• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーにんのブログ一覧

2023年08月05日 イイね!

ノート静音化3(後部座席編)

ノート静音化3(後部座席編)ノート静音化の第3弾です。

仕事で週1~2回外回るのですが、いかんせん連日の常軌を逸した猛暑。
サテン(年代バレるな~)で一休みしスマホをボンヤリ眺めてると「今度はどこ攻めようかな~」っと静音化に意識がいって、アマゾンで2つポチりました。



1つは毎度おなじみ「エーモン(amon) 静音計画 ロードノイズ低減マット」のリア用です。



もう1つは「Powerworks 車の防音マット 制振シート 防音フォームパネル ロードノイズの低減 仕様800mm×460mm×2mm 2枚入れ」というコレは初めての購入でした。



Powerなんとかは防音マットとなってますが、接着面は少し厚みのあるゴムでレアルシルトのような制振材かと思います。重量はかなりあります。


今日は画像少な目でいきます。


後部座席を外してPowerなんとかをいつもながらの大体こんなもんかな~って感じで貼りました。黒い部分です。



その上に2枚買って1枚余ってるシンサレート貼ろっかな?と考えましたが、分厚いシートを上に乗せるので必要ねぇな!ってことでそのまま戻しました。



エーモンはどしたの?って思うかもしれないですが、心配いりません。その前にフロアマットの下に入れたのです。誰も心配してねぇか (^_^;


設置後、車でいつものスーパーに行ったのですが、
効果の方と言うと、、、


違いは全く感じられませんでした (^_^;


10年近く前、アクセラの時は「ロードノイズ抑え込むぞー!抑え込むぞー!」と鬼の形相でやったもんです。表現するとこんな感じです。




それから年月が経過し心も身体を枯れてきた今は、慌てず騒がずマッタリ気分となったのです。



鬼、顔怖すぎたのでバランス取るため可愛いのも貼っときます。



それではまたの機会にお会いしましょう!

Posted at 2023/08/05 19:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2023年07月28日 イイね!

ノート静音化2(トランクやり直し編)

ノート静音化2(トランクやり直し編)
静音化第2弾です。

先週まずトランクルームを手掛けたのですが、効果の方は後ろからのゴー音が気持ちなくなったかな?って程度で、アクセラでやった時のように「やってよかった~♪」ってレベルには程遠くやり直すことにしました。


特にシンサレートの使い方がいい加減すぎたな~って思いもあったのです。

コレです↓(^_^;
alt
 


もう1点の反省点は、抑え込み方が弱かったかな~って事です。
例えるなら、王・落合・大谷のクリーンアップに、旧大洋ホエールズの高橋重行・間柴・奥江をぶつけるようなものだったのです。

いちおう画像貼っときます。
左から高橋重行・間柴・奥江 。
alt


 まず抑え込み強化のため、先週貼ったレアルシルトもどきの上から、新たに調達したオトナシートを貼りました。いつものごとく適当に。
alt 


本当はローラーでグリグリとどーだ!って感じでやればいいと思うのですが、ローラーないのでコレ↓で代用しました。汚くてスミマセン。。(-_-;)
alt


その上にシンサレートをアルミテープで止めて、スペアタイヤとジャッキをセット。alt



その上からシンサレートをふわ~っと乗せます。何か幻想的~♬
 alt

 
そして先週裏面にエプシトーラーを貼ったラゲッジボートを乗せます。
alt


alt



画像では分かりにくいですが、シンサレートの厚みで少し浮き気味だったのです。


最後にマットで上から抑え込んで完了です。
alt 



先週貼ったアクセラから剥がしたゼトロ君は余りました。
alt

※ゼトロ君の画像は裏面(接着面)です。前回、色褪せた表面の画像をUPし、不規則発言が出てしまったので、バンされないように裏面にしました。(^_^;

では、またです!
 
Posted at 2023/07/28 19:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2023年07月22日 イイね!

ノート静音化スタート♪

ノート静音化スタート♪
前車初代アクセラでドロ沼に陥った「静音化」でしたが、しばらく目を背けていたのですが、暑さで頭おかしくなったのか? 「ノートでもやってみっか!」という気分になったのでスタートすることにしました。(^-^;

必要部材をネットで注文しておいて、泥沼に向けて行動開始です。

まずはトランクルームから攻めることしました。
アクセラでもここが一番効果あったような気がします。室内と荷室が分離していないハッチバックやSUVはココが一番の弱点かなと思います。


トランクルームはこんな感じです。
高さはありますが奥行きはアクセラに比べて全長で30センチ短いので、トランルームもミニマムです。でも今の用途では困ることはないです。
alt


カバーを取るとスペアタイヤが現れました。
alt


タイヤ取るとこんな感じです。
剥き出しの鉄っチン見るとアドレナリンが出ます。やりがいありそうです。\(^o^)/
alt


どう攻めるか?というプランについては、アクセラでやったことをそのままやろうと思いました。
制震材→防音材→吸音材で、 路面からくるロードノイズを抑え込もうという作戦です。

制震材についてはレアルシルトを考えてましたが、アマゾン見たら似たような商品で安いのがあったので「Amazonベーシック 車載用防音シート 37×25cm 10ピース」にしました。
色も同じだし。色は関係ねっかw


たかしこんな風に貼ったような~って思い出しながら適当に貼りました。
alt

 

 スペアタイヤとジャッキがハマるか確認しました。問題ないようです。
alt



次に、トランクと後部座席の隙間にも制震材を貼り、前車から剥がしたゼトロ君を切って大雑把に埋めました。
alt


※何気なく書いてますが、この日の気温も33度でTシャツはびちょびちょで、汗がトランク内や部材にダラダラ垂れ落ちるというハードな作業だったのです。(-_-;)

前車から剥がしたゼトロ君を室内に近い方に適当に貼りました。大枚叩いて買ったので有効活用しないと。(^-^;
alt



購入当初は黒光りするくらいだったゼトロ君でしたが、すっかり色褪せてしまいました。
例えるなら、青年の逞しい青竹から、爺さんのしなびた●ン●というか。。以下、自粛...


次に吸音材であるシンサレートの登場です。
2枚買いましたが1枚はトランクで使おうと思いました。

2つ折りにした状態で、ほぼトランクと同じ面積です。
alt


最初はスペアタイヤとジャッキを包み込むようしました。
alt
 

ところがこれだとカバーが浮いてしまうのです。

半分に切る事にしました。でもこれが切りにくいのです。((((;゚Д゚))))
alt

ハサミをやめて、手で引きちぎりました。 \(^o^)/
alt


断面を直線にする必然性もないし、アクセラの時から時間掛かることはしない!を基本方針としてきたので今回もコレでいきます!


溝に埋め込むように押し込みました。
こんなんでいいんだろうか?と思いながら、もっといいやり方あれば後日直そうと思います。
alt


 
次にカバーの裏側にこれもアクセラから剥がしたエプシトーラーを貼りました。
alt


カバーを戻し、その上にこれまたアクセラから流用のホームセンターで買ったマットを適当において、まずはトランクルームを制覇したのです。
alt
 
効果測定を兼ねてこれから買い物に行きます。

それではまた!

Posted at 2023/07/22 14:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2023年07月21日 イイね!

おっさんにピッタリなノート

パワー不足を感じる場面もありますが、充分すぎるおっさんとなった今の自分にはピッタリ!な車です。「ダウンサイジング」をテーマに選んだ車です。
Posted at 2023/07/21 19:51:21 | コメント(0) | クルマレビュー
2015年05月25日 イイね!

スピーカー交換

スピーカー交換超久々の投稿です。
昨日、フロント・スピーカーを交換しました。

アルパインのSTE-G170Cってやつです。

ジェームスで購入し取り付けもやってもらいました。
本体価格7,200円+取付工賃2,500円でしたが、500円の割引券を使ったので、13,000円以内で出来ました。


第一印象はちょっと高音がキツイと感じたので、ニュートラル(中間)設定だった高音を少し落とし、これまたニュートラル設定だったベースをやや上げたら、丁度いい感じになりました。

感動するって程の音ではないですが、高音は今までよりクリアに、そして音に広がりが出てきたので満足しています。


Posted at 2015/05/25 15:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「ノート静音化その9(ボンネット編) http://cvw.jp/b/2183149/47239098/
何シテル?   09/24 16:39
前車の初代アクセラでいくつかブログを書き、今のノートになってからはすっかりご無沙汰でした。 静音化をやろうと思い「みんカラ」を思い出した次第です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンフランシスコで撮った写真色々② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:11:21
サンフランシスコで撮った写真色々① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:10:23
サンフランシスコ風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:05:10

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
初代アクセラからの乗り換えです。 コンパクトなのに室内が広いのと、ちょっと高めの愛ポイン ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初代マツダ アクセラスポーツ15F(ハッチバック)に乗っています。 平日は通勤に、土日は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation