• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤティーの"インテR" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

DC5 インテグラ PIVOT REV COUNTER RCX 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1


いや、ネイマールが骨折ですってよ?

ブラジル開催国なのに悲惨よね。

個人的にはオランダが好きなのですが、なんだかドイツが優勝しそうな気がしてならないよ。優勝国予想当たったこと無いけど。

何の話しかわからない人のために書いておくとサッカーのワールドカップっていう4年に一度の大会の話しなんだ。

「外れるのはカズ、三浦カズ」ってやつね。

こっそり北澤さんも外されてたのは内緒だよ。

まぁそんなわけでPIVOTのレブカウンターだよ。

うん、これは箱だね。

箱から出した写真は取り付けまでないよ。

うっかりだね。
2
インテ乗りがまず始めにやることはこのOBDⅡコネクタをぶった切ることなんだ。

いや、使ってもいいと思うんだけど、どっちにしろ回転信号はECUから取らなくちゃいけないんだ。

めんどくさいね。
3
はい、ECUの簡単な配線図だよ。

これがなんとさっきの箱の中に入ってるんだ。

スゴイね、なんて親切なんだ。

これを見ながらやれば誰でも回転信号を取れるよ。

ちなみに繋ぐ配線は

回転信号、イグニッション電源、アース、イルミだよ。

イルミは繋がなくてもいいけど、繋いだだけだと初期設定で照度センサーがONになってるから、ちょっとした明るさの変化でランプの光り方が変わるから多分気になっちゃうんじゃないかな。

ボクは気になったからイルミ繋いでOFFにしたよ。
4
そうこうしてるうちに取り付け完了だよ。

写真の状態は、

イルミOFF状態の光り方だよ。

写真じゃ分かりにくいよね、ごめんね。

なんか今日の文章ムカつく書き方だよね。

ごめんねこの整備手帳もう少しで終わるから。
5
これがイルミONの状態の光り方だよ。

結構違うよね。

でも写真じゃあんまり伝わらないよね。

でもまぁこんな感じだよ。

参考にならないね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブロアモーター交換

難易度:

エアバッグキャンセラーヒューズ交換

難易度:

エンジンオイル交換(260,222km)

難易度:

右ドライブシャフト インボードブーツ交換

難易度: ★★

ハイパフォーマンスインテークパイプ

難易度:

クラッチ マスター&レリーズシリンダーASSY交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最初のうちはがんばって短くレビューや整備手帳を書いてたのですが、あまりにも時間かかるので基本的に何も考えずに長文を投下するスタイルです。 本当に何も考...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
・MOMO JET J-1  ・GPスポーツ Exas Ti 115パイ ・鬼薬莢 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
・ALTIA フルエアロ ・センターマフラー ワンオフ ・リアマフラー ワンオフ ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation