• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cx8_shiroの"シロ" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2025年5月17日

ロアアームボールジョイントブーツとタイロッドエンドブーツの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
2月の車検でロアアームボールジョイントブーツにだいぶヒビが入ってるから交換を推奨されてました DIYにて交換します 総走行距離:105095km
2
ディーラーだとゴムブーツ単品交換はしてくれないそうで、ロアアームASSY交換で高額の整備費となります 通販で互換性のあるゴムブーツを購入 大野ゴム DC-2667 2個で3000円くらいでした(送料含む)
3
ボルトを外してからロアアームをハンマーで叩いて外しました 固着していて苦労しました
4
綺麗にグリスを拭き取って新しいグリスを詰めたあと異径塩ビソケット(30x25)を治具にしてF型クランプでゴムブーツを圧入
5
元通りに組み付け ナットの締め付けトルクは36-43N・m
6
タイロッドエンドブーツ 大野ゴム DC-2522
7
タイロッドエンドはセパレーターで外しました 外れる瞬間にバコンと大きな音がするのでビビります 
8
ゴムブーツは金属リングで固定されています 細めのインシュロックがあると外しやすくてはめやすい
9
グリス交換して新しいブーツをはめてから、金属リングをインシュロックの輪で引っ張ってすべらせながらはめ込みます
10
ナットの締め付けトルクは47-59N・m
11
Rピンをとりつけて完了

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サスペンション交換準備

難易度:

車高調3つ目はBLITZさんへ変更✨

難易度:

車高調取付

難易度: ★★★

スラストベアリングとスペーサーの取り付け…もちろん記録用♪

難易度:

AUTO EXEサス交換 14,010キロ

難易度:

サスペンション装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 【続報】走行可能距離0kmのまま走り続けるとどうなるか https://minkara.carview.co.jp/userid/3353161/car/3101443/7427393/note.aspx
何シテル?   07/18 18:43
cx8_shiroです なるべくDIYで楽しみながらクルマいじりをしてきます よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 19:05:06
coho COHO Android Navi for mazda 12.3インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 06:52:51
【DIY】ATFとストレーナーの交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 21:36:44

愛車一覧

マツダ CX-8 シロ (マツダ CX-8)
2017年12月契約 2018年3月11日納車 初めてのマツダ車 可能な限りなんでもDI ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
FUJI RAIZ 2021年モデル
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん号です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation