確かこの日に納車されたような気がする。
ベースグレードを新車で購入。(フルローン)
購入したときからずっとディラーでメンテナンス(継続中)
いつも気になるところは整備担当に相談して部品交換したり修理してもらうので大きなトラブル無し。
※ベースグレードからの主な変更箇所
•エアコンレス → マニュアルエアコン(ベースグレードMT車にはエアコン付いてなかったんで、、、AT車はエアコン付いてた。)
・ショックアブソーバ、バネ(1800DOHC用に交換)
・足周りゴム消耗品(1800DOHC用があればそれに交換)
・Frスタビライザー一式(ベースグレードはレス車)
・Frディスクブレーキ(ソリッド → ベンチレート)
交換に伴いFrキャリパーも対応のもの(中古)をリフレッシュして交換
・Frブレーキパッド(純正 → WinMAX → Autoexe ストリート用×確か3セット目)
・ホイール(13Inch鉄 → 14Inch レーシングスパルコ中古アルミ2本、新品2本 → 14Inch A-Tech友人から譲ってもらったもの)
・タイヤ(純正BS → FALKENの何か → YHのDNAGP → YHのS.Drive → YHのS.Drive → DLのDZ102)
・室内灯(マップランプ付きへ)
・エンジン(え?)
後期型EGI-S 1500SOHC → 前期型EGI 1500DOHC
注:予備のエンジンとのローテーションであって交換ではない。