• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りー0919のブログ一覧

2022年01月01日 イイね!

素晴らしい車だと思います。

素晴らしい車だと思います。個人的には限りなく満点に近い評価です。
上にもありますが、アクセラの15S(ベースグレード)からの乗り換えなので隔世の感があります。
SUV買うなら人生初のトヨタ車でハリアーが希望でしたが乗車定員数が足りず却下(荷物も載せた場合)
RX450Lhも欲しい車でしたが、価格面で即却下。
そこそこの値段で(高いけど)、スタイリッシュなSUVは自然と絞られてきます。
高級車ではありませんが、我が家にとっては高い車です。
それに見合った装備や質感で大満足しています。
周りからの評判も予想以上に良いです。
Posted at 2022/01/01 23:54:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月30日 イイね!

アクセラからCX-8へ。

本日、CX-8を契約してきました。
車はクーペとセダンが一番と思っていた時期もありました。
人生初のSUVです。
世の行く末によっては最後の内燃機関車です。

今いる車業界はコロナ禍と半導体不足のダブルパンチ。
新車が一番だが、なんやかんやで乗り出しは400万オーバー、納期は未定?
というコトで装備充実、走行少なめのマツダ認定中古車にハンコを押すコトとなりました。
納車はまだ先です。

アクセラさんは当然ながらディーラーは下取りNGなので、近いうちに個人売買で各所に出品します。

前車で勿体ないコトをしたので。
査定ゼロ、置き場に困りタダ同然で買い取られたエイト。
しばらくして80万近い値で車屋に並び、すぐに売却済みとなりました。

4〜50万位で売れたら良いけどどうなる事やら。

テールランプ戻しました。やっぱり純正テールはカッコいい。
マツスピのリアアンダー、なんで捨てちゃったんだろ・・・。
グリルもシャア専用オーリスエンブレムの為に加工したし・・・。
戻せるとこは戻して買い手が付きやすくします。

ひとまず納車までに20インチ選びです。
今が楽しい時だけど、悩み過ぎて禿げそう。

Posted at 2021/10/31 00:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月20日 イイね!

はじめてのオフ会。

この記事は、【アクセラ&MAZDA3合同オフ】東日本Ax3 MEETING開催します!!について書いています。

久しぶりにみんカラを徘徊していたら栃木県内で行われるアクセラのオフ会の記事を発見!

これは貴重な機会という事で参加表明させて頂きました。

併せて、前から変えようと思っていた「りゅー松」を改名。
夫婦でおそ松さんにハマってた時期に付けたけど、オフ会参加を機に「れんぱぱ」に戻します。

住んでる所ではカスタムされたアクセラを見る事は稀、ましてやオーナーさんとの出会いは限りなくゼロ。

はじめてのオフ会。非常に楽しみです♪

ウチのアクセラさん、小変更して参加予定です。





Posted at 2019/10/20 20:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月19日 イイね!

ミニカー好きなねこ。写真多め。

ミニカー好きなねこ。写真多め。息子とミニカー遊びを始めると。
必ず加わってくるのが、ねこ。
「ミニカー」「トミカ」の単語に反応します。

ゴロゴロと邪魔開始。

RC F。

こめかみを転がすのが好き。パガーニ ゾンダ乗せ。

ねこガレージ。
R8、F430、C8、バイパー。

親子のお気に入り。AMG GT。コーヒーのおまけ。
最近、ミニカーのおまけ見ない・・・。

エンツォ、ヴェネーノなどなど。

ゴロゴロ。

息子の駐車場を破壊するねこ。

目がキラキラ。お気に入りの一枚。

暑くなってきたけど、腕枕を要求するねこ。

本日(5/19)、納車されたウルス。
ゴツく車高もあり、ねこの上を転がすのに最適。

同じくAMG GT R。
300円のミニカーですが、良い出来です。

ウニモグ。

少し買い物に出ただけで寂しくなったのか、ピタ付け。

しばいぬさんともお戯れ。



Posted at 2019/05/19 16:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月27日 イイね!

ボディーメンテとトランクスポイラー取付。

ボディーメンテとトランクスポイラー取付。先日、マイエターナル塗面光沢復元剤で下地を整えマザーズのワックスで仕上げましたが・・・。

ヌルリとした深みのある光沢のソウルレッドには大満足でしたが、施工後の汚れの付着具合、洗車時の汚れ落ちの悪さと水滴を拭きあげる時の引っ掛かりが気になり・・・。

またの出番。
ワックスして間もなくドアノブ下に雨染みが出来てたので、シャンプー後にコレで全体をリセット。
スポイラーが無ければ滑り落ちる程のスベスベ感。

そして、ずっと愛用していたブリス タイプRSとヨリを戻しました。
やっぱり自分にはブリスが合っているようで。
(我魂との浮気予定もあります、光沢復元剤が想像以上だったので試す予定)

河川敷まで子供を連れて撮影に。

青空駐車五年目、セルフコーティング五年目のボンネット周り。素人目には満足です。
(グリルアッパーは目に見えて日焼けしていますが)

五年目にして初磨きのルーフ。こちらもブリスでコーティングしていました。

ボディーサイド。

全体図。


そして、五年目ともなれば白っぽくなるワイパーアーム。
ずっと気になっていたので専用カットのカーボン柄ステッカーでイメチェン予定でしたが・・・。
予定は未定なのでマイエターナルの光沢復元剤でどうなるか実験してみました。
マスキングして半分を磨いてみると・・・。
こんな感じ。

助手席側アーム全磨き。
運転席側そのまま。

予想以上に良い感じ。しばらく様子見です。

話が前後していますが、純正トランクスポイラーからカーボン製スポイラーへ変更しました。
お問い合わせをみんカラ内外でも頂き、整備手帳だと写真の枚数制限があるので、こちらに載せます。

まずは純正スポイラーを外します。ボルト3本、両面テープで付いてます。ウチのアクセラはこれだけでしたが違い場合もありそうなので要確認を。
引っ張り外す時に裏の一部がスポイラーと生き別れになる可能性大。過去に一度外した時に右側が取れました。
(何故か、すごく弱そうな構造)
ウチのは使われていないクリップ穴がありまが、他のアクセラはどうなんでしょう。

破損が気になる方は糸などで少しずつトランクから剥がして下さい。

スポイラー取付跡をマイエターナル光沢復元剤にてスリスリ。この一週間で出番多し。買って良かった。
(写真は少しスリスリした後です・・・)

付属のプライマーです。同封してくれるのは助かります。
トランクパネルとカーボンスポイラー裏に塗布。トランクの塗装やスポイラーの表面の樹脂など、どんな影響があるか分からないので範囲を決め必要最低限に使用。
使用感や匂いはよくあるプライマーと変わらず。
効果も抜群でした。両面テープの貼り直しがきつかったので。

スポイラー裏に自前の3Mの車輌用両面テープをグルリと貼り付け、大まかな位置決め。そして貼り付けます。

両面テープだけでは不安なので、トランクに空いた穴をそのまま固定に利用します。穴はスポイラーより内側になりますが、念のためコーキング剤で浸水防止、短めのタッピングビスとワッシャーで軽く締めて完了ですが・・・。
手持ちが頭が小さいビス、しかも種類違いしか無かったので仮止めです。後日、ビスは調達予定です。

フィッティングは中華と思えないほど、良いです。
品質は文句無しです。




ここまではiPhone。
こちらからは一眼レフの写真。



以上、青空駐車五年目のソウルレッドの具合とカーボンスポイラーの取付について・・・でした。
Posted at 2019/04/27 15:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2183405/car/3189621/profile.aspx
何シテル?   10/14 13:03
元整備士なので基本的に車イジリは自分でやります。 カッコいい車やカスタム、パーツのレビューがあると何度も参考にする為、足跡付けまくりです。 怪しい者ではありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロアアームボールジョイントブーツとタイロッドエンドブーツの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 17:43:12
リアゲート外装パネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 12:08:00
ハセプロ マジカルカーボンフューエルリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:36:10

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2021/11/27 納車。人生初のSUVです。 クーペ&セダン好きの自分がSUVに乗る ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ハイオク、リッター2~3キロの通勤仕様! 初任給で買いました。 ワンオーナーで超大切に ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ジオンエンブレムの赤い車。 みんなにシャア専用と言われます。 個人的にはジオニック社用車 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
お気に入りの一台です。 希少色のノルディックグリーン。 マツダスピードのエアロにブラック ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation