• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fruchtのブログ一覧

2023年08月21日 イイね!

楽しく使ってメーカを支えるのです。

楽しく使ってメーカを支えるのです。上の子の「ピンホールカメラを使いたい!」の一言で、フィルムを使った写真を再開するこに。

コロナが流行り出してからフィルム/デジタル問わずにカメラから遠ざかっていたけれど、気まぐれ者が再会するきっかけなんてそんなもんだよね。




お休み中は防湿庫で保管していたけれど調子を崩している個体もあるので、順番にオーバーホールしなくちゃ。


ここ1年くらいでフィルムの価格が急激に高騰したそうで、価格を見て目が飛び出ししまいましたよ。。。

価格高騰もだけれど、ディスコンも相次いでいるようでお気に入りだった富士フイルムの業務用は無くなっちゃったし。

なかなか辛い現実を見てしまったけれど、値上げは生産設備を維持するためもあるそうで使うことで業界を応援したいと思う次第。

フィルムを買うだけではなく、現像することでも業界を応援しなくちゃね。


カメラを持つことが久しぶりすぎて、何を撮ろうか右往左往、目についたものをポチポチと。



そんな中、クルマで少し行ったところで【かみのかわサンフラワー祭り】なんて気の利いたイベントがあることを発見!

お祭り自体は来週らいしいけれど、会場はたくさんのひまわりを自由に見られてよかったのだ。

有名なのか、お祭り前週にも関わらず老若男女問わずソコソコ人がいたかな。



さぁ、次はどのカメラで何を撮ろうかな。
Posted at 2023/08/21 00:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラと写真 | 趣味
2023年04月06日 イイね!

昨日から腰の調子が悪く、会社を2日もお休み中。

連日の立ち仕事と、片足の調子が悪いのを無意識のうちに庇ったからかな。

腰以外は元気だから、ブログでも書いてみようかと。


今年はクルマと桜の写真は撮れず、桜だけになっちゃった。

とはいえ、2日で3回撮影に出て、3台のカメラを取っ替え引っ替えできてそれなりに満足。

コロナの影響もあって写真はあまり撮ることがなかったからなぁ。。。

今回はDP2、EOS5D+Planar T* 50mm、K100D+FA77mmの3台。


まずは、DP2から。

動作は遅いし、電池大食らいだし、RAWから現像しないと真価を発揮しないし、、、

面倒以外なさそうなカメラだけど、出来上がった写真を見るとそんな手間も何のその。

古くても性能は一級品でしょ。

立体感と色と明暗の階調が何ともいえず好きだな。












次はEOS5DにFマウント⇒EFマウントアダプタを介して取り付けたPlanar T* 50mm。

MFレンズだからピント合わせは苦じゃないんだけど、カメラのファインダが暗くて小さいからか使いにくいなぁ。。。
※MGやMEのようなMF全盛期のカメラではなく、AF搭載カメラだから、しかたないね。

MG(フィルムカメラ)で使ったときはビックリするほどの写りだったけど、EOSと組み合わせたら思いのほかだったな。。。

期待しすぎた?








最後はK100D+FA77mmLimi。

一番楽な組み合わせなヤツ。

手に馴染んだ、安定した優秀な写りとしか言いようがないな。

色ノリやコントラストが今のレンズほど高くないからハッキリしない印象だけど、良い方向に傾いていて出てくる絵が素敵なんだよな。








桜はもう散ってしまってクルマとの撮影はできないけれど、カメラを持ち出す機会を増やそうじゃない。

新しいレンズが欲しくなってきたぞ!
Posted at 2023/04/06 09:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラと写真 | 日記
2023年02月19日 イイね!

可愛いだけじゃない式守さん

可愛いだけじゃない式守さんタイトル画像は作者のツイッターにアップされたのを転用したんだけど、問題あればご指摘ください。


2月18日 午前0時の更新で「可愛いだけじゃない式守さん」が最終回を迎えました。

どうでもイイことだけど、この日は登場人物の和泉くんの誕生日の1週間後、自分の誕生日の1日前。

式守さんロスがでかく、毎日ションボリだよ。


【きっかけ】
お正月明けに、何となくアマゾンプライムでアニメを観始めたら即どハマりして、単行本をまとめ買いしちゃったくらい。

その単行本が2月9日に2冊新刊が出たものの、まだ観たことのない物語にドキドキしたくて、現段階で未読なんだ。

今週末〜来週末まで、毎週1冊ずつ読もうかな。


【魅力】
作者が何かで書いていたけれど、ストレスになるようなライバルとのハラハラはなく、恋愛や友情の良さが全面に出ていてハートフルで楽しい作品ですよ。

角がないから疲れた時、心のデトックスにイイんじゃないかな?

肉食系な一面もあるけど、いざとなると恋愛初心者な一面が出てくる式守さんと、天然な和泉くんの掛け合いが可愛いね。

こんなに可愛らしく観られるのは、きっと、僕が歳をとった証拠だ。

うちの嫁、性格だけでも式守さんにならないかと、毎日お祈りしてるんだけど・・・

アニメはアマゾンプライムで、マンガは一部、マガジンポケットで観られるので興味があれば今のうちに是非観てください。


【気になること】
何話か伏線ぽいものを感じていたんだけど、大人の事情で割愛されたんだろうか。
※連載回数や単行本の頁数の関係とか

それとも、僕の気のせい?

・100話で和泉くんが「またいつか言うよ」と言ってたけど、何だったんだろう?
 物語の中の、好きな言葉を読者が当てはめろってことかな?

・166話で「肉食守」さんが出てきたけど、その後は普通だった気がする。
 168話の最後、169話の布団の中、170話の何箇所かで「肉食守」さんが発動すると思ってたんだけど。
 保健室の時のような、攻めすぎたを期待してたんだけどな。

・168話で枝を避けた和泉くんに、何か言いたそうな式守さん。
 和泉くんの成長に喜びつつ、お世話できな寂しさを感じたのかな?

・後半は最初の時のような「攻め守」さんがないのが、少し寂しいかったな。


【最終回】
ネタバレになってしまうと困るので、ただ一言だけ。

思ってたのと違ったなぁと。

マガジンポケットには「堂々完結」とあるけど、不完全燃焼気味かな。


【今後】
アニメ2期があれば、嬉しいな。


マンガも続編があってほしい。

最終回のところで書いた通り、お代わりが欲しくて仕方ない。

楽しみにしてますよ。
Posted at 2023/02/19 08:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2023年01月03日 イイね!

今年初の完成品

今年初の完成品今年はメカコレクションのコスモタイガーⅡからスタート。



先日のヤマト完成をイイことに、ついつい買ってしまったヤツ。

メカコレクションて、名前の通りコレクションしたくなるから困るんだよね。

バンダイの戦略にハマっているなぁと。



いくつか作っているけど、水転写デカールが付属していたのは初めてだし、単色整形だから黒、緑、橙は塗ったんだな。

スターウォーズやマクロスΔとは異なった感じでビックリしちゃった。



とはいえ、スミ入れでディテールが浮き上がってくる様は共通の楽しさなのね。



今回はMr.ウェザリングカラー フィルタ・リキッドのレイヤーバイオレット→シェードブルー→ 水性プレミアムトップコートつや消しで仕上げ。



レイヤーバイオレットの前に、マルチブラックを入れてもよかったかな?


今年はどのくらい完成させることができるかな?

罪が増えてしまったので、ひたすらに消化しなければ。。。
2022年12月31日 イイね!

アップし忘れ

アップし忘れ随分前に完成させていたけれど、ブログにアップし忘れてたヤツ。

Amazon Prime Videoで攻殻機動隊を観てたら、ふとタチコマが作りたくなりヤフオクで入手。

ややプレ値だったかも。



ファレホのメタリックブルーで塗って、水性トップコートのツヤありでコート。

ゴリラ塗装だから、筆ムラ発生。

なので、筆ムラはコンパウンドでコツコツとならしたとさ。



想像はしていたけれど、下から見ると蜘蛛のようだ(゚Д゚)



こいつ1/24で一般的なカーモデルの尺度と同じなので、こんな遊びができるんだ。

Posted at 2022/12/31 15:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル

プロフィール

「整備に使っているステンレストレーに載せたら格好イイじゃない!
インプはフロントオフセット2.5とあるけど、ドリフトタイヤはボディに少し当たるね。
イーグルの引っ張りタイヤは避けられてるから、お家練習用のタイヤもイーグルにしよ。」
何シテル?   07/20 08:55
変態エンジニアです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャビンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:35
iPhoneのストレージ確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 08:43:43
iPhone(Type Cの) で CarPlay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 15:54:14

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
フランス車らしい シトロエンらしい ルージュなヤツ エントリーモデルでもしっかりシトロ ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤車としてお迎え。 人生初の国産マイカー。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
クサラピカソからC4ピカソに乗り換え。 乗車人数が増えてラゲッジ容量も増えたので、何で ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
人生初のマイカー。 アイドリングストップ機能が突然備わったり、車高が落ちすぎて車検通らな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation