• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りー0919のブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

ナイチンゲール、ほぼ完成。我慢出来ずにアクセラと。

ナイチンゲール、ほぼ完成。我慢出来ずにアクセラと。少しずつ進めてたRE1/100ナイチンゲール。

先日、やっと外装をソウルレッドへ塗装しました。
ソフト99のスプレーを瓶に移し、数日放置後にエアブラシにて塗装しましたが、部品がデカい為に非常に効率が悪い!
ウデも無いしコンプレッサーも弱いし時間が掛かります。
塗料も足りなくなりそうな予感。
Amazonにて再注文のちにスプレー塗装。
ツルテカの仕上げにする為にクリアも吹きました。

乾燥したら置き場に困り仮組み。
幼稚園児の息子がこれ見てデカいオ○ンチ○だねぇ♪とニヤニヤ。

各部でツヤがバラバラ。
細かい所への着色はアト回し。
プロペラントタンクは合わせ目消しの途中、ムニュっとしたまま仮装着です。
九割ほどの進捗ですが、飾れるトコまでは来たので窓際を占領する作業場所を空かせるのに組み上げ。

合間に隣町のおもちゃ屋へ。
奥のコースでミニ四駆に興じる子供達をジーッと見つめる息子。
SALEコーナーには半額のミニ四駆。
ねだられたら買いませんでしたが、欲しそうに我慢してたので、、、。
気付けば、レジにて購入してました。
七歳になったら本格的に始めるらしいです。


そして先ほど、完成とは言えないけど全ての部品を組み終わりました。
パーツ自体は単純に嵌ってるだけなので、ゆっくり各部の仕上げをする予定です。

今回、予想以上に塗料代が掛かってしまったのが痛い。
キット代、塗装ブースの製作費と合わせるとネオジオングが買えそうです。

記念に撮影。
初心者レベルの素組みですが、写真映えするデカさ。



道行く人の視線に耐えながら、、、。
ソウルレッドの車とMS。







Posted at 2017/08/13 15:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月06日 イイね!

ぶつかる寸前。

市内のショッピングセンター駐車場にて。

何を思ったのか、自分が駐車してるスペースへバックしてくる車。

左右とも車があって、明らかにこのスペースへ入るラインでゆっくりバック。

クラクションを軽く鳴らしたらビックリしたようにガクン!と止まったので全く見えていなかったようです。

何を考え、どこを見て運転しているのか理解に苦しみます。
両隣り、コンパクトカーだったからアクセラ丸見えなのに。

去年の秋もこんな感じでバックしてきた車に当てられてこうなりました。


先日も高齢者マークの車がバック駐車に手こずり、ウチの右に止めようとハンドルを何度も切り替えしてると段々とウチの車に近付いてきて。
一枚目の写真よりもギリギリの所でクラクション鳴らして事なきを得ました。
かなり高齢のおばあちゃんでした。

店舗の入り口に近い場所は避けて離れた場所に止めるんですが、トナラーが多いこの地域。
しかも、駐車場内で飛ばす車や車間をすり抜ける車が多い!

アクセラ購入直後、ドアパンチの当て逃げしかけたプリウスを後部座席で留守番してた嫁が捕まえました。
これ以後、自分か嫁どちらかが特に用事が無い時は車で待つようになりました。

ドライブレコーダーには駐車中も常時撮影出来るパーキングモード付きですが、あくまで映ってたらラッキー程度で考えてます。
(一時期、パーキングモードが作動出来なくなりましたがデイライトの配線を変えたら直りました)

乗っていて自然とキズが付くのは気になりません。走る以上は当たり前。

しかし、イタズラでの数度の十円キズ、ぶつけられてのキズなどが増えてくるのは困りモノ。
青空駐車三年半。自分なりに綺麗に維持しているつもりですが洗車の度に十円キズが気になります。
(何本もの十円キズを板金後に同箇所を再イタズラされたので放置中)








Posted at 2017/08/07 00:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月23日 イイね!

塗装ブース(自作)完成。

昔から欲しかった塗装ブース。

ナイチンゲールを作るにあたり、やはりあった方が良い、、、となり。

市販の塗装ブースを買う一歩手前。
各社のブースの吸い込み性能を比較するサイトを見て自作を決意しました。

先人の方々の自作ブースを参考に揃えたモノです。

シロッコファン 6000円
(ネット通販)

スタックボックス キャリコM 880円
ダクトホース3m 650円
アルミテープ 250円
(カインズホーム)

ネオジム磁石 216円
焼き網 108円
レンジフィルター 108円
猫の爪研ぎ 216円
ボルトナットセット 108円
(ダイソー)

スイッチ 90円
ケーブル 498円
プラ段 298円
上記三点は使わず、無駄遣い。
電源は壊れたPS3の電源コードを切ってファンに接続しました。



車用のソフト99のスプレーですが、飛び散らずに吸引してくれます。
塗料の臭いに慣れた自分には無臭ですが、嫁と子供からは少し臭いと言われました。
風量は市販の手頃なブースの1.5倍は出てる筈なので、結果はヨシとします。
エアブラシなら臭いも減ると思うので、スプレーの中身をビンに移してエアブラシ塗装ならイケそう。
音も静かで夜中でも大丈夫。
この吸い込みなら車模型の塗装も問題無さそうです。


下地が赤なので試しにソウルレッドをそのまま吹きました。
(下地の塗装をケチります)
色味が違いますが、クリア吹けば通常のレッドよりはスペシャル感が出そうです。
シャア専用機ならツヤツヤでも大丈夫そう。
クリアレッドをパーツ毎に均一に塗れたらソウルレッドっぽさが増しそうですが、絶対に無理。
Posted at 2017/07/23 13:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月15日 イイね!

ナイチンゲールがやって来た。

ボーナスも少ないながら支給されました。

リアスポを購入する予定でしたが出費が激しく予算が足りなくなりました。

何故か代わりに来たのがRE1/100のナイチンゲール。

購入前にレビューや製作のページを見て色々と構想を練り。
皆さんやられてた、お決まりの写真。
(製作途中のオリジン版シャア専用ザクとの比較)

シールド。

頭も長い。

ライフル。

仮組みでここまで。
立派な一物。


上のシャアザク以外にも数体のHG、MG一体の製作途中のガンプラがあります。
あと、エヴァ初号機にエヴァバイクに車が十数台、、、。
凝り出すと時間が足りなくなって、結局は何カ月も放置、、、ってのが社会人になってからのパターン。
(社会人になる前は二百台ほどの車模型を作れてました)

今回もかなり修正が必要な部分がチラホラあるキットですが、スルーです。
バインダーのヒケが酷い。
目立つ部分のみ、合わせ目消し。

塗装は迷いに迷って見栄えのする(であろう)ソウルレッドに決定。
ウネウネした海洋生物っぽいので。
ウチの車と同じく、レッド×ブラックの組み合わせが今のところ濃厚です。










Posted at 2017/07/15 08:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月03日 イイね!

岩下の新生姜ミュージアム

昨日、嫁が行きたいとの事で岩下の新生姜ミュージアムへ。

家から40分位で到着。

生姜が苦手(しょうが焼きは大好物)なので、つまらないかと思いきや。

入り口はいってスグ。


先っぽが黒ずんだ被り物。
周りのおねえさんにカワイイ!を連発されてニヤける父子。


色々と有名になったペンライト。
幼稚園児の息子は純粋な目でペンライトとして楽しんでました。
JS女子グループが無邪気に持って遊んでいる姿はシュール。
おっさんはおばさんに意味深な目でホレホレ。

ペンライトです。

個人的にお気に入り。

これもシュール。

懐かしのイライラ棒のようなもの。


大人は色々な意味で楽しめる場所でした。

帰りはオートバックスに用があると息子が言うので寄り道。
将来、インプレッサに乗りたいからインプレッサに合うハンドルカバーを見たいとの事。
インプレッサにハンドルカバーは要らないよって言っても、本人は真剣に選んでいました。








Posted at 2017/07/03 12:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2183405/car/3189621/profile.aspx
何シテル?   10/14 13:03
元整備士なので基本的に車イジリは自分でやります。 カッコいい車やカスタム、パーツのレビューがあると何度も参考にする為、足跡付けまくりです。 怪しい者ではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

cartist メ-タ-ガ-ニッシュ(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:19:45
ロアアームボールジョイントブーツとタイロッドエンドブーツの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 17:43:12
リアゲート外装パネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 12:08:00

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2021/11/27 納車。人生初のSUVです。 クーペ&セダン好きの自分がSUVに乗る ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ハイオク、リッター2~3キロの通勤仕様! 初任給で買いました。 ワンオーナーで超大切に ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ジオンエンブレムの赤い車。 みんなにシャア専用と言われます。 個人的にはジオニック社用車 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
お気に入りの一台です。 希少色のノルディックグリーン。 マツダスピードのエアロにブラック ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation