• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niddのブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

続き

続きniddです。
やっとやっと更新です。
最近仕事が忙しく、更新サボってました。
と、
今回は正直に。

で、大分前になっちゃいましたが、三重県ナガスパの続き。

ホテルで一泊した後、次の日彼女が「またアウトレットで色々見て回りたい」って事で、もう一度ナガスパへ(汗)
しばらくウロウロしてから、名古屋へ。
買い物をして一路金沢へ。
で、名神の養老インターって知ってますよね?

あそこかなり危険。

大型のバスこんにちわー、ぎええええええええ!

田舎者にはあの混んだ高速は嫌い嫌いです↓

案の定、北陸道に入るとスッカスカ!!笑
まったり飛ばして帰れました。

少し更新サボってましたが、またマメに更新しますんで。
Posted at 2006/11/01 19:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月21日 イイね!

ナガスパへ

ナガスパへniddです。
まだPCさん調子いいので、連続で書き込み。
リミットがありそうなので、手短に。

土曜から彼女と「ナガシマスパーランド」へ。
朝、7時から出発。
9時頃に彼女宅へ、彼女の準備を待ち、10時頃から三重県へ。
今回は相棒アコード君ではなく、母親のヴィッツで三重県まで。

「燃費がいいので節約」という理由でしたが、今まで乗りなれたアコード君と比べると
「明らかにパワー不足」
まぁ仕方ないんですけどね。高速走行も結構いっぱいいっぱいな感じがしました。

まぁそんなこんなでナガスパに到着。
いきなりバイキング、ホワイトサイクロンを続けざまに乗り、niddさん早くもギブアップ(笑)
そうなんです、niddさん「絶叫マシン」超苦手なんですよ、はい。
画像の「スチールドラゴン」なんか乗れたもんじゃありませんよ!

彼女は乗る気満々だったのですが、何とか説得(笑)

「お金払ってまで何故怖い思いをしなきゃなんないのでしょうか?」
って思います、女性は「絶叫マシン」が好きなんですね。他のカップルを見ても男性の方がぐったりげんなりしてました(汗)
お金くれるんだったら、頑張って乗るのになぁ・・・・

で、色々回りつつ観覧車へ。
この画像はその時撮った物です。
観覧車より高い「スチールドラゴン」。。。これを好んで乗る方はniddからしてみれば、まさに神の領域に達します。

で、お土産など買い物をしている所に一本の電話が。
先週遊びに行ったKAZI君からで、今日ナガシマPAでイベントがあり、そのついでにKAZI君の彼女とナガズパに寄ったとの事。
この日はKAZI君の誕生日でした、おめでとう☆
って事でナガスパのすぐ側にあるアウトレットモールの中にある「矢場とん」で一緒に食事する事に。
初めて「味噌カツ」を食べたんですが、かなりおいしかったです。

KAZI君と別れ、予約していたホテルに向かう為、桑名へ。
場所的にはかなり近かったんですが、帰りの渋滞に巻き込まれ、かなり時間かかっちゃいました。

日曜日の出来事はまた明日にでも。
PCさんが機嫌がよければUPします。
Posted at 2006/10/23 21:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月20日 イイね!

一言。

一言。niddです。
あいかわらずPCさん機嫌悪いです。。。。
なんとかご機嫌取りつつの更新です。

で、

一言。


「超精密部品」ってなんですか?????


「超」とは???


おそらく機械仕掛けのタオパイパイ。

今から北朝鮮に大量に送り込むんでしょう。
彼等ならやってくれるでしょう。
なんせ「柱」さえあれば勝手に飛んでってくれるから。

これで日本も安心です。
Posted at 2006/10/23 21:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月18日 イイね!

滋賀へ。

ども、niddです。
「またniddさんの事だから、ブログさぼってるんだろうな~」ってお考えのあなた!違うんです、違うんですよ、最近PCがすこぶる機嫌が悪くUP出来ずにいたんです、はい。
今日は機嫌がいいみたいなので、再開。さぁいよいよゴングです!

で、日曜日に「KAZI」君のいる滋賀県へ。
朝、8時から出発。
福井県、敦賀インターまで下道で行き、敦賀から滋賀県八日市インターまで。
この敦賀までの下道が異様に長かった。。。行きからちょっとメゲ気味。
高速は快適快適でした。
で、八日市インターの側のコンビニでKAZI君に電話、すると
「今、家や~今から向かうわ」と。
ちょっとKAZI君が来るまで時間があったので、コンビニで立ち読み。
すると
「ボォォォォン」と威勢のいい音が。
間違いなくKAZIだ。
コンビニから出ると案の定KAZI君の到着。
久し振りって挨拶と金沢からのお土産を渡し、KAZI家へ。

ここからはKAZI君の車で行動。
途中、趣味仲間のD氏とも合流し、nidd、KAZI、KAZI君の彼女、D氏と草津にある「美富士食堂」へ。
ここは「探偵ナイトスクープ」などのテレビにもでる有名店。
とにかく量がハンパない←フォトギャラリーで。

死にそうです。
ご飯を食べても食べても減りません。
と必死に抵抗しましたがあえなく撃沈。

次に信楽焼きを見に行く事に。が、
道に迷い、しばらく走ると草津へ・・・(笑)
でも山道のドライブもなかなか気持ちよくてよかったです。

で、「モリスポ」へ。
ボードなど色々下見。欲しいゴーグルがあったんですが、今週末は彼女とナガスパの予定。我慢してヨダレだけつけてきました。

暗くなってきて琵琶湖へ。
山の奥が少し赤くなり綺麗でした←フォトギャラリーで。

帰る時間も迫ってきたのでD氏オススメのお好み焼き屋へ。
いやいや!ここは美味かった!画像を撮るのを忘れたのが残念。

途中D氏と別れ、KAZI君に彦根インター入り口まで誘導してもらう事に。
KAZI君にお礼を言い、一路石川へ。
途中かなり道がすいていて快適だったので、スムーズに走れました。
が、高速料金が気になり福井県鯖江インターで降り、そこから下道で。

かなり日帰りという事で大変だったけど、かなり楽しかったです。
最後にKAZI君ありがとう!!
画像は「フォトギャラリー」にUPしたので見てやってください。
Posted at 2006/10/18 21:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月14日 イイね!

準備万端

niddです。
例の「ある品」はパーツレビューにUPしたので、よければ見てやってください。

で、明日niddのみんから友達でもあり、大学時代からの友人でもあるKAZI君のいる滋賀へ遊びに行ってこようと。

今日は休日出勤だったので、仕事を終えてから洗車開始。
先日のブログでも紹介したように、足回りがひどく泥で汚れていたので、タイヤ外してホイール&タイヤ、泥よけかど汚い部分を綺麗綺麗にしてやりました。
おかげで相棒もピカピカに。
隣のおっちゃんに「新車みたいにピカピカやなー!」なんてお褒めの言葉を頂いちゃいました。おっさん、照れるやないか。

久し振りに本気でやったので、結構しんどいです↓
カリン様に「仙豆」もらってこねば。

で、今回はnidd単品で遊びに行く予定です。
彼女は福井で「倖田來未」のライブを友達と見に行くそうなので、niddは放置プレイくらってます。

久し振りなので、色々遊んでこよーと思ってます。
Posted at 2006/10/14 21:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ランチパッド
欲しーくなってきーたー!
http://youtu.be/3vC5TsSyNjU
何シテル?   03/20 00:09
MMGで別の次元にいる人。 誰なのよ! どうもniddです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234 5 6 7
891011 1213 14
151617 1819 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

WORK ZEAST ZEAST ST1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 21:12:15
ROBERUTA ロベルタカップキット(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 23:15:44
Valenti JEWEL LED ウインカーポジション プレミアム S25タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 12:35:24

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
どれだけこのクルマを辱めれる事ができるか そこ焦点です。昇天。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
19万6800キロ走破。 頑張ってくれました。 やっぱCEはかっこいいですね。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁様の車です。 福井ナンバーから金沢ナンバーにパワーアップ(?) 週末は大抵、これで ...
その他 その他 その他 その他
見ての通り自転車です(笑) 自分の趣味のBMXです。今の相棒より、お金かけちゃいました。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation