• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

ひとり言(第1話)「グリップに目覚めたきっかけ」

ひとり言(第1話)「グリップに目覚めたきっかけ」 ブログにサーキット走行について思っている事を書いていこうと思います
※個人的に思っていることを書いていくだけなので必ずしも正しい意見とは限りません
そしてあまり面白い話しでもありません(^_^;

第1弾として今回のテーマは
「グリップに目覚めたきっかけ」
免許を取っていきなりグリップを始めたわけではなく始めの12年間はドリフトメインのたまにグリップという感じでサーキットを走っていました

ある日ホームコースのモーターランド鈴鹿でのフリー走行の出来事
グリップの走行枠でワイドボディーになっているカプチーノと一緒に走る機会があり
当時はタービン交換のシルビアに乗っていて軽自動車には負けないだろうと思ってコースインしたのですが…
負けないどころか一瞬にして置き去りにされてしまいました( ꒪Д꒪)
その当時パワーがある車が速いと思っていた自分には衝撃的でした

後でわかりましたがその時のカプチーノがいまお世話になっているT.T.Worksさんのデモカーのカプチーノでした
その時の自分のタイムは50秒フラット
T.T.Worksカプチーノは44秒台でクラス最速記録を持っていて一瞬にして置いていかれるわけです(^_^;

もちろん普通車でも速い方は速いと思います
でも小さな軽自動車でそんなに速く走れるんだなと魅力を感じで軽自動車でグリップを始めたいと思い今のコペンに乗り換えました!
その後T.T.Worksさんでチューニングをしてもらい今ではモーターランド鈴鹿のタイムはコペンで47秒台に入り最初の目標であった当時のシルビアで走っていた自分の記録をこえることもできグリップ走行を楽しめてます
いまの充実したサーキット生活のきっかけになったあの時の偶然の出会いに感謝してます(^^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/11/27 02:54:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

2025.08.22 今日のポタ
osatan2000さん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

眠たい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2016年12月1日 18:56
TTWのカプチーノ別格ですけどね~
さきちのカプチさんも速いです
ドリフトも楽しいですけど
グリップも奥が深くてそれぞれ
の楽しみがありますね(^^)
コメントへの返答
2016年12月1日 22:01
さきちさんもめっちゃ速いですよねー!
カプチの速さ魅力的です( •̀ω•́ )✧

わかります!両方それぞれ良さありますよね(^^)
いまだにふとドリフトも復帰したいなぁって思うんで

プロフィール

「DスポカップRd.2美浜サーキット2019 http://cvw.jp/b/2181967/42922029/
何シテル?   06/04 00:53
いろいろと勉強しながらサーキット生活楽しんでいます。 各サーキットのラップタイムは愛車プロフィールに載せてあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モーターランド鈴鹿攻略考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 14:53:14
ECUの再学習をやってみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 22:39:34
不明 フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 16:58:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
⬇️サーキット車載動画 https://youtube.com/channel/UCSu ...
日産 フーガ 日産 フーガ
普段の移動用です
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ホームコースのモーターランド鈴鹿をメインに東海地区のミニサーキットを走ってます!! よろ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ドリフト生活の大半を一緒に過ごしてくれた大切な愛車でした(^^) ドリコン仕様→ワイドボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation