっていたけど洗車

難易度:

オルタネーター、スターター交換

難易度: ★★★

左ウィンカー不調の修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ふと思うこと

セルフのガススタで
「給油中にスマホや携帯電話の使用は禁止です」

えーと、決済やる時にQRコードやバーコードを読み込む必要があると思うんだよね


ワークフロー 間違えてない?」
何シテル?   05/27 17:48
ふぁぢです。よろしくお願いします。 我が家に来た車は可哀想な(?)事に、ノーマルではいられない症候群になります。 まぁ、それも運命 というところで

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バキュームホースASSY交換(226,355km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 21:09:49
SMART DIAG SD1250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 19:48:02
ダイハツ(純正) スプリングシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 07:36:35

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ダイハツ ソニカ オーダーから納車まで2か月!! メーターは走行距離76000kmとちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation